• ベストアンサー

Windows SP2 インストール後

Windows SP2 インストール後から、パソコン起動毎に マイドキュメントのフォルダが勝手に開いてしまいます。 それまでは何事もなかったため、どうすればいいかさっぱりわかりません。 わかる方お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.3

レジストリは危険なので、他の方法を探しています。 再確認いたしますが、 ・導入直後からの症状でしょうか?   (導入直後には問題なかったのなら、「システムの復元」で修復できるかも?) ・VAIO ということですが、型番は何でしょうか? SP2 をアンインストールする手も有るが、不具合が残ると事例もあるし…。 (自分なら、リカバリーし、クリーンな状態で SP2 を試してみますが…) 自動起動されるプログラムで、マイドキュメントに関連している(もしくは、関連していた)ものはないでしょうか? VAIO Q&A 検索で、キーワード " XP SP2で起動時、マイドキュメントが開く " で検索しているのですが、サイトが重くて…。  VAIO Q&A 検索  ⇒ http://search.vaio.sony.co.jp/cb/qa.asp?radio1=1&prod_name=#cb01 SONY のサポートを確認しましたら、[OE] や [自動再生] が起動するという症状は確認できており、アップデートで対処できるようですね。  (まとめ) [Windows XP]  Service Pack 2 (SP2) をインストール後に発生する問題  ⇒ http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0406110017249/index.html?p=&q=XP%20SP2%u3067%u8D77%u52D5%u6642%u3001%u30DE%u30A4%u30C9%u30AD%u30E5%u30E1%u30F3%u30C8%u304C&c1=&c2=&c3=  ↓はヒントにならないかなぁ?  VAIO_PC 起動時に毎回 VAIO Action Setup ウィンドウや「ReadMe」ファイルが表示される  ⇒ http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0010180004366/index.html?p=&q=XP%20SP2%u3067%u8D77%u52D5%u6642%u3001%u30DE%u30A4%u30C9%u30AD%u30E5%u30E1%u30F3%u30C8%u304C&c1=&c2=&c3= レジストリの箇所が違うような気がしますが、 参考までに、#2. 4)で紹介したサイトに記載されていたレジストリの箇所は、 当方の XP HOME SP2 では、下記のような設定になっています。 サイト: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList\S-1-5-21-1XXXXXXXX39-17XXXXXXXX68-10XXXXXXXX98-1004 ProfileImagePath : %SystemDrive%\Documents and Settings\XXXXXXXX 当方: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList\S-1-5-21-5XXXXXX1-1XXXXXXXX1-1XXXXXXXX8-1004 ProfileImagePath : %SystemDrive%\Documents and Settings\ユーザー名 サイト: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DocFolderPaths 当方: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DocFolderPaths (規定)    (値の設定なし) GUEST     C:\Documents and Settings\Guest\My Documents ユーザー名  F:\My Documents (当方、マイドキュメントを Fドライブに設定してます) あくまでも、レジストリの編集は自己責任で。起動しなくなっても保障できません。 でも、リカバリーをするのであれば、その前に試しても良いかも知れませんが…。

参考URL:
http://search.vaio.sony.co.jp/cb/qa.asp?radio1=1&prod_name=#cb01
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

検索すると同様な症状が多く報告されていますね。 うちのPCでは発生していないので検証は行っていませんが、とりあえず考えられる対処方を4点程。 1) Windows Update を行う。 2) [スタート]→[すべてのプログラム]→[スタートアップ] マイドキュメントのショートカットがあったら削除。 3) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1005111 を参考に 「システム構成ユーティリティー」で関連していそうなプログラムを停止する。 4) レジストリーを修正する(危険:自己責任で行ってください) 下記サイトの中ほどに同様の症状について記載されています Microsoft Windows XP SP2 FAQ テンプレ 導入結果報告 ⇒ http://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html Windows XP および Windows Server 2003 でレジストリをバックアップ、編集、および復元する方法 ⇒ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;322756&Product=winxpINT もう少し待つと、良い対処が公開されるかもしれませんね。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1005111
gantzseijin
質問者

お礼

1,2,3はだめでした。4でレジストリが間違っているって言われてもどこがどう間違ってんのかわからないっす^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohoo119
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

Windows SP2 のインストールの際にはいろいろな不具合が事前に警告されておりました。 メーカ別にインストール後でも、対応可能な方法が 載せられていましたので下記のアドレスを参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/sp2/pc.asp
gantzseijin
質問者

お礼

自分はsonyのvaioを使っているんですが ホームページ行っても特に進展はありませんでしたね^-^; 新しい情報が入りましたらまたお願いしますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS SP1

    Windows7です。Windows updateでWindows sp1インストールしたらライブラリにドキュメントフォルダー2個出来てしまいました。その他にマイドキュメントフォルダー存在します。以前のようにマイドキュメントのフォルダーだけにするにはどうしたらいいですか・

  • SP1インストールできない

    Windows 再起動できなかったのでリカバリーしました。 パソコンは FMVです。 これにWindows messenger(リカバリー前に使用しました)をインストールしようとすると、 vista sp2でないとインストールできません。そのためにまずSP1をインストールし、さらにSP2をインストールしようとしてますが、windows update で、SP1インストールし、正常インストールしましたのメッセージも出ましたが、SP2インストールしようとすると、まだSP1インストールしてから進んでくださいのメッセージがでます。繰り返し数回やっても同じメッセージが出てますが、どのようにしてインストールするとよいでしょうか?教えてください。

