• ベストアンサー

Hi-MDのPCデータ保存について

ソニーのHi-MDについて教えてください。 Hi-MDはパソコンのデータ保存にも使えるので、ポータブルストレージとしても使えると思います。 1GBの媒体も販売されてますのでかなりの量が保存できると思いますが、このHi-MDの書き込み速度はどの程度なのでしょうか? 書き込み速度に基準がないので「○倍速」とはいえないと思いますので、1GBのデータをコピーするのに何分くらいかかるのか教えてください。 ※bpsやB/sでもかまいせん。 またHi-MD機器(レコーダー)はパソコンに接続するだけでマスストレージとして認識するのでしょうか?それとも別途ドライバが必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

Hi-MDのデータ転送速度は9.83Mbpsです。 数年前のCD-ROMドライブと同じくらいでしょうか。 PCとの接続はWindowsXP、Meはドライバが不要です。 (それ以外のOSではドライバがSONYのサイトに掲載されています)

参考URL:
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0108/
kurio
質問者

お礼

9.83MbpsですとUSB1.1と同じくらいでね。 この速度で1GBのデータを書き込もうと思ったらかなり時間がかかりますね・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Hi-MD? Net MD?

    通学時にヒアリング学習をしたり音楽を聴くために、ポータブルオーディオプレーヤーの購入を予定しています。 ○MDが聴ける(友人に貰ったMDが聴きたいから) ○CD→MDをパソコンで出来る(コンポを持っていないから) ○音飛びがあまりない(通学バスの揺れがひどいから) ○乾電池で動く(充電をよく忘れるので) ○予算3万以内 という条件から、SONYのHi-MD MZ-RH10が一番条件に合いそうだという結論に達しました。 ただ、少し不満があります。 電池の持続時間が短いように思うんです。 以前、通常のポータブルMDプレーヤーを人からお借りして使っていたことがあるのですが、そのときは乾電池使用で一日3時間ほど動かしていました。それで1ヶ月程度電池交換をしていなかったので、Hi-MDの連続再生時間が付属充電池と乾電池の併用でも30時間未満というのは短すぎる気がします。 私は一日往復で3~4時間の通学時間があるので、毎日それだけ使用するとなると電池代が馬鹿になりません。充電池を使用するにしても、しょっちゅう充電しなくてはなりませんよね。これなら、Net MDのMZ-920を買ったほうが連続再生時間が長くて電池代がかからないのではないでしょうか。 Hi-MDとNet MDの違いは、Net MDがHi-MDディスクとMP3に対応していないということだけでしょうか。 また、調べてもよくわからなかったのですが、Hi-MDやNet MD、その他のHDDタイプのポータブルオーディオプレーヤーは、既にパソコンへ入っている音楽データ(128kbps、拡張子は.wma)もMDへ入れることができるのでしょうか。

  • SONYのHi-MDを買いたいのですが・・・

    SONYのHi-MDを買いたくて、ソニーのサイトをみて見たらSonicStage Ver. 2.1という専用ソフトでパソコンからHi-MDにダビングできると書いてありました。しかしmp3のデータはだめでATRAC3plusという形でしかだめらしく、音楽は全てiTuneでmp3にして保存しているのでどうすれば変換できるのか探って見ましたが判りませんでした。保存方法がWAVとかmp3とか色々ありますが何がどうなのかさっぱり判りません。エンコードできるソフトや詳しいサイトはあるでしょうか?ぜひ教えてください。

  • HI-MDのWAV再生は

    HI-MDは転送が早いと聴いています。 HI-MDのフォーマットして PCに入っているWAVのファイルをHI-MDに送って再生できるのですか。 マイクから録音したもの(WAV)をデーターとしてパソコンで再生できるのですか。 Net-MDよりHI-MDは良いと聞いていますが、誰かわかる方教えてください。

  • HI-MD 使ってますか?

