• ベストアンサー

いつから躾開始??

もうすぐ子犬のヨーキーがやってきます。 そこで一番気がかりな躾のことで質問です。 いつも掲示板などで「躾はいつから?」と聞くと 必ず「家に来たその日から」って答えが返ってくるんですね。 でも、その日に来た犬はストレスとかたまってるから 数日はそっとしておいた方がいいって聞いたんですよ・・・・ これってどっちが本当なんですかね??

  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19193
noname#19193
回答No.5

最低限のしつけを 「トイレ場所を守ること」とするなら、 家に犬がきたその日から始めるようにするのが良いかと考えます。 といっても、むずかしく考えないでください。 まだ、赤ちゃん(何ヶ月かな?)なので、最初から厳しく「しつけ」ることはありません。 おしっこの場所を教えてあげるだけです。 赤ちゃんのうちは一日の半分以上寝ています。起きて、ふんふんと臭いをかぎ始めたら、すぐ「ちゃ~~~~っ」とおしっこをやられます。どの犬でも赤ん坊のうちはそうなので、ここでは怒らないでください。 「ちゃ~~っ」と始まる前にうまくトイレ場所につれてくことができたら成功ですが、まず1~2ヶ月は上手くいきません。根気良くおしえてやりましょう。 赤ん坊と一緒で、「寝る」「食べる」が子犬の仕事。 それ以外はやらせようとしても、やりません。 少し大きくなって「遊ぶ」ようになったら、少しずつ最低限のルールから教えていってあげてください。 最初の1年くらいはどの犬でもやんちゃっ子です。ヒトの手は噛むし、電気コードはずたずたにされるし、ゴミ箱はひっくり返されるし。とほほ。 でも、教えれば大きくなるにつれて徐々に覚えていってくれます。それが「しつけ」。 いじけやすい子、きかんぼう、甘ったれ、頭のいい子、物覚えの悪い子、子犬でも個々の性格がありますので、あとは犬の様子を観察しながら、いろいろ教えてあげてください。

その他の回答 (5)

noname#17364
noname#17364
回答No.6

こんにちは。  トイレの場所を教えてあげることは、その日からで良いと思います。ただし、ご存じとは思いますが、叱るのはトイレのしつけとしてはマチガイです。子犬がうまくトイレで出来るように誘導し、できたら目一杯褒める、という方法で根気よくやることが大切です。  それ以外のしつけについては、基本的には月齢で3-4ヶ月程度にならないと、「しつけ」ということがら自体を犬は理解できるようにはなりませんから、だいたい4ヶ月に入る頃からと考えて良いでしょう。それまでは目一杯の愛情で、たくさん触れて、遊んであげて下さい。この時期は人間とたくさん遊ぶことか一番の教育です。

回答No.4

こんにちは  我が家も4ヶ月のコーギーがいます はじめの1ヶ月くらいは何もさせていませんでしたが 徐々におすわり、お手、おかわりをさせるようにしました。 最初からきちんとできなくてもいいんです。 それに近いような動作をしたらおもいっきりほめてあげて ペットフードをあげてました。 そのうちにちゃんとできるようになりますよ^^。 トイレトレーニングはなにもしなくてもきちんとしてくれました。(これは以外。。) この先、長くかわいいワンちゃんとお付き合いするんですものね。あせらずに気長にしたらどうでしょうか?

  • emily7
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.3

こんにちは。 新しくかわいい家族が仲間入りですね(^o^) まずは、新しい環境に慣れさすことだと思いますが・・・。 子犬のうちは、ケ-ジ中心の生活です。 始めは一日のうち数回10分程度、ケ-ジから出して遊んであげてください。子犬ちゃんが疲れない程度に(^^) エサを与える前に必ず おすわり→まて から始めてみてはいかがですか? 躾・躾といいますが、主従関係をはっきりさせれば、特段難しいことじゃないと思いますよ。 がんばってください\(^O^)/

