• 締切済み

仕訳処理方法を教えてください。

当社の製品がアメリカで使用できるかの、検査員がアメリカから きますが、滞在時の費用を当社で持つことになりました。 ホテル代、食事代、交通費(アメリカからの飛行機代は持ちません) 等の仕訳は全額交際費でよいのですか? 又、このアメリカからの検査員と私が、韓国の当社の支店でも製品検査 をする為に、2人で韓国に行きますが、韓国までの旅費と滞在費、食費等を 又当社で負担いたしますが、私の分は旅費交通費だと思いますが、この検査官の 費用はやっぱり交際費でよいのですか? 詳しくわからないので教えてください。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

業務に関連する、通常の範囲内の交通費・宿泊料であれば検査官とあなたの費用は「旅費交通費」で処理できます。 なお、宿泊以外の食事については、ビール一本程度であれば、「会議費」で処理できますが、酒が主で有ったりすれば「接待費」となります。 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://www.tkcnf.or.jp/08keieisha/qa31.html
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

正当な旅費の支払(契約など支払条項がある)ならば 旅費で良いと思います。

関連するQ&A

  • 仕訳教えて下さい!

    以下のケースの場合、どのような仕訳をしていいものか、分かりません。 具体的に教えて頂けないでしょうか? 社員が予防接種を受け、3,500円(税込)の費用が発生。 (1)但し上記費用については、先ずは会社が全額3,500円を医療機関に振込み。 (2)但し会社に以下の規定があり、従う。 規定:個人負担額2,500円  会社補助額1,000円 会社が立て替えて全額支払っているので、個人負担分を社員から返してもらう 処理をする。 処理方法は、社員の立替している交通費(営業時等に発生)から差引。 社員が会社に請求する旅費交通費20,000円(税込)から2,500円(個人負担分)を差引。 当社は勘定科目に、仮払消費税を使用しています。 上記(1)(2)を仕訳した場合、以下のような感じになるのでしょうか? (1)(借)福利厚生費 3,500 (貸) 当座預金 3,500   仮払消費税  166    福利厚生費  166    自信はありません・・。 (2)については、交通費か差引場合どのように処理するか、検討がつきません・・。   (借)旅費交通費 20,000 (貸)当座預金 17,500                       預り金   2,500 仮払消費税   952  旅費交通費 952 以上のような感じでしょうか??    差引する分は、会計上どのような勘定科目、仕訳になるのでしょうか? 経理の経験豊富な方、ご教示お願い申し上げます。

  • 仕訳教えて下さい

    仕訳教えて下さい。よく会社には、部門別に経費の振り分けがあると思います。 交際費(税込)で、以下のように仕訳しておりました。 尚、税抜方式の為、勘定科目は仮払消費税を利用しております。  (借)交際費   10,500 (貸)当座預金  10,500 (借)仮払消費税  500 (貸)交際費     500 当社では、一旦計上した費用を、部門別に振替しております。 各支店で振替した場合、仕訳としては以下のようになるのでしょうか?  (借)交際費   10,500  (貸)交際費   10,500 当方経理初心者です・・。申し訳ございませんが、いろいろ教えて下さい。 お願い申し上げます。

  • 仕訳教えて下さい

    仕訳教えて下さい! 以前に、ギフト券を取引先から購入致しました。 Aギフト券  5枚×5,000=25,000 Bギフト券  10枚×3,000=30,000 値引き           ▲5,500 送料             10,500 消費税            3,000 (合計)            63,000 当社はギフト券を購入した際、以下の仕訳で処理済み(税抜方式)。 (借)交際費    63,000 (貸)当座預金  63,000 (借)仮払消費税  3,000 (貸)交際費    3,000 後日、C社と一緒に、取引先D社をゴルフ接待致しました。 接待時には、購入済ギフト券を手土産に使用。C社との費用分担は、以下の通りです。 ゴルフ接待費83,410円+手土産6,000=接待費総額89,410 社員の立替えは83,410円(当社の当座から支払い) 総額89,410を、当社とD社で費用負担(折半) 当社負担額 45,410 C社負担額 44,000 尚、ギフト券の費用負担については、値引き、送料等は考慮しておりません。 ここで仕訳について教えて下さい! 仕訳は以下の通りで行います。 ●当社負担額45,410円を、名古屋支店、大阪支店=1:1で部門別に振分け。 ●C社への請求額44,000を、未収入金とする。 ●以前購入したギフト券(交際費)を部門別に振替え。 ●交通費950円は、ゴルフ場利用税 ということで、以下のように仕訳を考えております。(税抜方式) (1)(借)交際費    20,255 (貸)当座預金  20,255 (借)交際費     950 (貸)当座預金    950⇒ゴルフ場利用税   (借)交際費     1,500 (貸)交際費    1,500⇒交際費振替え   (借)仮払消費税  1,036 (貸)交際費    1,036 (2)(借)交際費    20,255 (貸)当座預金  20,255 (借)交際費     950 (貸)当座預金    950⇒ゴルフ場利用税   (借)交際費     1,500 (貸)交際費    1,500⇒交際費振替え   (借)仮払消費税  1,036 (貸)交際費    1,036 (3)(借)未収入金   41,000 (貸)当座預金  41,000⇒ゴルフ場利用税   (借)未収入金   3,000 (貸)交際費    3,000⇒交際費振替え 借方合計       91,482 貸方合計     91,482 (1)⇒名古屋支店負担 (2)⇒大阪支店負担 (3)⇒C社負担 以上の仕訳を考えておりますが、正直、合っているかどうか疑問です・・。 実際、ギフト券購入には、送料、値引きが絡んでおり、それらをどのように仕訳するか 分かりません。 費用負担計算の際は、ギフト券6,000円で考えておりますが、実際は送料、値引が絡んでいる為、 その価額ではないし・・・。 また交際費を未収入金を振替えした場合、仮払消費税の処理はどのようになるのでしょうか?? 分からないことばかりです・・。 仕訳に詳しい方、経理経験のある方、ぜひご教示下さい! お願い申し上げます。       

