• ベストアンサー

このクイズの答えを教えて下さい

人間は年をとると、ある食べ物の匂いがする、その「食べ物」とは? 上の問題、とんでもなく簡単なのかもしれませんが、僕にはわからなかったので、分かる人がいたら「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.3

カレイ(カレー)→加齢では?

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#48234
noname#48234
回答No.2

年を取ると出てくる匂いのことを「加齢臭(かれいしゅう」と言いますから、 カレーか、魚のカレイでは?

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

加齢臭(カレー臭)ですね。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クイズの答えを教えてください。

    エチケットテディが実際に言わないコメントはどれですか? 1.だいぶにおうよ 2.ベロもみがこう 3.はやくはみがきして 4.おゆのんでにおいけし クイズの問題ですが、解けなくて困っています。 どなたか知っている人がいれば教えてください。

  • クイズの答えがわかりません

    知人からメールで回って来たクイズです。さっぱりわかりません。 5人の人間が、それぞれ赤か青の帽子をかぶせられて、階段に並びます。 5人は階段の下に向かって1段にひとりずつ並びます。 自分の帽子は自分では見る事ができません。 自分より下の階段にいる人の帽子は、見えます。 5人は上から順番に自分の帽子の色を言わされます。 5人はそれぞれ『青』か『赤』のひと言しか言うことができません。 イントネーションを変えるとか、前の人にさわるとかいう動作は一切できません。 5人のうち少なくとも4人が自分の帽子の色を当てるには、どうすればいいでしょう? どうか、お知恵をお貸しください。

  • クイズの答え

    本日のTBS朝の番組「タイム」で今日の問題の正解は「もみじ」でしたが理由がわかりません。問題は上から縦に絵で「もぐら」、「ハサミ」、「くじら」でヒントは上から読むとの事でした。

  • クイズの答えを教えて下さい。

    ある女性の元に届けられた一枚のメッセージカード。 そこには 「エースの上にはクイーンが存在し、鵜の足元には椅子が並ぶ 世界より下記のものをお贈り致します。」 と書かれてあった。 メッセージの下には暗号のみ。      hltgmmnty7xe さて上の暗号の中の一番最後に隠れているのは何で しょう…? 最近クイズがはやってて・・この問題だけが解けません。 教えて下さいー。

  • 難問クイズの答え。成立するか、しないのか?

    ネットで見つけた 【100人の死刑囚】 という難問クイズ。 私には難しかったようで、答えを読んでもいまいち理解できませんでした。 回答いただきたいとは、次の二点です。 一、この答えで、ちゃんと成立しているのかどうか。 二、仮に成立しているのであれば、易しく解説してもらえるでしょうか。 もやもやして眠れないので、ご協力よろしくお願いします。 【問題文】 100人の死刑囚がいます。100人はこれから「赤」か「青」か「白」の帽子を被せられます。 さらに100人は階段の下に向かって一列に並ばされます。 自分より下にいる人の帽子は見えますが、自分や自分より上にいる人の帽子は見れません。 100人は上から順に、自分の帽子の色を言わされます。 もし正しい色を言えなかった場合はその場で処刑されます。 100人は帽子を被せられる前に相談をし、なるべく沢山確実に助かる方法を考えだしました。 それはどんな方法で?何人助けられるでしょうか? (ただし100人は「赤」、「青」、「白」の一言しか言えず。イントネーションを変えたり、 前の人に触るとかいうアクションも一切できません。 振り返ったり、力ずくで逃げるといった、ズルや不正はしないものとします。) 【問題の回答】 助かるのは99人。助ける方法は以下の通り、 赤=0 青=1 白=2 と決めておく。 一番上の人は,残り99人の帽子の色をそれぞれ数字に置き換えて足し算し, その和を3で割った時の余りを出す。その余りが0のとき赤,1のとき青,2のとき白という。 2番目の人は,同じように残り98人の和を3で割って余りxを出す。 例えば一番目が0(赤)で,xが2ならば,自分は1→青で有ることが判る。こうすれば99人が助かる この問題の回答が成立するかどうか。また成立するのであれば、解説お願いします。

  • これは答えがないクイズですか?

    友人からのメールに書いてあったクイズで、超悩んでいます。(*_*) 答えを探してネットを彷徨ってしまいました。 過去ログにもあった問題ですが、 「きのこ」にあって「たけのこ」にない。 「関根つとむ」にあって「せんだみつお」にない。 「大根」にあって「人参」にない。 「子供」にあって「大人」にない。 「きつね」にあって「たぬき」にない。 ・・・という問題には、答えがないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。<(_ _)>

  • クイズで答えを調べるときに

    明日グループでクイズをやるんですけど、パソコンを使ってもいいという事なので時事問題とかいろいろ出るんですけどそういうの調べるときってどうやって調べるんですか?クイズミリオ○アでもパソコン使ってる人とかたまーにいますよね?予想問題をさっきもらって検索でやったけど検索結果ゼロになることが多いんです・・・

  • クイズの答えを教えてください。

    子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 上に並んでいるのは十二支です。 それでは、【子+卯=3】という計算が 成り立つ時、下の問題の○に入る数字は何でしょう。  Q1、巳+酉=○ Q2、戌÷卯=○ Q3、戌-午=○ Q4、子×丑=○ Q5、未+子=○ いろいろ考えてみましたがわかりませんでした。 どなたか教えてください。

  • クイズの答えを教えてください。

    10年以上前に読んだクイズの本に載っていた問題なのですが、答えを忘れてしまいました。 内容は 「砂漠の大金持ちの父親が、二人の息子に言いました。 『今からオアシスまで二人で競争して、後からオアシスに着いた方に、私のらくだを全部やろう』 すると息子達は一目散にオアシスに向かって行きました。それは一体なぜでしょう?」 といった感じの問題です。1着の者を勝ちとするなら、一目散に行くのはわかるのですが、2着のものにやるといってるのに、二人は先を争ってオアシスに向かったのです。それは一体なぜ?? 答えをみて、「なるほど~」とうなった記憶はあるのですが、肝心の答えを忘れてしまいました。 どなたか、「なるほど~」と唸れる答えをお願いします。

  • 答えがわかりません。

    問題:食べると人が憎めなくなる食べ物は? ヒント:なぞなぞだよ。ほら、あったかい・・・ 答えを教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう