• ベストアンサー

ディスク100%のPC

gokukameの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4259)
回答No.3

ディスク100%は余計なソフトや履歴が残っている事や元々HDDの容量が小さい為に起こるためにアクセスできなくなるのですよ。展示品なら色々な人が使っているので、余計なゴミがPCのHDDに貯まっています。サポート契約しているなら作動が思いことを伝えて軽くしてもらいましょう。

関連するQ&A

  • ディスクのクリーンアップが起動できない

    ディスクのクリーンアップが起動できない 質問させて頂きます。 私が管理しているサーバで、OSとしてwindows server 2008がインストールされているものが 何台か有ります。それらのサーバでCドライブの空き容量を増やそうと思い、ディスクのクリーンアップ を行おうとCドライブを右クリックしてプロパティからディスクのクリーンアップボタンを探したのですが、見つかりませんでした。 別の起動方法がないか調べ、c:\windowsのディレクトリにcleanmgr.exeがあることを確認したのですが、それを起動しようとしてもなんの反応もなく、起動できないのです。 エラーメッセージも表示されません。 管理者権限でログインしているので、アクセス権の問題は無いだろうと思いながらも確認してみたところ、管理者なのに、「読み取りと実行」と「読み取り」にしかチェックが入っていませんでした。 フルコントロール権限を与えようにも権限の変更もできない状態です。 なんとかディスクのクリーンアップができる様になる方法はないでしょうか?

  • PCがディスクを読み込まない

    こんにちは。 最近CDをレンタルしたのですが、急にディスクを読み込まなくなりました。 (急に、と書きましたが以前も読み込まないときはありましたが、再起動したら読み込みました) 読み込まないディスクは1枚だけではないので、ドライバの不具合だと思います。 ですが、コントロールパネルでディスクの管理を見たらボリュームは全て正常でした。 このサイトhttp://support.microsoft.com/kb/148366/ja?spid=1139&sid=globalを参考に再インストールしようと思うのですが、自分で勝手に解釈して間違った操作をしたら困るのでWindows7のやり方を説明していただけると嬉しいです。 スペック: TOSHIBA dynabook EX(ノートPC) OS:Windows7 ドライブ:PC内蔵 音楽再生ソフト:iTunes 状態: ・ディスクを入れると変な音がします(正常に読み込んでいるときとは確実に音が違います) ・ディスク挿入してもPCでは認識してません よろしくお願い致します。

  • ユーザー指定が出てくるPCと出ないPC

    VB2005の初心者です。 色々調べたつもりなのですが解らなくて質問させてください。 VB2005で作成したアプリケーションを複数のPCにセットアップしているのですが一台のPCでユーザー指定するラジオボタンが現れず、そのまま続行すると「C:\Program Files\・・・にアクセスする特権が無い」と表示されセットアップできません。権限的には全て同じUsers権限なのですが・・・。アドミニ権限でログインしなおさないとセットアップできない状態です。PCの設定に原因があるかとは思いますが、管理画面で確認しても変わっているところは無いし、お解かりの方がいらっしゃいましたら対処方法をご教授願えないでしょうか。

  • PC-LL850/BDの再セットアップディスクを作る

     よろしくお願いいたします。  叔母のパソコンをサポートしております。  パソコンはNECのPC-LL850/BDです。  再セットアップするだけだと、HDDに保存されたデータからできるタイプのもののようなのです。  ただ、今回は再セットアップディスクを作ってあげようと思いました。そこで、電子マニュアルを参照しました。すると、以下のような一文がありました。  「再セットアップCD/DVD-ROMは、WindowsのServicePackや「RecordNow!」のアップデート前に作成してください。ご購入時の製品構成以外では、作成できないことがあります。」  叔母のPCはサービスパック3までアップデートしてあります。IEも7にしてあります。注意書きに従うとこの状態では再セットアップCDは作ることができない場合もあるということでしょうか?  次善の策ですが、HDDから再セットアップしてからすぐに再セットアップCDを作ればいいのでしょうか?  それから、再セットアップCDはCDだと何枚くらいになりますか?DVDだと何枚位でしょうか?もし、同型の機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?叔母にその辺のことを聞いても不確かです。サポートに行く前の準備のために必要かと思いました。  どなたか、お知恵のおありになる方、教えていただけたら大変ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • インストール済み フロッピーディスクについて

