• 締切済み

税理士試験を続ける夫を諦めさせるには

Pochi67の回答

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 「誘惑に負けるみたいなので、合格するまで預かっていてください」って、テレビやゲームを義両親に預けてみては?  勉強の妨げという意味では、家事育児に限らず、そういう物を遠ざけるのも含まれるでしょってことで、協力してもらったら?  あと「私では無理なので」と、定期的に義父さんに勉強を見てもらう約束を取り付けるとか。  現実的に見て、あと数年で合格出来そうなラインまで身についているのか、現在の実力を一度確認してもらった方が良いと思うし。  全然であれば、尻を叩いて欲しいとお願いした方が良いんじゃないかと。

9fa0a0
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 具体的なアドバイス身にしみます。 1度、義実家に住み込んで勉強してくれと頼んだことがありましたが、夫と義両親双方から断られました。 尻を叩くのは嫁の仕事の一点張りです。 アニメはパソコン、ゲームはスマホなので持ち帰り仕事に差し障ると取り上げはできませんでした。 でも、また話してみようかと思います、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 税理士試験のレベル

    いま司法書士試験に向けて勉強してるのですが 同じ試験を目指している知人が過去に税理士試験を目指していたことを聞きました。 税理士は科目合格だから計画的に1年で1か2科目で勉強すれば 3,4年でだいたい全部取れるだろうと素人の私は考えてました。 しかし知人は税理士事務所で補助をしながら2年勉強しても1科目も合格できず 結局、事務所を辞めて畑違いの司法書士試験に転向したといいます。 税理士試験は覚えることが膨大と言ってましたが 暗記事項なら司法書士試験も負けてないほど膨大なものがあります。 1年で1発合格の負担とプレッシャーのかかる司法書士に比べて 計画的に試験対策を立てられる税理士は有利だとおもうのですが・・・。 知人が税理士試験に向いてないか単純に勉強不足なのでしょうか? 本人に事情を聞くのがベストなのですが あまり根掘り葉掘りと突っ込んで聞きにくいので・・・。

  • 税理士試験に楽観的な彼・・・

    はじめまして。現在26歳公務員をしていますが、 同い年で、税理士を目指す彼の考え方に不安を感じています。 今まで弁護士を目指していましたが、昨年春に税理士試験へ変更し勉強中です。そのため大学卒業後からフリーターをしており職歴はありません。また簿記も受けたことがなく、最近ようやく予備校に通い始めたところです。 彼は税理士試験について、働きながらではなく勉強に専念すれば2年で受かると言い、合格したら大手監査法人で数年勤めた後に独立するという夢を持っています。 私もはじめの頃は彼を全力で応援していましたが、税理士の勉強をはじめて1年半以上経つにも関わらず、いまだ簿記2級の勉強をし、税理士の試験科目を2~3科目同時に勉強しているところを見ると、いつまで経っても合格できないのではないかと不安になります。 またいろいろな方の質問やサイトを拝見する限り、独立は非常に厳しく2~3年で容易に5科目合格できる試験とは思えません。彼曰く、日本は中小企業が多く、試験さえ合格すれば職歴なし高齢でも就職先は何とかなると考えているようです。 しかし、そもそも職歴なし高齢で監査法人に就職できるのだろうか。もし監査法人なり個人事務所で就職できたとしても税理士として独立してやっていけるのか… 彼の試験合格を待って結婚しようと2人で考えていますが、彼のあまりにも楽観的な考え方に別れようかとも思い始めています。 どんなご意見でも構いません。税理士の現状や、彼の考え方に対して何かアドバイスがいただけたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 税理士試験と簿記

    大学2年生です。 税理士の資格をとりたいと思っているのですが、 簿記の資格も持っていない状態です。 簿記一級を取ることを優先したほうがいいのでしょうか。 それとも税理士の試験対策に時間をかけたほうがいいのでしょうか? ポイント1. 3年に進学した時点で税理士試験受験資格の「学識」 「大学3年次以上の学生・法律学又は経済学に属する科目を含め62単位以上を取得した者」に該当するので、受験資格はもらえます。 ポイント2. 在学中に税理士免許をとること(5科目合格)は極めて難しいので、 卒業後は税理士事務所か一般企業の会計に就職し、仕事をやりながら税理士試験の勉強をしようと思っています。 日商簿記一級と税理士試験では合格するために必要な勉強量にどれくらい差があるのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 税理士になるにはどちらがよいのでしょうか

