• 締切済み

Boss DD-7 これは故障でしょうか?

iyonohanamukoの回答

回答No.1

おそらく基盤内の故障かと存じます。 動作に影響がないのであれば、そのまま使用するというのも一案です。 機種名 DD-7 修理対応 〇 ◇お預かり修理 預かり 製造完了後経過年数 4年5ヶ月 発売年 2008年 製造完了年 2019年 性能部品保有期間 (製造完了後) 6年 製品修理クラス A となっておりますので、修理依頼されてみてはいかがでしょうか? https://www.boss.info/jp/support/service_repair/1708080000/

関連するQ&A

  • BOSS DD-7 について

    BOSSのDD-7を最近買ったんですけど・・・ホールドモードを使ってる時いきなり音が鳴らなくなってランプがオレンジで点灯しっぱなしでペダル踏んでも一番右のつまみ回してもジャック抜いて挿しても状態がかわらなくて何時間もしてもう一回使ったら使えるようになるんですけどまたホールドモードしてたらなるんですよ。 これって故障ですか?なんかロックかかってるんですか? 中古で箱も説明書もなくて困ってます;;

  • 【BOSS DD-2のランプが消える】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) BOSS DD-2 デジタルディレイ ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) インジケーターランプ 電源 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 昔の古いエフェクターです。PSM-5で電源供給して、エフェクターを4つ繋いだところ、DD-2だけ、インジケーターランプが点灯したあとに、少し経つと消えてしまい、エフェクターがオフになります。ペダルを踏むとランプは点きますが、また、いつの間にか消えてます。 DCケーブルは新品ですが、DCアダプターは専用ではなく、中古品です。 9v電池だと正常に作動します。 DD2の故障でしょうか、電源の問題でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Boss MS-3】【ワウの切り替えについて】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 MS-3・EV-30・FS-7 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 内部のセッティング ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 MS-3にてEV-30とFS-7を使用しているのですが、普段はEV-30をボリュームペダルとして使用し、FS-7のフットスイッチを踏むことでワウに切り替わる(もう一度踏むとボリュームペダルに戻るように設定がしたい)のですが、可能なのでしょうか。 ご意見、ご回答いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS MS-3で質問です

    【機種名】 BOSS MS-3 【疑問】 手持ちの歪み・ブースター等のペダル2~3台をMS-3に接続し、 (1)アンプのクリーンチャンネル+アンプのセンドリターンでMS-3の空間系 (2)アンプのクリーンチャンネル+手持ちの歪みペダル+アンプのセンドリターンでMS-3の空間系 (3)アンプのチャンネルをMS-3でリードチャンネルに切り替えて、手持ちのブースターでアンプの歪みチャンネルをブースト+アンプのセンドリターンでMS-3の空間系 と言った使い方は出来ますか。 コンプもよく使うので、MS-3の内臓コンプを常に手持ち歪みペダルの前に配置もしたいと考えています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FMVA0300DD

    電源スイッチを入れた時ECOの左側に点灯する3つのランプが同時に点滅し続けます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • UCAM-CF20FBBK 故障について

    ▼ご利用の製品 ・顔認証対応WEBカメラ  UCAM-CF20FBBK ・利用端末OS:Windows11 ・発生時期  23/9月購入、24/4月に異常?発生(保証期間超えた7ケ月目) ▼下記の場合の対処方法や故障モードなどご教示をお願いします。 ・Windows Helloが使えていました。 顔認証時は、赤色LEDが点滅して認証OK ・ある日突然認証できなくなり、赤色LEDが点滅はなく 白色LEDが点灯しています。 ・Windowsのドライバをアンインストールし再度自動インストールし 1度は復活しましたが、2度目以降、顔認証ができません。 白色LEDは点灯し、赤色LEDは点滅しません。 これは故障でしょうか? 対応方法はありますでしょうか? 故障の場合保証期間が過ぎたため有償となりますよね。トホホ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDDの故障でしょうか

    電源を入れると、 1、PowerのLEDが点灯 2、HDDのLEDが一瞬点滅し、消灯 3、FDDのLEDが点滅、ガリガリ(フロッピィは入っていない)、しばらくしてLED消灯 4、CDのLEDが点滅、モーターの回転音(CDトレイには入っていない)、しばらくしてLED消灯 この状態で止まったままになります。 ディスプレイは全く何も表示されません。 ※電源を切った後、ケーブル(キーボードやマウス等)を外し、 ケースを開けて、エアーで埃を取り除いて、ケーブル類(HDD、FDD等)やメモリの抜き差しした後、 ケースを閉じて、ケーブルを取り付けて、電源を入れると起動するときがあります。 ※で動く場合は、接触不良と考えて良いのでしょうか? ※で動かない場合は、HDDの故障と考えて良いのでしょうか?

  • 【BOSS MD500】【EV30】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS MD500,BOSS EV30 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 ワウペダルとして使用したいがうまくいかない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 BOSS MD500に純正外部エクスプレッションペダルのEV30を繋いで下記の動画の通りワウペダルとして使用したいです。 https://youtu.be/SsD88rX7fu4?si=tl3oUtGy848wq0_a 動画のとおりセッティングしてみたのですが、expペダルが反応しません。 expペダルを他のエフェクターに繋いでみた所、動作を確認出来たので故障などではなさそうです。 外部ペダルやMD500のtap/ctlスイッチの設定との兼ね合いで不具合など起きうるでしょうか? 考えられる原因がありましたらご教授頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSSエフェクターのACアダプター

    現在、BOSSのコンパクトエフェクター(デジタルリバーブ)を電池を入れて使用しているのですが、今度ACアダプターを使ってみようと思っています。しかし、ACアダプターを使うと赤いLEDが常時点灯してしまうようですが、エフェクトのON、OFFはちゃんとペダルで切り替えはできるのですか?

  • Flydigi vader3 pro について

    上記タイトルのコントローラーを購入し usbドングルをPCに挿して2.4GH接続してみました。 ドングルを挿して直ぐに、windowsで自動的に認識されて「接続された」というポップアップが右下に出てきました。 Flydigiのサイトからセットアップソフトをインストールして、電源を入れてみたところ(ホームボタンを一度押し)LED1のところが白色の高速点滅となり、それから数秒後に勝手に電源が切れてしまいます(コントローラー裏面の接続切替スイッチはドングルのところに合わせてます) ネット上のセットアップガイドを見ると、電池切れは「LED2のところが点滅」とのことでLED1の高速点滅については案内がありませんでした。  試しに有線接続して、ホームボタン一度押しで電源を入れたところ、LED1が点灯状態となり何時ものゲームも無事に操作できました。 「LED1の高速点滅後の電源OFF」についてご存知の方がおりましたら ご教示のほど、よろしくお願い致します。 因みに一度満充電させてみることにしました→充電中のLED2の赤色点灯状態となり充電も出来ている様です。