- 締切済み
毎日筋トレしていてこれはどうでしょうか?
東急スポーツオアシスの INBODYで測ったらこの結果でした これは普通or筋肉質or肥満体 どれになるのでしょうか? 身長は176.6で設定しています ちな、32歳男性です 補足 2023/3月以前は57~60Kgほどでしたが+3月以降徐々に増えて10KGほどになりました。 なぜでしょうか? 平日の流れは以下の感じです。 朝(休みの日でも同じ) 5時起床 トイレ→体重測定→EAA接種 HIIT→9.5KM有酸素(その日によって走ったり歩いたり。60~90分) その後食事 通勤3KM歩いて 仕事はデスクワーク 帰りも歩き 帰宅後、自宅でダンベルトレ(40分) その後入浴(シャワー)、食事、22~23時就寝 HIITとダンベルトレは基本同じ部位 曜日で大体固定 月:脚 火:胸 水:腹 木:脚 金:肩 土日:腕&背中 PS.ダンベルの扱う重量も増えました (前はDBプレス 16kg 15Lep3セットできれば上等、 今は24kg 20Lep4セットでも普通にこなせます) 正直増量目的ではなく、減量寄りの目的でやっています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- オマール(@hashibata)
- ベストアンサー率32% (17/52)
#2です。 ちょっと回答を撤回させてください。 というのも昨日、現役のボディービルダーの方に話を聞きにいったのですが、筋肉というのは必死で1年間頑張って、食事も気をつけて +1kgいくかどうかだそうです。 とすると筋肉で+10kgって理屈が合わなくなりますから。 ちなみに減量目的なら、トレーニングや、食事のメニューは変えずに 食事の量を減らして、逆に回数を増やすって言ってました。 なので試合前の減量期はかなり大変だそうです。 あくまでボディービルダーの方の話なので 僕らが同じくらい頑張らなくてもいいと思いますが参考まで。
・60分以上の有酸素+通勤の徒歩 ・毎日の筋トレ ・1日1000-1200kcalという著しく低い摂取エネルギー を2020年前半辺りから初めて、57-60kg台をうろうろしていたのに、ここ半年程度で突然7-10kg程度増量したということであってますかね? 特別生活を変えていないのに著しく体重が増加した場合は、何らかの疾患を疑ってみても良いのでと思います。食事を変えていないのであれば体脂肪が急に増えることはありませんし、半年でいくら筋トレをハードに頑張っても筋肉が7kgも増えるということもあり得ません。 (体脂肪の測定はあくまで推測値なので、あまりあてにならないところはあります。) 体重増加の原因と考えられる病気一覧 https://doctorsfile.jp/medication_symptoms/search/311/ この辺りざっと見て、当てはまりそうなものがないか精査して検査を受けてみるのも一向かと思いました。
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
>コロナ禍の最初の緊急事態宣言時から続けているので 最初の3ヶ月というのは少し違います。 では一度絶食してトレーニングしてみましょうそれでやせれば問題なし太れば脂肪が筋肉に変わっただけという完全な答えが出ます 体重だけは2~3日食わないだけで2キロは減ります
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6408)
東急スポーツオアシスのトレーナーに相談をおすすめします。 とりあえず 体脂肪率は問題無い数値でしょう。 減量寄りの目的ならジョギングをメインにされてはいかがでしょう。 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201909240033-spnavido 食物繊維不足、食事に偏りがあるように思えます。 https://www.dr-recella.com/recellaterrace/journal/diet/diet-remove-body-fat
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
>57KGのころの体脂肪率は3~5%程度でした なので今の体脂肪率を見ると肥満になっているのでは ないのでしょうか? 【2023/3月以前は57~60Kgほどでしたが+3月以降徐々に増えて10KGほどになりました。なぜでしょうか?】 筋トレは最初の三か月間で体重が増え続けます 理由は先の質問通り「脂肪が筋肉に代わるから」 ダンベル何キロもてる?というアニメでも同じことが起こってますね ジムでトレーニング始めた主人公が「なぜこんなことに」と驚愕するシーンがありました。 自分で統計だした人もいますがやはり体重が増えてます https://www.nicovideo.jp/watch/sm35426841 筋トレすると必ず起こる症状で個人差がありますが誰もが通る道です 殆どの人がこの症状が出て「失敗したと思い込んで投げ出します」
補足
一応 今の食生活&運動自体は コロナ禍の最初の緊急事態宣言時から続けているので 最初の3ヶ月というのは少し違います。 (重量を増やし始めたのは2023/01頃からです)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34638)
プロ野球選手の体脂肪率が平均で15%程度、プロサッカー選手の体脂肪率は平均で12%程度といわれています。 体脂肪率5%は、体操の日本代表選手がそのくらいですね。 体脂肪率は低すぎるのも良くなくて、まずヒトケタ台になると生殖機能に問題が出てくる可能性があるといわれています。男性不妊症になってしまうのです。特に5%以下にするのは危険とされていますね。 また筋肉はエネルギーを放出する器官で、脂肪はそのエネルギーの予備の意味もあります。筋肉量が多く体脂肪率が極端に低いのは「大きなエンジンを積んでいるのに燃料タンクは小さい」ということでもありますから、実は予備体力がないことでもあります。 ボディビルダーのマッスル北村さんは、極端な食事制限とオーバートレーニングによって低血糖症になり、急逝されてしまいました。大会を控えて極端にストイックな状態に入り「餓死」してしまったのです。テレビにも度々登場し、知名度も高かったマッスル北村さんの死は関係者に衝撃を与えると共に「極端なトレーニングは死を招く」ことを人々に知らしめました。 ところで質問者さん、毎日トレーニングしているようですが、そのトレーニングを「休む」ことはできますか。体調不良などでやむなく休むのではなく、自分の意図として「今日はトレーニングを休もう」とあえて休むことです。 もし1日でもトレーニングを休むと不安になっているなら、トレーニング中毒(依存症)になっている可能性があります。「筋肉は裏切らない」については私も同意しますけど、あの谷本道哉先生も毎日のトレーニングは10分から15分程度だそうですよ。こないだテレビでいってました。普段のトレーニングはその程度で十分ですって。