    最終的に税理士を目指しています。 6月の試験で日商簿記2級に挑戦する予定です。 今は来年3月まで1年強の予定で派遣契約で 経理を含めた一般事務の仕事をしております。 4月からは税理士事務所のアルバイトなり派遣なりで 働きたいと思っています。 学歴のない私が税理士になるには 日商簿記であれば1級に合格するか 税理士事務所で3年以上実務経験を積むしかないようです。 そこで質問なのですが下記のどちらがよいのでしょうか。 またこの他に別の良策がありますでしょうか。 ・税理士事務所で働きながら簿記1級を目指し  合格後に税理士の勉強を始める (他の方の質問に対して『2級が土台になっており  1級は関連性が薄い』というような解答がありましたので  3年以内で合格できなければあまり意味がないのかもしれませんが) ・簿記2級合格後にすぐ税理士の勉強を始めて  実務経験3年経過を待つ それから私が居住する県には大手予備校がありません。 税理士の勉強をするには通信教育でも大丈夫でしょうか。 また時間をかければ独学でも可能なのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありませんが ひとつでも回答を頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか?

    なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか? 合格後、本当に独立しようと思っていますか? 私は社会人で会社勤め。 ずっと税理士試験の勉強をしていますが、独立は考えていません。 独立するには営業力が必要です。 見知らぬ中小企業に行って、勧誘しなくちゃいけません。 内気な経理マンの私にはそのようなことはできそうにありません。 じゃあ何のため?といわれたらよく分からなくなってきます。 いちおう一部上場企業に勤めていますが 税理士になったところで資格手当ては毎月1万円しかUPしません。 なぜ勉強しているのか? 私と同じようにおもっている人、もしくは ちゃんとした合格後のビジョンを持っている人、感想を聞かせてください。

  • 「税理士試験合格者」と名刺に記載することができるのかを教えてください。

    「税理士試験合格者」と名刺に記載することができるのかを教えてください。 税理士試験(5科目)に合格していますが、税理士登録はしていない者です。 (一般企業で経理の仕事をしておりますが、会社の方針で税理士登録することは認められていません。) そこで質問なのですが、名刺等に「税理士試験合格者」と表示することは可能なのでしょうか? これまで、税理士と紛らわしい肩書を名乗ることは認められないと思い、名刺には記載していなかったのですが、会社の顧問税理士の事務所の方で「税理士試験合格者」と名刺に記載している例があったので、私の場合も名刺等に「税理士試験合格者」と記載することが可能ではないかと思うようになりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士

    税理士になりたいのですが、友人は医者になるより難しいから止めとけ、と言います。本当なんでしょうか?また税理士事務所等で働けば、試験に合格しやすくなるでしょうか?教えて下さい。

  • 税理士の試験

    税理士に興味があり、今後取得したいと考えています。 税理士はかなり合格率も低く、難関資格であると思います。 税理士試験は、5科目に分かれていて1科目ずつとっていって、何年かけても全5科目取れたら税理士の資格が取得できるとのことですが、この場合、例えば1年丸々1科目に集中して勉強していった場合、各科目の難易度は、他の国家資格レベル程度になるのでしょう?? 普通一般的には、一発で資格を取ろうとすると思いますが、仮に上記のような場合、どうなのでしょう? ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 税理士の試験勉強の進め方について教えてください。

     現在、簿記1級を11月合格を目指して勉強をしております。その後、すぐに税理士を目指して勉強をしようと思っています。専門学校に通って取ろうと思っていますが、科目の薦め方について教えていただきたいのです。仕事はせず、勉強をするつもりです。  簿記試験後、税理士の試験まで半年ほどしか期間がないのですが、その際、簿記論をやるつもりです。そしてできれば、その期間にもう一科目やりたいと思っています。半年で2科目というのはできないものなのでしょうか?  また、試験まで1年の期間がある場合でも、1科目もしくは2科目しかやらないと聞いたのですが、3科目というのはできないものなのでしょうか?  私の年が、もう25歳ということもあり、できるだけ早く合格したいのです。  どうぞ教えてください。。。

  • 昨日、税理士試験に落ちました。

    昨日、税理士試験に落ちました。 「あれだけ頑張って勉強してきた」という気持ちだったのですが、合格には届いていませんでした。 悔しさを通り越して何も考えられません。 脱力感で何もする気がありません。 そして何をしても楽しくありません。 「あれだけ勉強したのに…」 こんな私に何でもいいので一言励ましの言葉ください。

専門家に質問してみよう