• 締切済み

GT-X980 画像認識処理中のまま動作せず

iyonohanamukoの回答

回答No.3

非常に残念ですが、パソコンを変更したり、ドライバーを再インストールしても改善しないようであれば、GT-X980の不具合が生じているものと思われます。 状況を察するにスキャンユニットの故障が考えられます。 スキャンユニットの場合はエンドユーザー側での対応が出来ず、修理以外の術がありません。 ①本体の操作パネルにある電源ボタンや中止ボタンを長めに押して電源 を切る ②コンセントを抜いて電源を切る ③数分間放置後、電源を入れ直して再度印刷をやり直す それでも改善しないのであれば、非常に残念ですが、修理を要する案件ですね。

関連するQ&A

  • GT-X980でサムネイル表示できない問題

    フィルムスキャンの為GT-X980を新品購入しました。 以前はGT-X900を使用していました。 環境はMonterey 12.1です。 フィルムなどを装填しEpson Scan2でプレビューをすると、 スキャンはするのですが、個別のサムネイル表示ができません。 『サムネイル表示』というボタンがあるのですが、 押しても変更できない状況です。 Epson Scanも以前のものと変更され、 説明書も古いソフトウェアしかありません。 どなたかお分かりの方お教えいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X820でPDFScanができない

    EPSON GT-X820を長年使っており重宝しております。これまでWindows10のPCに接続して、ScannerのPDFボタンを1~2秒長押しすると、PC上にPDFスキャンのポップアップメニューが出て、PDFスキャンができました。 このたび、Windows11のPCでそれ用のドライバーをインストールしたものの、EPSON Scanというアプリでは動作しますが、PDFボタンを押してもポップアップメニューが出ません。 Winodws11でPDFスキャンをするにはどのようにすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X970の原稿選択

    GT-X970でブローニー版のポジをスキャンした後に35mm版のネガをスキャンしようとしたところ紙原稿からフィルム原稿に切り替えられません どうすればいいですか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON スキャナ GT-X800で8×10inchフィルムが1回でスキャンできない

    EPSON スキャナ GT-X800で8×10inchフィルムが1回でスキャンできない状態です。プレビュー画面が8×10inchの2/3くkらいしか写りません。プレビューをしない設定があるようですが、説明書を見ても、どうするのかが全く分かりません。困りました。

  • GT-X980

    マウントした35mmのポジフィルムをフィルムホルダーに入れてスキャンすると画像が斜めになったり、画像が上や下に片寄って、フィルム画像の全部がスキャンされないのです。あるいは斜めになったりもします。少し前まで正常に動いていたのですが。修理が必要なのかどうか、お知らせください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X970で通信ができません。

    mac10.10でGT-x970を使用するためにドライバーをダウンロードしたのですが、通信が正常に行われませんと表示されます。どうすればよろしいでしょうか。ちなみに電源はつきます。 Epson scanをクリックするときスキャナーの動作音は出るのでパソコンとつながっている状態ではあります。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X980の機能について

    スキャナー:GT-X980にて、マイクロフィッシュフィルムのスキャンは可能でしょうか。ポジフィルムとして高解像度でスキャンを行えば、フィルムに収納されている文章内容の判読が可能なデータを取ることは可能でしょうか。ご教示をお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X970で「出力サイズを下げてください・・」

    GT-X970で順調に昔の35mm白黒フィルムのスキャンを進めてきましたが、6×6サイズのスキャンで困っています。 35mmでは解像度3200dpiでスキャンしていましたが、6×6では1200dpiまで下げないとスキャンできません。 具体的には「出力サイズを下げてください。画像が大きすぎて取り込み出来ません・・・・」というようなダイアログが出ます。 せめて2400dpiでスキャンしたいのですが、設定等で可能でしょうか?

  • スキャナーGT-X980

    スキャナーの操作について質問いたします。 ①35mmフィルムを毎月2~3本撮影してスキャンしております。たまに1本の1~2枚、プレビュー画面で上下が切れてパノラマ写真のように写ります。繰り返しても同じ状況です。ネガには通常に写っております。操作方法及び原因をお願いいたします。 ②ブローニーフィルムですが、昨日1年振りに操作したところ、プレビュー画面で上部あるいは下部が黒くなり写らず、中にはネガとネガの境目である黒い線が出るのもあります。 過去、こんな状況は有りませんでした。こちらもネガは通常に写っております。操作方法及び原因をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GT-X900フィルムスキャン

    GT-X900のプロフェッショナルモードでフィルムスキャンをしようとしましたが、 原稿種の中で反射原稿は選べますがフィルムが選べませんでした。 接続も問題なくアプリケーションでも認識しています。 osはmac10.10です。 お分りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。