• 締切済み

日本語における「的」「性」の使い分け

kine-oreの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

#4です。 >「的」は、英語の置き換え語として転用されて、初めて用いられたということでしょうか。 また、中国における「的」は、俗語遣いだということも、  : 大きめの漢語辞典では次の通りです。 ①大字典(講談社) 「我国にて用ふる~的の的は支那小説の俗語からくるともいひ又英語 tic の音訳かりともいふ。」 ②漢和大字典(学研) [[国(漢字本来の意味とは異なった日本語特有の意味・用法)]名前につけて、「…のような」「…の性質をおびた」「…の状態である」などの意を表すことば。また、英語英語 tic の語釈にも当てる。「私的」「科学的」」 ③新潮日本語漢字辞典 「そのような性質・状態・傾向である古くは文の後に「的」が付くこともあった。…「国民の機嫌を取ることを主眼する的(てき)の思想家より」(「明治文学管見」)」 ④漢検漢和辞典(日本語漢字能力検定協会) 「③英語の~ tic の音訳字。そのような性質・状態・傾向である。「劇的」「公的」」

gesui3
質問者

お礼

「~的」は、漢語由来とも英語由来とも言われ、出自に諸説あると理解しました。 ちなみに、知り合いの上海出身の中国人に尋ねたら、現代では公用文や新聞などでも使い、俗語の認識は無いとのことでした。

関連するQ&A

  • 単語の意味の確認お願いします

    对 问题 的 复杂性 往往 估计 不足 問題のむずかしさはしばしば予測が追いつかない -------------------------------------------------------------- この例文は見たことが無い単語がいくつかあります。 なんか、日本語訳もわかりにくいです。 [前置詞] 对:~に対して、~について 直訳だと、「問題の難しさについて」という感じですか? [接尾辞] 性:物事の性質や傾向を表す  ↑ 多分この意味だと思いますが意味がよくわからないです。 「難しさ的に」という感じなんでしょうか? [副詞] 往往:しばしば、よく 書面語としてよく使うみたいです。 [動詞] 估计:推測する この単語は、「予測」の意味で使えばいいんでしょうか? [形容詞] 不足:不十分である

  • ’的’と’的な’について

    こんにちは。 日本語の勉強をしている外国人です。 ’医学的問題’と’医学的な問題’は両方ただしい表現ですか。 正しいならニュアンスの差があるでしょうか。 ’名詞+的’の形式ではすべて’的に’や’的な’のように活用してもいいでしょうか? 例:社会的地位ーー社会的な地位、社会的に そしてすべての名詞に’的’を付けられるわけではないと思いますが区別方法はありますか? どうぞよろしくお願いします。^^

  • 日本語のポライトネスの使い分けはしやすい?複雑?

    日本語では敬語など上下関係や親疎など表す言葉が複雑と規則がありますね。 用言による尊敬、謙譲、丁寧などですが。 ポライトネスという意味で、場面の使い分けなど、複雑なのでしょうか? それとも規則化されていて使いわけはしやすいのでしょうか?

  • 多義語の日本語

    英和辞典で英単語を調べると、当然日本語訳が載っていますよね。 その日本語が多義語である場合がありますよね。 問題はその日本語のうちのどの意味で載せているのかということなんです。 例えば、学問的なという意味のacademicですが、学問ではないが学問ような、という意味なのか、学問に関する、という意味なのか。 的、という言葉にも辞書的には様々な意味があります。 英語と日本語が完璧に同じ意味で翻訳できることは少ないというのは解っていますが、そんなことを言っても、我々は日本人ですから日本語訳で理解するしかありませんよね。枝葉の部分は実際の英会話で身に付けるとしても。 発展するという言葉一つをとっても辞書を引けば様々な意味があります。 皆さんはこのように多義語である日本語訳が辞書に載っている場合(といっても、ほとんど多義語のような気もしますが)一体どのように解釈しているのでしょうか?