  • 仕訳を教えて下さい

    以下のケースの場合の、仕訳を教えて頂けないでしょうか? 具体的にご教示頂ければと思います。 ●社員が予防接種を受け、医療機関から総額3,500円(税込)の請求が会社にあり。 ●費用については一旦、会社が全額、医療機関に振込み。 ●但し費用については、会社の規定があり。   個人負担額:2,500円  会社補助額:1,000円 ●会社が立替えて支払っているので、個人負担分を社員から返金処理。 ●返金処理方法は、社員が立替えている旅費交通費20,000円税込(営業時に発生)から差引。 ●勘定科目は“預り金”を使用するよう、会社から指示あり ●消費税は“仮払消費税”の勘定科目を使用(会社ルール) 上記の条件で仕訳した場合、どのような仕訳になるのでしょうか? (1)医療機関に振込みした時の仕訳 (2)交通費から差し引いた際の仕訳 例えば勘定科目は・・ (1)の場合、 (借)福利厚生費 (貸)当座預金    仮払消費税    福利厚生費    預り金       当座預金 (2)の場合 (借)旅費交通費 (貸)当座預金    仮払消費税    旅費交通費    旅費交通費    預り金    仮払消費税    旅費交通費    といった勘定科目になるのでしょうか? 具体的に仕訳でご教示頂けましたら、ありがたいです。 ご無理申し上げます。      

  • この仕訳の意味は?

    他で同じ質問していますがここでもお願いします。 現場の方の旅費等を旅費精算書をつかい現金で本人に現金で精算するとします。 (精算はその都度や月末一括ではなく、ある程度本人からの領収書がたまり、金額が固まったところでする) 実際のやり取りは会社からの仮払いは先行せず、 1、従業員がまず立替て支払う 2、領収書がたまって→経理へ 3、経理がある程度の金額がまとまり、本人から精算の願いがあり精算書を作成 4、本社小口現金で本人へ現金で精算する。 このやりとりでどう仕訳すれば正解なのでしょうか? 4、の時点で  旅費交通費xxxx / 現金xxxx  (相手へ精算) でいいのしょうか? ところが仕訳では 前払費用(Aさん)xxx/普通預金xxx 現金xxx/前払費用(Aさん)xxx 旅費交通費xxx/現金xxx となっています。 これってどういう意味なんでしょうか? ちなみに 前払費用(Aさん)xxx/普通預金xxx の仕訳のみ他の仕訳の日より少し前の日で仕訳を切っています。 ですけど実際精算の金額がわからないので預金から同額は払い出せないですよね? すいませんがアドバイスお願いいたします。

  • 社員に立て替えてもらっている状態の仕訳方法

    社員が、新聞図書費、旅費交通費、事務用品費、消耗品費などに該当する費用を社員が自分のお金で一時的に立替ている場合はよくあると思いますが、 この仕訳はどのようにするのでしょうか? あるいは、消耗品資産勘定の場合はどうなるのでしょうか? また、最終的に、社員が自腹のまま会社に費用請求しないままになった場合はどのように処理するのでしょうか? (非常に基本的な仕訳だと思いますが、ネットで調べてもわからなかったのでこちらにて質問させていただきました)

  • 既払通勤費の仕分について

    既払通勤費の仕分について教えてください。 当社では定期代6ヶ月をまとめて支払っています。 たとえば6ヶ月分150,000円を 旅費交通費 150,000 / 普通預金  150,000 と仕訳しております。 給与を支払うときには、通勤手当として25,000を記載しますが、控除部分で既払通勤手当として25,000を控除しています。 このとき、既払通勤手当に相当する勘定科目はなにになるのでしょうか(どのように仕訳すればよいのでしょうか)?

  • デート代は全額、男が払うものなのか

    一度も女性と出かけたことがない者なので教えてください。 デート代、具体的には旅費交通費、食費、チケット代等、費用に関しては全額、男が払うものなのですか? それとも割り勘する場合もあるのですか? ご意見お待ちしております。

  • 外注さんの交通費

    当社で負担した外注さんの交通費は、 旅費交通費?交際費? どちらになるのでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。

  • 個人事業主の出張時の仕分けについて

    恐れ入ります。 展示会出展の為に、交通費・宿泊費・移動費・飲食費などがかかりました。 その際、それぞれの費用ごとに仕訳をするのでしょうか? 出張費は一括で、旅費交通費で記入するという話も聞きましたのでどちらで記入すべきか悩んでいます。

専門家に質問してみよう