  • hero2
  • ベストアンサー率14% (10/69)
回答No.2

 当然その日からだと思います。  ただ、躾と云っても大げさにとらえないで、最初は、例えば、おしっこをされたら困る(しても良い)所に新聞紙とかを敷くとかも躾の第1歩だと思うからです。  また、その家のルールみたいなのも、ある日を堺にではなく、最初からの方が犬もとまどわなくて済むと思います。  もちろん最初からすぐに出来る子はいませんから、優しくそして気長に教えると良いでしょう。

noname#62349
noname#62349
回答No.1

人間と同じで犬もそれぞれ性格が違うので 寂しがってクンクンないたり 落ち着かない様子でしたら、慣れるまで 4,5日そっとしておいた方がいいかもしれません。 陽気で元気いっぱいでしたらその日からでも大丈夫。 でもまだ子犬ですから興奮しすぎて疲れさせないように 気をつける必要はあります。

関連するQ&A

  • しつけの出来た犬、出来ていない犬

    5/31に知人からポメラニアン(オス6歳)を譲り受けた初心者飼い主です。 知人が全くしつけをしなかった為、おすわりもしませんし、トイレも色々な場所にしています。(うんこだけは朝夕の散歩できちんとします) 遠く離れた実家の父がヨーキー(メス2歳)を飼っていますが、その子はおすわり、お手は勿論「ティッシュ持って来て」「テレビのリモコン持って来て」やボールやぬいぐるみの入ったおもちゃ箱から「緑色のボール持って来て」と言うと確実に持って来たり戻したりとしつけは良く出来ている様です。 そこでポメを実家に預けて父とヨーキーにしつけをして貰うか、父だけが私の家に来てポメをしつけて貰おうかと思うのですが。 父曰く「(ヨーキーは)子犬の頃から何でも出来た。得にしつけはしていない。だからポメをしつける自信は無い」「しつけの出来て無いポメと合わせたらヨーキーも悪癖をまねてしまうのでは?」と心配しています。 この様な場合、犬同士はどの様に影響しあうのでしょうか? ポメがお利口になる?ヨーキーが悪い子になる?どちらも変わらない? 又、父が子犬から育てたヨーキーがお利口なのはヨーキーに才能が有ったのか、父に隠れた才能が有ったのかどちらでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニピンのしつけについて

    可愛いわが子をフセやマテができるようになることと、少しでも落ち着きのある犬に育てたいと思い、ミニピンのしつけについてお伺いします。 現在、4ヶ月のミニピンを飼っています。 この子は生後2ヶ月の時に私が以前、お世話になった会社の社長から譲っていただいたものですが、主人があまりの可愛さに甘やかしすぎて超ワガママな犬に育たないか心配しています。 2人とも働いているので、留守中の間はサークルの中に入れているのですが、主人が家に帰って来たときや仕事が休みの日などは、サークルの中から出したら出したでそのまま自由にさせています。 私はこの子を自由に行動をさせるのは家中を自分のテリトリーにしかねないといって反対しているのですが、主人は仕事の時は構ってあげられないのに、仔犬のうちは多少甘やかさないと可哀そうと言って、この子に好きなようにさせているみたいです。 私としては、仔犬のうちから遊ぶときはちゃんと遊んであげて、それ以外の時はサークルの中に入れるように入れるようにした方がいいのではないかと思っているのですが…。 また、ミニピン特有の性格っていうのでしょうか、好奇心旺盛な犬のせいか、あまりにも落ち着きがありません。 たまにペット教室などで開催されるしつけ教室に行ってみるのですが、フセやマテの練習をしてもどうも覚えてくれようとしないし、また、私としてはしつけをしているつもりが、この子にとっては遊んでもらっていると受け止めているみたいで、逆に言うことを聞こうとしません。 トイレのしつけは、たまに失敗はするものの、出来てる方だと思います。 私が犬を飼うのは今回で2回目ですが、仔犬を飼うのは初めてです。 前回飼っていた犬は結婚前に主人がもともと飼っていた犬で、主人が譲ってもらった頃にはちゃんとしつけができていたようなので、しつけに関しては全然困りませんでしたが、今回の子はもう4ヶ月にもなるので、そろそろちゃんとしつけが出来きてるワンちゃんに育てたいところです。 そこで、皆様からアドバイスを頂けたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の月齢と躾の開始時期