  • 中国語の簡単な(?)質問です (”的”について)

    ”的”の使い方で、「~の」という意味があると思いますが、 これを使うときと使わないときの区別がわかりません。 例えば、「お元気ですか?」とたずねる場合、 你身体好吗? という言い方があると思いますが、日本語で直訳して考えると あなたのお体は良いですか?なので、 你的身体好吗? ですよね?なぜ的をはずしてもいいのですか? 他に、「あなたの両親」も 你的父母 のところを 你父母 としていいみたいですし、よく分かりませんw 教えてください。よろしくおねがいします!

  • 中国語文法「的」「地」「得」の日本語訳について

    おはようございます。中国語母語話者です。 中国語の助詞にこの三つの「de」がありますよね。 「的」は、「形容詞+的+名詞」 例:美丽的花 「地」は、「副詞+地+動詞」 例:飞快地跑 「得」は、「動詞+得+副詞」 例:跑得飞快 のように使うと、小学校1年生の時に学んだことがありますが、 最近日本語に訳してみると、 1番目の文法は「形い/形動な + 名詞」 2番目の文法は「形く/形動に + 動詞」 と、 それに相当する日本語の文法を見つけましたが、 3番目の文法はどうしても考えがつきません。 多分、意味的には2番目の表現と同じ意味を伝えますが、 ニュアンス的には場合によって微妙な違いがありますよね。 例えば。 「你在上海玩得开心吧!」 はかなり自然だと思いますが、 「你开心地在上海玩了吧!」 となったら、意味が通じるがニュアンスがちょっとおかしい感じがします。 けれども、 以上の2つの文を日本語に訳すと、 どうしても「上海で楽しく遊びましたか」 一つの表現しか考え付きません。 「動詞+得+副詞」の文法は日本語で相当する文法があったらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて

    過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて 僕が無知なため、日本語に詳しい方がおしましたら教えていただけますでしょうか。 謝罪を表現する言葉には『すみません。』、『申し訳ございません。』等があります。 主観では以下のように思考しています。 ・『取り返しがつかない』と思考する場合は現在形 例) 「すみません。」 ・『取り返しがつく』と思考する場合は過去形 例) 「すみませんでした。今すぐ対応します。」 日本語能力が足りない為、すみませんが、常識的な違いや使い分け方法を教えて下さい! よろしくお願いいたします。 失礼いたします。

  • 「~にくい」と「~づらい」は使い分けしていらっしゃるのでしょうか

     私は中国人で、日本語を勉強しています。    「~にくい」と「~づらい」には、使い分けがあるのでしょうか。辞書で調べましたが、意味がとても近くて、ダブった例もありますし、あまり使い分けがないような気がします。ネイティブの皆様は状況に応じて、使い分けしていらっしゃるのでしょうか。それともどちらを使うのか、単なる個人の好みのようなものでしょうか。 「~にくい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CB%A4%AF%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 「~づらい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C5%A4%E9%A4%A4&kind=jn&kwassist=0&mode=0  日本語はまだまだ下手です。質問文の添削も併せてお願い致します。

  • 【日本語】「創業者」という日本語はおかしい?

    【日本語】「創業者」という日本語はおかしい? 会社を設立した人のことを「創業者」というのは間違いなのでしょうか? 正しい日本語は「創立者」、「設立者」、「創設者」のいずれかであって「創業者」という表現はおかしいというのは本当ですか? あと日本語で「創立者」、「設立者」、「創設者」の使い分けってどういうときに使い分けているのか意味の違いを教えてください。

  • 日本語を教えていただけますか

    日本語を勉強しててわからない部分があるので質問させていただきます 1.「もしかしたら}と{ひょっとしたら}と{もしかして}と{ひょっとして}の使い分けってあるでしょうか辞書を引いても同じ意味だと出てきます{ひょっとしたら}はニュースでよく耳にする気がするのですが意味がよくわかりません 2.{郵送の際には}この{際}って{時}と{場合}の意味だと思いますが{際}の意味と使い分けがよくわかりません{際}は文章に使うものでしょうか 3、{新しい}と{新た}の違いがわかりません辞書には{新た}は {今までなかったこと}を意味するときは新たを使うのですか? {新しい}と{新た}は書き換えは可能でしょうか 質問文の中に間違っている部分を直していただけたら助かります よろしくお願いします