    インターネットショップでパソコンを買ったですが、インストール済みフロッピーディスクとService pack2 windowsXP home Editionってのが一緒に送られてきました。パソコンを起動しようと思ったですが、再セットアップが必要らしいです、説明書もなく、ただ単にフロッピーディスクに『windowsをインストールする時にフロッピーへ入れてください』のみ、サイトで調べてみたですが、数が多すぎて分かりません。途中セットアップみたいな画面になったのですが4桁で5のコードが必要らしく、そのコードが送られてきた中にはなく、日曜日、月曜日とそこ会社が休みのため起動すらできない状態です。初心者の私を助けてください

  • root権限でテキストエディターを使いたい。

    netwalker ubuntu9.04です。 家電量販店の展示品のためか"sharp"というユーザー名でのログインしかできていません。root権限でテキストエディターを開き****.fdiというファイルを編集しようと思います。尚、ユーザーの設定項目では"sharp"とともに"root"がありますが"root"はダークアウトしています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクレコーダーの音が悪いです

    ブルーレイディスクレコーダーの音が悪いです、 サポートに確認したのですが「テレビが悪いのかレコーダーが悪いのかが判断できません」と 言われてしまいました。 実際その通りなのだろうと思うのですが、 とは言え代わりのテレビを使って試すのも難しいです。 サポートに文句があるとかでは無いのですが、 「じゃあどうしたらいいのさ」と言う状態です。 みなさんだったらどうしますか? [レコーダー] DMR-BRW1000 [テレビ] LT-20LC8

  • SOTECのリカバリーディスクについてです

    タイトル通り、SOTECのリカバリーディスクについて、聞きたいことがあります。 リカバリーディスクを使って、PCをリカバリーしようとしました。 ですが、『ハードディスクの復元について』という画面になって、指示通りキーを押しても全く反応しません。 何度やっても、キーが反応せず先に進めません。   このような場合どうすればいいのでしょうか? OSはWindows XPです。  一つ気になることがあるのですが、管理者権限を持つアカウントのパスワードを忘れてしまい、ログインできない状態でも、リカバリーはできますか?

  • 起動ディスクでもセットアップができません

    XPのSP2を使用しているものです。 CDからの起動できないメーカーからのインストール済みの 再セットアップ用ものですので起動ディスクを使ってセットアップしてます 6枚あるのですが6枚終わって最後にブルーのエラーがでます STOP 0X000000EDのエラーです 考えられる原因はどのようなものがあるでしょうか? 後付したボードなどは全部取りましたので 配達時のPC状態になっています モニターとキーボードと電源ケーブルだけです HDDはCとDドライブがありフォーマット済みですがDにだけ データファイルが入っています 外付けのデータ管理用に使っていたものを今回のインストール用に 考えてSETA0につないでいます BOOTはフロッピーからの設定で、起動ディスクをいれて セットアップを行っていました どなたか詳しい方、思い当たる節がありましたらお願いします

  • マックの中身を空にする

    本日、某家電量販店で、E-MACを新品で格安で購入しました。そこで困ったことが起きました。僕の買ったe-macは展示品で、購入して家に持ち帰って起動させたらなんと、管理者登録が電気店の名前だったのです!!店は中身を消さないでそのまま僕のところに渡してしまったのです。 そこで質問なんです。なんせ初めてのマックなのでよく分からないので教えてください。 マックのOSを完全に消したいのですが、どうすればいいのかが分かりません。とにかく、工場出荷状態に戻して、付属のソフトで再インストールがしたいです。どうか教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac