- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SNS上に勤め先のシフトを載せてしまったら犯罪?)
SNS投稿で勤め先トラブル?
このQ&Aのポイント
- SNSに勤め先のシフトを投稿したことで、法律的に問題を引き起こす可能性がある。
- 消去したツイートに実際のシフト画像を含め、勤務先のハッシュタグも付けたため、リスクが高まった。
- 法律に詳しくない筆者が、友人の行動が犯罪に該当するのかを考え、意見を求めている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般に、企業の社会的信用というものは、顧客の皆様の期待するものを企業が提供出来なかった場合に失われます。企業に顧客が期待するものはその製品の質です。また、顧客の個人情報を取り扱う企業の場合はその取り扱いも重要な要素でしょう。しかし、おそらくはその投稿は顧客の求めるものを損なうものではない可能性が高いでしょう。従って、企業側としても失うものは少ないです。従業員の管理が行き届いていない、という認識は持たれるかもしれませんが、それは顧客の求めるものを損なっている訳では無いでしょう。顧客としても炎上させるような動機が発生するものでもなく、その企業のサービスの利用をやめようと感じる程のものでもありません。顧客にとってそうであるように、企業にとってもそうですから、問題が起こることはまずないと考えておいてよいと思います。
その他の回答 (1)
- ryozi_1225
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1
シフトに書かれている内容に、「企業が外に漏らしてはいけない機密(それがライバル企業に知られると損害が出るなど)」「他の勤務者の個人を特定出来る情報」のどちらかが入ってたなら問題となる可能性があります。ただし、それに対して法的にわざわざ訴えてその損害を証明して裁判をやるというようなことはまず無いでしょうから、安心していていいはずです。もうツイートを消しているならば特にそうです。仮に粘着質な人がわざわざ裁判にしたとしても、万円単位の支払いが発生するようなことはまず起きないはずですし、そんなものをしてくる手間が勿体無いし利益にならないので、普通の企業ならそんなことはやりません。大丈夫です
補足
多くの人の目につくSNSなので、例えツイートを消去していたとしても少なからず誰かが見ているものと思うので、そのツイートによって企業側の社会的信用を損なってしまっていた場合も大丈夫なんでしょうか?