• ベストアンサー

高枝ノコギリの使い方

背の高い樹木を低くしたいと思って柄が3.6mぐらい伸びる手動のノコギリを買いました。 脇に出ている枝を切るのは問題ないのですが肝心の主幹を水平に切ることができません。かろうじて斜めに切ることは可能ですがその場合でも長い柄を斜めに動かすのは刃に力が伝わらず切り口から刃が外れてしまい難しいです。 どういう要領で使ったらよいか教えて下さい。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9163/9853)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (907/1687)
回答No.4

高い場所の枝を払うために使うハサミやノコギリは、枝と刃物道具の角度が直角に近い形で切ることが出来ますが、長い柄を持ったノコギリで主幹を切るのは本来想定されていません。 1mくらいまでの高さまでなら、なんとか水平を保てるかもしれませんが、それ以上の高さになる場合は道具を変えるべきです。 普通の木材伐採用のノコギリで、切りたい位置まで脚立などで上がって切るべきだと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。都合の良い物はなかなかないですね。失敗したようです。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

回答No.3

はじめまして♪ うぅ〜〜ん、、、残念ながら「高枝切り鋏」の限界、ということになりなりますねぇ。 3mの高さとなりますと、なかなか一般の人が作業できる範囲とは言いにくくなります。 でも、2mくらいまでであれば、はしご(脚立兼用)などで、脚立時に180cmタイプにより、2m程度の範囲までに対応できます。 (一応、使う人の身長にもよりますが、一般的な作業範囲は3m程度まで、っていうんですけれど、ノコギリを利用する力仕事は、手が届く最大までって、無理ですからねぇ。扱いやすいのは腰から方くらいの範囲までです。) https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/support/size.php さらに、ノコギリも効率良く、疲れずに。。という選択も。 こんなやつ。 https://www.monotaro.com/g/00510959/ (似たようなものが、ご近所のホームセンターでも入手できるはずです。) 高い場所での作業、安全面には十分注意してください。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。安易に商品に飛びついたのが失敗でした。

Powered by GRATICA
回答No.2

重力などを考えると主幹を物理的になかなか切れないと私は思った。刃を切りたい物に強く押しつけられないでしょ? あるいは、柄の先に近い部分に紐を結び、補助役の1人が地上からその紐をひっぱって切りたい物に刃をより強く当ててみるとか。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 >刃を切りたい物に強く押しつけられないでしょ? まさに。 おまけに枝が揺れるのですよ。。。 期待通りのものは売ってないですね。

Powered by GRATICA
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1213/3697)
回答No.1

主幹を切る場合はその高さに体を移動する必要があります。 ハシゴなどで登っての作業です。 私は2階の窓から家の壁から2mほど離れた幹を切断したことがあります。 あと、電動の高枝切りチェーンソーもあります。角度はあまり調整 出来ませんが斜め切断は出来ると思います。 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E9%AB%98%E6%9E%9D%E5%88%87%E3%82%8A%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC&crid=QILS99USZSYJ&sprefix=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E9%AB%98%E6%9E%9D%E5%88%87%E3%82%8A%2Caps%2C219&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_6

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 >主幹を切る場合はその高さに体を移動する必要があります。 ためになりました。買い物は失敗でした。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 樹木の切断に適したノコギリ。

    マサキの伐採いついて、できるだけ根本に近いところからバッサリと切リたいと思います。まず上の方の枝を切り落として主幹は2回ぐらい段階を踏んで切断しようと思います。 それで、道具ですが、チェーンソーは使ったことがないので手ノコです。 直径が180mmぐらいなのですが、一般で手に入るノコギリではどんな種類がよいでしょうか。 家にゴムボーイとういうノコがあって、刃がしっかりしていて気にいっているのですが、これの一番大きいサイズではどうでしょうか。 https://www.silky.jp/items/121-21.html

  • 切れなくなった刈込鋏

    かなり切れなくなったので買い換えるか、研ぐか迷っていますが、素人でも研げるでしょうか。 材質はよくわかりませんが、柄が木製ではなくて軽量の茶色いものです。 切れ味において、カイズカイブキの今年上に伸びた枝などの細い茎が切れないのはどういうものでしょうか。刃に挟まって枝がお辞儀をしてしまい切り取れません。 直径1.5センチぐらいの枝はなんとか切れますがかなり力がいります。 素人が砥いでなんとかなるでしょうか。

  • このT広告って 信用できるの? ウソは無いの?