    ブリーダーさんに5ヶ月のスタッフォードシャーブルテリアを見せて貰いました。もう永久歯に生え変わり、体も大分がっちりして、食事も既に一日2回、ワクチンも2回済です。 子犬を迎える際、躾や社会性、情緒を育成するのに5ヶ月というのはどうでしょうか。遅いですか?ちなみにこのブリーダーさん宅は譲渡は3ヶ月からで、以前このカテで欧米では4ヶ月という話も拝見しましたが。 このブリーダーさん宅にはなんと150頭程の多種多様な犬がいて、日中は広い運動場、夜間も結構な広さのゲージに入っています。色んな犬を見せて貰いましたが、皆おっとりと穏やかな良い性格でがっしり素晴らしい筋肉がついています。美しく風格のある犬ばかりでした。見せて貰った子犬も兄弟と母親と共に過ごしており、犬社会での社交性は大丈夫そうです。環境としては素晴らしいと思いますが、ただ、躾は全く入っていません。室内飼いではないのでトイレの躾も勿論まだです。 それから気になったのが、この5ヶ月の子犬と対面した時、物凄く怯えてしばらく座り込んでいた事です。人と接する機会が少なくて人馴れしてないのかなと思いました。子犬ってこんなものでしたでしょうか?(当方15歳で愛犬を亡くしましたが、子犬の頃があまりに昔過ぎて覚えていません)ただ、5~10分経つとくんくんと私の匂いを嗅ぎ出し、オドオドしながらもちょろちょろとまわりを歩き、その内呼ぶと怖がりながらも近づいてきて甘えてくれるようになりました。兄弟犬も同じリアクションで、母犬は最初ちょっと怖がってましたが子犬よりは落ち着いていて慣れ方も良かったです。 私は子犬より成犬の方が好きなので、子犬の可愛い時期を逃しているのはさほど気になりませんが、やはり最初の1年が一番肝心だと思うとこのたった二ヶ月が気になります。皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の「待て」のしつけについて教えてください。

    生後8ヶ月のヨーキーを飼っています。 自分なりに待てのしつけをしてるんですが、正しいしつけ方法なのか分かりません。 まず私が考えているのは 【ステップ(1)】最初はおやつを持ったまま犬の口元まで持っていって 口を開けて食べようとしたら手をかざして「待て!」という。 【ステップ(2)】出来るようになったら、おやつを持ったまま 飼い主が離れる。おやつにつられて、動いたり、 ついて来たりしたら同じく手をかざして「待て」という。 【ステップ(3)】それが出来るようになったら、遠くにおやつを 置いて(飼い主は、もうおやつを持っていない状態)、食べようとしたら 「待て」という。 これでステップ(3)が出来たら完璧かなぁと思ってるんですが・・・ 待てのしつけって、あまりおやつを口元に持っていかないほうがいいんですかね? 詳しく教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • ペットのしつけについて

    祖母の家で犬を飼っているのですが、子犬のころから 何にもしつけというものをしていません。 なので人間の言うことを全くといっていいほどききません。 庭の芝生は全部掘り返してしまうし、トイレも何もかもしたい放題です。 もう生まれてから1年ちょっとたつのですが 今からしつけをしても効果はあるでしょうか? 祖母や祖父はもう老体なのであまり無理はできません。私が行くのも そうしょっちゅうは無理です。 ちなみに犬は柴犬の雑種です。 なにかいいしつけの方法などありましたら ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • しつけについて

    家の犬はマメ柴で、生まれて2年が経ちます。家の中でかっています。今困っているのは、噛み付くことです。新聞を見ているときに急に飛び掛ってきたり、人が寝ている部屋に犬がいっしょにいて、その部屋に入ろうとしたときに飛び掛ってきたり、なでていても、日によってはきばを見せることもあります。えさを食べさせようとしたらえさの方に行かず人に飛び掛ってきてかみかれたこともありました。そのくせ非常に怖がりのように思えます。他にも色々あるのですが、今原因を考えています。しつけがきちんとできなかったからだと反省してます。しつけ教室で教えていただこうかとも考えています。このままでは、周りの人にも家の人迷惑をかけてしまうので、どなたかご意見お願いします。

    • 締切済み
  • 2歳をすぎた犬の躾は??

