• ベストアンサー

人間が血を飲まない理由

N5200model05の回答

回答No.9

どちらかというと、「血」というより「生き血」を飲まないということじゃないでしょうか。それはなぜかと言えば、人はあまり生肉を食わないことと同義のような気はします。 韓国料理にはアヒルの血を固めたものを使うと聞きますし、ブルートブルストでしたっけか、ドイツには血を材料にしたソーセージもあります。日本でも、鯨の肉は血を抜かないとも。火を通す前提なら、様々な国の料理に血は使われます。 一方で、すっぽんやマムシの血を飲む人もいます。同様に、生肉を好んで食す人もいます。ただ、やっぱり多数派ではない気はするんですよね。例外的には、日本人は生魚(刺身)をよく食べますけど、昔は海外から奇異な目で見られてましたし。 なぜかといえば、やっぱり生食は食中毒のリスクが高いので、自然と避けるように人間の味覚が進化したからじゃないですかね。だから、無理すれば飲めないわけでもないし、好んで飲む人もいるわけです。 栄養価的には、血液は完全栄養食だと言う人もいまして、決して悪くはないようです。といいますか、血漿に脂肪を混ぜたものが乳になるそうで、その程度に栄養価は高いと。ただ、血液は凝固しやすく、胃腸の中で凝固すると消化不良を起こすこともあるみたいです。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • ドロドロ血と蚊

    最近健康番組などで血がドロドロしていると ヤバイというのをよく見ます.ところでドロドロ血は蚊にとっては問題ないのでしょうか? 不健康な人からは血を吸わないなど蚊も選んでいる? 最近ダイエットして少しやせて健康的になったので もしかして蚊にやられやすくなってしまうのでは? などと心配もしますが・・・

  • 蚊を叩いたときに出る血

    蚊を手で叩いて殺すと,血がつくときとつかないときがありますよね。 この血は常に蚊が吸った人間の血なのでしょうか?それとも蚊自身(?)の血液も赤くてそれがつくこともあるのでしょうか? 類似の質問を見つけられなかったのでよろしくお願いします。

  • 回りに血も涙もない人間はいますか?

    世の中変わった人間が何故か結構な数そんざいしています 本人たちは変わっているとは思わないのが改善されない原因でしょう 皆さんの回りで変わった人間の中でも血も涙も無い ペットや動物を簡単に殺す等の一際変わった人間はいますか? いるとしたらどんな人間ですか?

  • 蚊は吸った血で、拒絶反応は起きないのですか?

    蚊は色々な動物の血を吸いますが、体の中で 拒絶反応は起きないのですか?

  • 血を吸い過ぎてふくらんだ蚊はその後どうする?

    蚊についての質問です。 たまに、血を吸い過ぎて重くて飛べず、よろよろしている蚊を朝見つけることがあります。 ああいう蚊って、すみやかに血を分解(消化)できるんでしょうか。よろよろしていてはすぐ天敵(とくに人間)に見つかってしまうと思います。蚊も排泄物を出して(余分な水分とか)身軽になれるんでしょうか?  また、蚊が吸っている最中にぎゅっと力を入れて動けなくする(これは私の祖父も父も<ジタバタして面白い>と言っていたので可能だと思います)と、お尻から血を出した、という目撃談が過去ログにありました。吸い過ぎると自動的に(?)お尻から出すんでしょうか? それともお尻から出血した蚊は死んでしまうんでしょうか。  ヒマな質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。

  • 血を辛くしたい

    俺の血が甘いせいか、蚊によく噛まれます。 血を吸われないようにするにはどうしたらいいですか?

  • お酒を飲んで血を吸われると

    蚊やダニなど、人間から血を吸って生きていく虫などは身の回りに多いと思われます。 そして、人間はアルコールを摂取し、血中アルコール濃度が上がることも多いかと思われます。 また、アルコールは殺虫に効果があると見ることがあります。 除菌用のアルコールスプレーでゴキブリが死んだ、などはままある報告です。 ここで疑問なのですが、お酒を飲んで血中アルコール濃度が上がった状態で血を吸われると、 蚊やダニなどの吸血性の虫がアルコールによって死んでしまうことはあるのでしょうか? それとも、酒を飲んだ人間の血程度のアルコール濃度では死なないのでしょうか? 詳しい方、宜しく回答お願いします。

  • なぜ虫は人間のいる所へ来るのでしょうか?

    例えば、ハエなどは人間の近くに来たら殺されると分かっていないのでしょうか? 蚊は血を求める為に来るのは分かりますが、ハエや他の小さな虫は 人間の近くに来る理由があるのでしょうか? 人間だったら、同じ人間からの情報で「近づいたら危ない」と言う情報が入り、 危険な動物には近づかないようにしますよね。 虫を見るたび、「人間の近くに来なければ、平和に暮らせるのになぁ」と思います。 自分が虫だったら、人間の来ない所でのんびり暮らします。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 血の通った人間だと思えない・・・

    人のリアクションが冷た過ぎて、 こいつ人間じゃない、こいつには血が流れていない。と思うことが 成人するごとに多くなってきました。 やばい、と思っていますが、内心そう思ってしまうことがあります。 タイミングがわるかった、歯車が噛み合ってなかっただけ・・と思うようにしてますが・・。 どうしましょうかね・・。 まともな人もいるんだな、とたまに思ったりしますけど。 人間を見ても冷酷さ、冷たさをよく感じます。 よくないとは思いますが・・。 (厳しいことを言いますが、で始まる回答に付随するものは読みませんので、すいません。了承ください。)

  • 蚊は何故血を吸うのでしょうか?

     うん・・雌が卵を産むための栄養として血を吸うのいうのは聞いた事があるのです。  でもさ、水の中でそこまで成長できたんだから、卵分くらいの栄養は 水の中で賄えるんじゃないの? 人間の血を吸うくらいならいつもの倍へドロの漁ればそれくらいの栄養は取れるんじゃないか?  何故、人間の血を吸ってまでリスクを犯すように進化したんでしょうね。蚊は・・・・?  本当に栄養面だけの問題でそんなハイリスクなライフスタイルを選んだのでしょうか?  ヘドロから栄養だけを取っていたら人間にこれほどまで嫌われる事はなかったのに・・・・