    どんな使い方をされていますか? ストレージとして使っていますか? ソニックステージは使っていますか? ソニックステージは使いにくくありませんか。 使用感はどうですか? 著作権法で融通が効かないなと思われたことないですか。 仮にHI-MDが容量が4GBくらいあって どんなファイルでも書き込めて ATRAC⇔他音楽拡張子変換も自由ににでき プレーヤーとの互換性も良かったなら どうでしょうか。 恒例通りSONYの石頭技術は隅に追いやられ忘れられて行きました。

  • パソコンに保存した音楽をMDに書き込むには

    私はいつもレンタルした音楽CDをパソコンに保存して聴いていたんですが、ポータブルのMDプレイヤーを買ったのでMDに書き込みしたいと思っています。 CD自体を所有しているものはコンポから直接書き込めるんですが、パソコンに保存した音楽をMDに移すにはいったんCD-R等に焼くしかないんでしょうか? できればデータを書いたり消したりできるCD-RWを使いたいのですが、これをコンポで再生することは不可能・・ですよね? 恥ずかしながらライティングソフトや書き込みのタイミングについても何も分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか(;^^)

  • MDが壊れて

    MDが壊れた友人がいる。音楽ならさまざまな媒体があるのはわかります。いまだにMDでダンス曲を受けるそうです。ポータブルMD、高い。3万円もする。オークションもあるが、、、。データをMDという媒体でもらうのでMDを手に入れなければいけないのかな?今更MD、不便な旧式なのにどうすれば?

  • Hi-MDをオークションで買った場合、何費?

    先日仕事用にHi-MDドライブをオークションで買いました。 Hi-MDというのはフロッピードライブやMOドライブのように、パソコン内のデータをバックアップするための機器です。(ちなみにMDが300MBのディスクとして使えるのです。) これって何費になるのでしょう。 消耗品費じゃないですよね。ハードなのだから。 減価償却費になって、一年で償却するのでしょうか。(22600円でした) パソコン周りの備品を購入したときの費目を教えて下さい。 また、オークションで買ったので領収書等がないのですが、銀行(業務用の口座ではなく個人の口座から振り込みました)の取引履歴には、「Hi-MDを買った費用として誰だれさんにいくら払った」というのは残っていますが、これで大丈夫でしょうか。

  • MDの購入を検討中です

    今使っているポータブルMD(KENWOOD DMC-P33)のリモコンが壊れてしまったので、 新しくポータブルMDを買うか、リモコンだけ買うか悩んでいます。 もしよろしければ、皆さんの意見を聞かせてください。 ・とりあえず外出先で、MD媒体で音楽が聞きたいです。  MDコンポはあるので再生専用機でも構いません。  この機種のリモコン(\6000前後)を買うなら他の新しい再生専用機を買ったほうが長持ちするかな、という気もします。 ・新品買うならNet-MD?Hi-MD?  主にレンタルしたCDをMDに移して聞いています。  PCもあるのでどうせ新しく買うならノーマルではなくNet-MDも良いなと思います。  ただHi-MDの登場でNet-MDの先は短い…という話しも他の回答で見ました。  わざわざNet-MDを買うこともないのでしょうか… ・予算は2万前後まで出せます。  安いにこしたことはないのですが、良い物にはそれなりに代価が必要ですよね。 結局、ノーマル・Net-MD・Hi-MDのどれに投資するか悩んでいるのです。 耐久性・将来性を考えて、みなさんならどれを買いますか?

  • Hi-MDに無圧縮でコピーした曲がMP3プレイヤーの音質より劣るのは何故?

    ソニーのポータブルMD・MZ-NH1のHi-MDディスクに無圧縮でコピーした同じ曲をMP3プレイヤーで聞くと音質が良く聞こえます。 ソースは両方とも同じCDからです。 MD側はUSB接続でSonicStage Ver4です。 MP3プレイヤーはCreativeのMOVO(256MB)に USB接続でCreative MediaSource Ver2.3から曲を転送しています。 MDのメディアは1GBのHi-MDディスクで楽曲が20曲くらいで一杯なので録音モードも間違っていません。(MDプレイヤーのモードもHi-MDと表示されています) 音楽ソースの設定はWAV無圧縮に設定しました。 同様の機種をお持ちで同じような体験をした方か分かる方、回答お願いします。

  • MDの寿命は・・・・

    一般的にMOメディアは50年保存品質、大切なデータ保存に最適。「 ※加速試験による推定寿命より 」と有りますが、MD「Hi-MD含む」のメディアの寿命はどれくらいなのでしょうか。 今Hi-MDの購入を検討していますが、データもバックアップ出来るし、音楽MDも聴けるので一石二鳥と考えています。 また、皆さんはバックアップはどんなメディア使っていますか?