    このT広告って 信用できるの? ウソは無いの? よくTVの通販番組で 高枝切鋏って売ってますよね  その紹介映像で チョキンって切る方の映像はいいにしても 先っちょにノコギリの刃を取り付けて それで高い所の枝を ギーコギーコって気持ち良く切るシーン あれ本当なんでしょうか? 2~3メートルの長い棒の先に取り付けたノコギリに そう 気持ち良く切れるほど力が入るとは思えないのですが。 それに 枝の方だってよほど太くなければ グラグラと揺れてしまう はずなのに TVの映像ではちっとも揺れずに 切断されます。 そういえば そのシーンだけはその部分だけを大写しして 人間を 含めた全体を写さないようにしているようです。 こんな映像を信じて実際に購入した人は 本当に期待したように 枝を切ったりしているのでしょうか。 皆さん どう思いますか? 誇大広告ではないのでしょうかね~~ 

  • 柿の芽吹きがすごい

    ずいぶん古くからある柿の木です。 枝が乱れた状態で伸び放題、重い腰を上げて太い枝を数本切り落としました。 4mまで届く手ノコギリを買い、切るときにワサワサと揺れるのに閉口しながも完了。 今、それぞれの切り口から新芽がい~っぱい伸びてきてがくぜんとしています。ほかにも細く長く伸びて垂れ下がった枝を何本も切ったのでそこからも新芽がい~っぱい出てきました。 結果的に整枝したのではなくやたらと増やしてしまいました。 いま、若葉がびっしりでビーチパラソル状態です。 低くさっぱりとした樹にするにはどうすればよかったのでしょうか。どいうすればよいのでしょうか。 隣との目隠しになっているので根元で切って作り直しはお許しください。

  • 敷地の木が隣家に倒れて破損させた場合

    よろしくお願いいたします。 自宅敷地内の斜面に30m位に育ったムクの木があります。 斜面に立っているので斜めに伸びて隣家の方に枝を伸ばしています。 この枝が台風などで折れて隣家の屋根を破損させた場合はどのような ことになりますか? 天災なのでしかたない? 私が樹木の管理責任を問われる? ご存知の方、ご教示いただけますでしょうか?

  • 庭木の名前を教えてください

    敷地の北側に植えてある樹木ですが、 10m以上の高さまで枝分かれしながら生息しております。 裏庭なので平素あまり目にしていないのですが、花や実がついたところを 見たことがありません。 樹木の色は茶色で、縦縞も横縞もなく、のっぺりときれいです。 ポツポツと小さな斑点が見受けられます。 葉は栗の葉を短く楕円にしたような・・・?そして、やわらかい桜の葉のような質感です。 幹は地上1mほどで二股に枝分かれしていますが、直径25cm程度です。 枝を全部切ったのですが、のこぎりで簡単に剪定できました。 葉の生えている枝は割り箸以下のか細いものがたくさんありました。 フェンスにもたれるように立っていて危険ので、あまり意味をなさないような樹木であれば 伐採してしまおうかと思っておりますが、 ご先祖様が何か意味があって植えたのかもしれないので、樹木の情報を得てから判断したいと 思っているところです。 父と母が重度認知症を患ってしまっているので、この植樹の経緯をきくことができません。 場所は、東京都です。

  • サクランボなどの育て方(剪定方法)

