- ベストアンサー
「服お貸ししちゃった」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「しちゃった」は「してしまった」ですよね? はい、そのとおりです。女性、子どもなどがよく使いますし、大人でもくだけた(カジュアルな)場面では使う事があります。 「しまう」って不注意に何かをしたという不定的な感じですね? 「しまう」は、日本語の動詞で、複数の意味を持ちます。 1.収納や整理の意味での「片付ける」 2.完了の意味での「終わる」例えば「宿題をさっさと片付けてしまう」の場合、行動が完了する、終わるといった意味で使われます。 3.事態の変化を表す「してしまう」例えば雨が降ってしまった。「しまう」は予期しない事態の発生や変化を表します。 4.後悔や遺憾の念を表す「~てしまう」例えば約束を忘れてしまった。この場合、「しまう」は後悔や遺憾の念を表しています。 この絵だと3ですね。最初から服を貸す約束があったのではないのでしょう。何かのきっかけで、予期せず服を貸すことになったんだと思われます。後ろにハートマークがあるのは、書き言葉だけでは、4なのかもしれないし、3で本人は貸したくなかったのかもわからない。だからハートマークで「嬉しい」という気分を示したのですね。 3.画像のように使うと不自然だと思いますがどうですか? いいえ、私たち日本人には、よく理解できる表現です。 書き言葉は、それだけでは感情を
その他の回答 (3)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3564)
>> 不注意に何かをしたという不定的な感じ >> 人気の女性に服を貸して嬉しがってる模様 この両方が正しいです。 意味合いとしては、畏れ多い、というような意味合いを含む表現になります。 おそらくですが、単なる『人気の女性』というよりももっと強い、「熱狂的に憧れているような相手に、思いがけず自分の服を貸す事になった」というシチュエーションだと思います。 そんな相手に、自分ごときの服を貸すというのは、普段なら失礼に当たるような行為です。転じて、それだけあり得ない程の幸運に浮かれている様子を表現しています。
- Reynella
- ベストアンサー率51% (552/1073)
先ほどの回答、最後の3行は消し忘れでした.失礼。
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18254)
「無意志動詞+てしまう」のときは後悔の意味 「〜てしまおう」のときは完了の意味 とよく言われますが,それだけではありません。「お貸ししちゃった」というのは「お貸ししてしまった」ということですが,思いがけない幸運な出来事があったのでうれしいということを表しています。 思いがけない不幸な出来事があったので後悔しているというのとは違う意味になります。