  • Windows 7のSP1のインストールについて

    Windows 7のSP1をインストールする時、SP1をWindowsUpdateからダウンロードする時は、もちろんネットに接続しますし、セキュリティ対策ソフトも起動しておきますが、SP1のデータがダウンロード終了してから、インストールする時、インストールの時は、ネットから切断した方がいいですか?またセキュリティ対策ソフトも終了した方がいいですか? またSP1をインストールする時は、専用の画面で操作するんですか? SP1を初めてインストールするので、どなたか回答お願いします。

  • sp3をインストールしてしまったのですが

    windows updateで自動でダウンロードされてしまい、インストールを 拒否していたのですが、自動でインストールされてしまい、今再起動を 拒否している状態です。(自動再起動は止められました) おそらく再起動するとSP3になるのだと思うのですが、現在重要な 仕事をしているため、不具合が生じると大変困るのです。 今のインストールされて再起動待ちの現状で、SP3をアンインストール するなり、とにかくSP2のままにする事は可能でしょうか? ちなみに環境は AMD Athlon 64x2 4200+ windows xp professional sp2 ショップBTOパソコンです。 よろしくお願いいたします。

  • WinXP SP3のインストールについて

    WinXP SP3のインストールについて お世話になります。 Windows XP SP2→SP3へアップデートする際、 Windows updateからSP3をダウンロードしてインストールしました。 再起動を要求され、再起動したところコマンドプロンプトが勝手に出てきて 『eroor パラメータが見つかりません』というエラーが10個程バーっと出てきて、 コマンドプロンプト画面が消えました。 その後再起動しても出てこず、特に使っていて不具合はなさそうなんですが、気になっています。 何か原因・対策が分かる方いるでしょうか? このままでも問題なければ良いのですが、あまり検索しても出てこないので… 教えてください。お願いします。

  • Windows SP3インストールが途中で失敗

    Windows SP3インストールが途中で失敗 Windows XPのSP2でしたが、ある日Windowsの自動更新でパソコンのシャットダウン時にSP3のインストールがされたようなのです。 しかし、翌日になってもインストールが終わらず、コンピューターは自動的に切れますという表示のままになっていました。(就寝中約8時間程度はずっとインストール中となっていたことになります。) いつになっても終わらないので電源を強制的に落とし、起動したところ、セキュリティソフト(ノートンアンチウィルスとインターネットセキュリティを使用)で、パソコン起動時に悪質なスクリプトを検出しましたというエラ-メッセ-ジが出ました。 「検疫」を選択したのですが、検疫できませんでしたとなり、「停止」を選択しました。 それ以降パソコンを起動する際にこのメッセージが出るようになったので、一度システムの復元を選択しましたが、復元するものはなかったというメッセージが出ました。 その後6/17日に、パソコンのシャットダウン時に更新が自動的にインストールされたのですが、またインストール中のままシャットダウンできなくなってしまい、強制的に電源を落としました。 その後、再起動したところ、デスクトップのアイコンが消え、お気に入りなども消えてしまいました。かなり焦ったのですがアプリケーション自体は残っており、パソコンを再起動したところ、元の画面に戻りました。 コントロールパネルで確認したところSP3はインストールされていませんが、Windowsの自動更新からSP3の項目は消えていました。 システムの復元を確認したところ、6/17に復元ポイントとしてWindows Service Pack3がありました。 インストールが不完全なのかと思い、マイクロソフトのHPからWindows SP3をインストールしようと試みましたが「コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません」とエラーが出てしまい、アンインストールもインストールもできない状態になってしまっています。 ちなみに、ノートンで検出していたエラーは現在は起動時に出たり出なかったりです。 個人的にはSP2のままでもよいので、SP2に戻す方法またはSP3を完全にインストールする方法を教えていただけますと幸いです。 ちなみにIEは6です。

  • windows vista sp1のインストール

    パソコンをリカバリーしました。 パソコンは FMv ce50y9  です。 これにウィルスバスター をインストールしようとしていますが、 vista sp2でないとインストールできません。そのためにまずSP1をインストールし、さらにSP2をインストールしようとしてますが、 windows update で、インストールしようとしてもなかなかSP1が出てきません。 どのようにしてインストールするとよいでしょうか?教えてください。

  • Windowsの再インストール

    これまでの細かい経緯は省きますがWindows Vistaを再インストールする事になりました。 Windowsが起動しない状況なので通常の方法ではメールやマイドキュメントなどのデータのバックアップができません。 それらのファイルをどうすればレスキュー出来るでしょか? 例えばシステムHDDを取り出して他のパソコンに接続してユーザー(user)フォルダ以下をコピーしておき、再インストール後に上書きコピーで戻せば、そのまま使えるのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • Windows SP3 インストール

    いろんなPCの雑誌でSP3をインストールするとPCの起動が速くなるというようなことが書いてあるのですがデメリットはあるのでしょうか?唯一わかっているのはIE7がアンインストール出来ないことだけで、心配なのはいろいろインストールしてあるソフト類がSP2対応でSP3を入れることによって使えなくなるというような不具合がでるんじゃないか?なんて思ってしまいどうしても思いきれないでいます それとも無理に入れなくてもよいものでしょうか?SP3をインストールされた方 教えてください。

  • SP2インストールエラー?

    先日SP1からSP2にしょうとSP2をインストールしている最中に エラーが出てしまい、パソコンが電源は入るのですが Windows XPが起動しなくなってしまいました。 起動画面は出るのですが、少しするとまた再起動し直し それの繰り返しです。OS破損なのでしょうか? やはり・・再セットアップしないといけないのでしょうか・・ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーを使用する際、青やピンク色で縦筋が入る問題が発生しています。この問題はEPSON社製品に限定されます。
  • 問題の原因はまだ不明ですが、多くのユーザーから報告があり、解決方法を求めています。
  • この問題を解決するための方法やEPSON社への連絡先など、情報を共有していきましょう。
回答を見る