    庭付きのアパートに住んでいます。初めて園芸をはじめました。 サクランボ(佐藤錦、高砂) イチジク ユズ ウメ(南高) などの苗(1mくらい、ユズは50cmくらい)を鉢植えにしています。現在10号のスリット鉢に植え、大きくなれば60lなどの鉢に植え、実を楽しみたいと思っています。ユズ以外の苗は葉も枝もついてません。 これからの育て方を調べていたら、主幹を60cmや30cmくらいで切り戻しし、Y字に仕立て方をするよいと書いてありました。特にサクランボは枝を地面と平行になるように誘引するとあります。それでは横幅をとるため、狭い庭では少々邪魔になります。 せっかく1mもありますし、見た目の好みからできれば背を高く育てたいと思いますが、いい実をつけるためここは60cmなどに切り戻し、そこから伸びる枝から育てるほうがいいのでしょうか。 実をつけない他の木なども主幹は短く切り戻しし、そこから3本6本と木をのばしていったほうが(見た目は好みもあると思いますが)木にいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • チェーンソー初心者です。

    2階の窓の高さほどあるサンゴジュの伐採についてですが、 この株が隣との境の決め手となるので、なくさないで高さ1.5mぐらいを残そうかと思います。 丈夫な樹木みたいなので切り口から新芽が出たら今度は管理しやすい高さで剪定していくようにしようという計画です。 前置きが長くなりましたが、倒すに当たってまず枝(太いところで経150mm?)を切り落とすべきかと思いますが幹ではなく、枝の付け根の切断で小ぶりなチェーンソーは素人でもうまく使えるのでしょうか。(テレビドキュメンタリーで女性の伐採名人が鮮やかに使っていました) あと、アドバイスがあればぜひ教えてください。

  • 木蓮の剪定について(できれば詳しい人から回答を)

    高さが7-8mぐらいと思われる木蓮があるので、剪定はした方がいいというのでやってみようと思ってます。ただ当方の木は上の方は見事に真っ直ぐ伸びてるそこそこ太い徒長枝ばかりで、もしも全部切ったら上半分が無くなるぐらいです。またそれなり直径のある切り口ばかりになるのも怖いです。剪定するとは思ってなかったため、去年の開花状況を見ていなくて、どれだけどこに花があったのかは分かりません。なので徒長枝といってもやたら切っていいものなのかも分からず、手を出せません。下の方には横に伸びて細かく枝分かれしている、たぶん良い枝と思われるものはあります。そして上の方にはこのような枝は無いんです。手本として街中の木蓮を見ても、こちらのような太く真っ直ぐな徒長枝がガンガン伸びてる木は無く、斜め斜めに複雑に枝分かれしている枝がほとんどです。もちろんプロが剪定しているでしょう。枝の切り口もあちこち見られます。 以上のような状態の木は、どうしたらいいんでしょうか。徒長枝とはいえ全部切らずに、一応半分ぐらいでも間隔をあけて残しておいて、今年の春の開花を見てまた来年やればいいでしょうか。解説のサイトを見ると、花芽のある枝は残して葉芽の枝は切っていいとありましたけど、どれだけ見ても違いが分かりませんし。幸い他人に見られる場所には無いため、そんなに形や花を気にしなくていいんですが、ただ庭への落葉は多いのでそれも考えると剪定をしようと考えたわけです。それともこの際放置してしまって落ち葉集めを粛々とするか・・・冬場は枝だけになって日射は遮らないですし。

  • 金木犀の花が全く咲きません

    地植えの金木犀が花を付けませんでした 1メートルくらいの高さで一昨年花を付けたのですが、花が終わった後で背が高くなると困るので適当に枝を切ってしまいました 昨年は枝を切ったせいで花を付けないのだと思いそのままにしておいてもやはり今年もだめでした すぐ脇に大きなシマトネリコの木があるので養分を吸い取られてしまったのかとも思いますが、今年はどのようにしたら来年花を付けるのか教えて下さい。