- 締切済み
大金を手に入れたら
宝くじが当たったり、FXで大勝ちしたり・・・ 大金を手に入れる機会があるかもしれません。 そういう場合、そのお金はどのようにしていくのでしょうか? たしか、1つの銀行で何かあった場合1000万円までしか保証してもらえないですよね。 そのため、1000万円ずつ別の銀行に振り分けていかないとならないのかなと思いました。 1億円あっても、10の銀行とかに分けないとならない。 大金を持っている人は、みんなそのようにしているのでしょうか? それとも、1つの銀行に1億円以上を置いていたりするのですか? 大金をどのように管理されているのか気になりました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2319/5162)
>大金を持っている人は、みんなそのようにしているのでしょうか? 国内外を問わず、多くの方々は「プライベートバンク」に預けていますよ。 プライベートバンクは、国内の金融機関では「最低預入額が1億円から」です。 外国の場合は、10億円からが多いです。^^; >大金をどのように管理されているのか気になりました。 管理は、専属のバンカーが資金を運用します。 (日本の金融機関と異なって)プライベートバンクのバンカーは、運用実績に応じて収入を得ます。 ですから、預けた資金は確実に増えます。 ※日本の場合は。運用実績に関係なく「手数料収入」に応じて収入を得ます。 ※預けた資金が減っても、手数料収入が確保できます。 まぁ、金持ちは国内には預けていないでしようね。 ポンコツ鳩山由紀夫元首相も、タックスヘブンの外国で莫大な資金を預けていました。 毎月の昼食代が300万円以上でしたから・・・。 落語家の某一門本家の主は、毎月の小遣いが300万円以上です。 週休5日制のヒラ国会議員でも、実質年収は1億3千万円以上です。 彼らにとっては、1億円は庶民の100万円なのです。^^;
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
1億円を銀行に預ける場合、貯金利子は0.001〜0.02%で、利息は期待できません。1億円を効率よく増やしたい場合は、資産運用を検討する必要があります。 貯蓄本体(元本、預金残高など)には税金は一切かかりません。銀行が破綻した場合、預金保険制度によって預金者1人当たり、1金融機関ごとに元本1000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。 1億円を銀行に預ける場合は、10の銀行に1,000万円ずつ分散して預金すれば、合計で「1億円+利息」が保護される計算になります。 1億円を効率よく増やしたい場合は、資産運用を検討する必要があります。NISAやiDeCoは元本割れのリスクはありますが、一般的な株式投資などよりも低リスクです。 これは専門的な金融アドバイスではありません。特定の状況については、金融アドバイザーに相談することをおすすめします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11191/34770)
>それとも、1つの銀行に1億円以上を置いていたりするのですか? はい。メガバンクは貯金1億円以下の顧客はそもそも客と思っていないという有名な話があります。 そもそも考えてみてください。銀行に口座を持っているのは個人だけじゃありません。企業や法人も口座を持っています。トヨタ自動車が1000万円ごとに銀行口座を持っていたら、全国の銀行や信用金庫に口座を持っても足りないでしょう。 金融資産を5億円以上持っている人を「超富裕層」といいます。日本に約9万世帯いらっしゃるそうです。 その人たちがみんな、50以上の金融口座を持っているってことはいくらなんでもないと思いますよ。もちろん、1個だけってこともないでしょうけど。 地方銀行や信用金庫はこれから先は経営が苦しくなるところが多くなると思いますが、方向性としては余裕がある銀行に買収という名で吸収されていくと思いますよ。金融庁が破綻は許さないんじゃないかなと思います。 金融ビッグバン以降、日本の金融政策は護送船団方式ではなくなりましたが、今でも金融庁に逆らう金融機関は日本にはひとつもないと思います。ドラマ「半沢直樹」でも描かれましたが、金融機関にとって金融庁は生殺与奪の権利を持つ怖ろしい役所ですよ。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6840/9726)
利息の付く「普通預金」や「定期預金」は、1行あたり1,000万円+利息までしか保証されませんが、利息の付かない「決済用預金」は何億円あっても全額保護されます。 普通預金口座から決済用預金口座への種別変更が可能です。※逆はダメ、口座作り直しになるかと 法人で使われる「当座預金」も、まさに「決済用預金」であり利息が付かないので、何百億円入っていようと全額保護されます。 >預金保険制度の概要 : 預金保険機構 >https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000105.html ただ、まったく利息が付かないとインフレにより価値が目減りするという問題はあるので、ある程度は株や債券等の運用に回し、そちらでお金を増やす感じでしょうね。 運用で普通預金の何倍も利益が出るなら、資産の数分の一を運用に回せば、普通預金と同じ金利を得られるうえに大部分が保護される、ということにもできます。 まあ順調に利益ば出れば、ですけどね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2000/7685)
>大金を持っている人は、みんなそのようにしているのでしょうか? していないと思いますが・・・ 社会に大きな影響を及ぼす銀行などでは国がつぶさないでしょう。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
絶対に潰れない郵貯銀行は限度額まで貯金していても大丈夫でしょうね。最高限度額は2600万円ですから、それぐらいまで預けるのは可能でしょう。他の銀行も半分残れば良いという考えで、2000万円ぐらいまで預けて良いだろうと思います。世界恐慌でも起こらない限り、補償額しか残らないという事態は避けられるでしょう。 ニュース報道で見ましたが、ホストが騙して奪った札束6000万円を数えているビデオがありましたが、凄い大金を持っている人もいるのですね。逮捕されて、刑務所行きですけどね。