補足
体脂肪率に関しては自宅のもの(Ankerの体組成計)より ジムで使用しているもの(TANITAのINBODY)のほうが正確ですよね? 自宅だと15~17%と出ますが その日の午前にジムで図ると9~10%になります。 >そのトレーニングを「休む」ことはできますか できません。怪我をしたり走れない場合は 別の部位やウォーキングにして必ず毎日やるようにしています。 時間がない場合でもHIITで5~10分必ずやります。 休むことは怠けることでサボることは悪でしかありません。 もし休むことがあるとしたら 四肢切断レベルの事故でもない限りありえません。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18614/31011)
#3です。 大分体脂肪率少なかったのですね。 ということは、筋肉プラス脂肪も増えて体重増加だと思います。 >食事前に運動するのを習慣化しています。 時間ですがだいたい20:30~21:00ぐらいになりますね 遅いですね。これ毎日続けて2時間後に寝ていたら 食べてる量にもよりますが、太りやすくなると思います。 まず食事の時間は帰宅後すぐのほうが良いです。 寝る時間の5時間前くらい前で、寝るころにお腹がすくくらいで 丁度いいです。 筋トレも辛いと思ってやるより、もっと工夫して楽しんだ方が いいですよ。 >徒歩と言うのは通勤時のことでしょうか? 3キロですから、頑張って歩いたら20分強くらいでしょうか? それと起床時間も早いので、睡眠時間も十分摂れているとは言えず 太る要因になっていると思います。 睡眠をとらないと太りやすくなります。 >睡眠不足が起こると、その切替がうまくいかなくなります。日中になっても交感神経が十分働かなくなり、日中の代謝が悪くなり、消費エネルギーが低下します。その結果、太りやすくなります。 https://www.sonykenpo.or.jp/member/health/rest/rest02.html#:~:text=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E3%81%A8,%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/uploads/sites/2/2018/01/20170110_LazPR.
補足
睡眠に関しては6~7時間を目安に取るようにしています。 起床時間はその時間ごろになると目が勝手に覚めるので 二度寝するのは避けていたらこうなりました。 食事ですが夜は食べたら寝るだけなので サラダチキン150G or ソイプロテイン(マイプロ製)45G 味噌汁1杯、千切りキャベツ100G ぐらい、カロリーで大体200~250ぐらいにしています 夕方(18時前後)にタンパク質補給でソイプロテイン45G 飲んでいます。 一食あたりタンパク質35~45Gを朝昼晩と間食で4回取るようにしています。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18614/31011)
こんにちは 元々の体脂肪率が判りません。 ただ体脂肪率は低いと思うので 脂肪がそれほ落ちず、またはついて 筋肉も付いたのだと思います。 筋肉の方が重いです。 よく間違える人が多いのですが、脂肪が筋肉に代わることはありません。 その逆もありません。 筋肉がついて脂肪が落ちやすくはなります。 https://www.sanyo-stylemagazine.jp/life-style/20200814/ https://smartfit100.com/columns/2163/ ただ気になるのが夜の食事の時間です。 かなり遅めではないですか? 遅ければ、太りやすくなりますし、消化に悪いです。 トレーニング前に軽く済ませたほうが良いと思います。 それと30分の徒歩。 これは汗をかくくらいの早歩きでないと歩いているだけになり 強度は今一かと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 以前の体脂肪率は3~5%でした >かなり遅めではないですか? →やるべきこと・つらいことは先にやっておきたい派なので 食事前に運動するのを習慣化しています。 時間ですがだいたい20:30~21:00ぐらいになりますね 徒歩と言うのは通勤時のことでしょうか? こちらは消費カロリーの増加目的でやっています (シェアサイクルで電動自転車も使えますが上記の目的で使っていません)
- オマール(@hashibata)
- ベストアンサー率32% (17/52)
筋肉質っすかねー。 体重が増えたのも、普通に考えたら、筋肉がついて体重が増えた、ということだと思います。 脂肪よりも筋肉の方が少ない量で重いので。 ダンベルの扱う重量が増えたのもそのせいだと思います。 鏡で見て腕や体型に変化ありませんか? このままダンベルの重量を増やしていったら どんどん増量していきますよ。
補足
食事に関してはそこまでかえていないので 重量が増えた理由がいまいちわからないのです。 食事は1日1000~1200Kcalで P:150~170G(プロテイン、サラダチキン、) F:10~30G(ゆで卵、豆腐納豆) C:20~50G(千切りキャベツ、こんにゃく) でやっています。
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
身長 176.6 cm の標準体重は、68.6 kg です。 筋トレで60~70代に体重が増えたという事は脂肪が筋肉になっただけだと思われます。 【脂肪は筋肉より比重が軽い】その結果 【軽い脂肪が重い筋肉に変わった】
補足
ご回答ありがとうございます。 ですが 57KGのころの体脂肪率は3~5%程度でした なので今の体脂肪率を見ると肥満になっているのでは ないのでしょうか?
補足
だとしたら この一年でただ単にデブになってことですか? ちなみに体つきはこんな感じになっています。 https://okwave.jp/qa/q10191515.html 去年はもっとガリガリ(というべき?)という状態でした