    3ヶ月ほど前に保健所に収容されていた犬を引き取りました。推定2歳の人なつっこいオスです。保健所の方も病院の先生も「性格のいい子ですね」と言ってくださいました。 しかし、散歩中にぐいぐいひっぱったり(力が強いのでころんでしまったこともあります)、早朝から無駄吠え(近所を散歩している犬に向かって吠える)もするので困っています。 以前飼っていた2匹も捨てられていた犬で、子犬の頃から飼ったのではなかったのですが、躾はできました。 しかし、今飼っている犬は教えられた通り躾をしているのですが、なかなか思うようにいきません。家族も疲れています。 そこで、 1.2歳をすぎてからでも躾できるかどうか 2.しつけ教室はどのくらいの費用がかかるのか を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 8歳からのトイレしつけ

    8歳のミックス(シーズー×ヨーキー)♂です。 トイレは一日二回の散歩の時しかしません。 これから年老いた時に家の中でもできるようにしつけたいのですが今更無理でしょうか? 家の中にこの仔のおしっこを付けたシートをペットボトルに巻き、立てたりして工夫してみましたがダメでした。 方法はないでしょうか? 躾のプロに頼めばできるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 夏休みで躾

    家族で話合って犬を飼うことにしたんですが、子犬の時の躾が大事だと聞きます。 家の家族は結構忙しく犬に何週間もつきっきりという訳にはいきません。 そこで夏休みに犬を向かい入れ、特に用事のない僕が躾担当になりました。 夏休みの2週間ほどで(最初の1週間は講習がありますので)基本的なトイレやご飯などの躾はできますでしょうか? 本やインターネットで勉強はしてるんですが不安です。 あと躾のわかりやすい解説が載っているサイトや本がありましたら教えていただきたいです。 自分は高校2年生で飼う犬種はパピヨンです。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて。

    我が家には生まれて3か月弱、飼い始めて10日ほどのシーズーの女の子がいます。 犬を飼ったのは初めてです。 わからないことだらけなのでどうかみなさん教えてください。 うちの子はトイレをサークル内でしません。 サークルから出すとくんくんしておしっこをします。 最初はタイミングがわからなくって気づいたらもうしちゃってた! なんてことが続きましたが、ここ2,3日はなんとなくタイミングがつかめてきて、 くんくんしたらサークルに戻して「ワン・ツー」と言っています。 しかし! 困ったことにわが愛しのシーズーちゃんはサークルに入った途端ぴたっとしなくなるんです。 意地でも我慢してやるぞ! みたいな(苦笑) 子犬はトイレが早い とよく聞きますが、うちの子はサークル内では全然トイレをしませんorz 外に出したら我慢してた分大量のおしっこをしまくりますw うんちに関しては、ご飯の後にするので全然問題ないのですが♪ とにかくおしっこが大問題! おしっこしそうになってサークルに入れても遊んでよー!とワンワン吠えまくります笑 もはやおしっこのことなど忘れてとにかく遊んでくれとアピールしまくるやーれやれw まあそうはいいつつ結構私も私の家族も困っててはたして今自分たちのしつけの仕方は合っているのか不安です。 それにぎゃんぎゃん鳴き続けるのもストレスが溜まります・・・ もちろん鳴くことは犬にとってのコミュニケーションの方法であり大切なことであることは十二分にわかっているつもりです。 でもそれが私のしつけが間違っていて鳴いているのなら悪循環だなあと思って・・・。 自分はこうやってしつけをしたよー!とかこうしたほうがいいよー!というのがあればどうか教えてください。

    • 締切済み