株式投資信託アクティブファンドマネージャーの仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • 株式投資信託のアクティブファンドマネージャーについてご紹介します。
  • 資格や経験が必要で、複数のファンドを運営する役割です。
  • 日本人のファンドマネージャーも存在し、収入や責任についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

株式投資信託アクティブファンドマネージャー

株式投資のファンドマネージャーは誰がなれるのですか。何人いるのでしょうか。収入は、責任は、日本人? など疑問が尽きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2176/4821)
回答No.1

>株式投資のファンドマネージャーは誰がなれるのですか。 誰でも、なる事が出来ます。 国家・民間の資格がないので「俺は、ファンドマネージャーだ!」と宣言した時点で、ファンドマネージャーです。 実務経験も、必要ありません。^^; >何人いるのでしょうか。 国内証券会社で数千人。国内投資会社で数百人。国内自称で多数。 >収入は、責任は、日本人? 収入は、国内だと35歳で約1000万円。45歳で約1500万。 外資系だと、20代でも数千万以上です。 責任は、所属している会社が窓口になるだけで誰も責任は負いません。 「投資は、自己責任」ですからね。 証券会社・投資会社も「情報を提供するだけで、お客様の判断です」と、契約書に記載しています。 ただ・・・。 外資系会社の場合は、失敗すれば明日から職を失います。 翌日出社しても、机がありません。 その代わり、成功報酬が莫大なので(日本と違って)結果次第で莫大な収入が保証されています。 ですから、手数料目的の国内ファンドマネージャーと異なり「担当顧客へ利益を出せない場合は、速解雇」なのです。 ※日本の証券会社・投資会社は、手数料で儲けをだしています。 ファンドマネージャーは、国籍・性別・国籍・人種を問いません。 余談ですが・・・。 私の担当ファンドマネージャーは、香港人です。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 香港人、と聞くとカッコの良い仕事のように感じます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 投資信託のファンドの選び方について

    投資初心者です。 わずかでも資産を増やせればと、投資信託を始めようと思い調べたのですが、ファンドの選択に困っています。 一括で分散投資ができそうなので「世界経済インデックスファンド」を考えています。 しかし、純資産が億単位でないといけない。とか、開始から2年以上経過したものがよい。とか、 初めてだったら、日本株式などのシンプルなインデックスファンドからがよい。とか・・ 何を決め手に選べばいいのか、よくわからなくなってしまいました。 とりあえず50万円が自由な金額で、積み立てでもいいと思っています。HPが見やすかったので、ソニーバンクで口座開設しようかとも思っています(投資の為だけに使用) やはり、このような考え方の初心者に、「世界経済インデックスファンド」はハードルが高いでしょうか・・ もしくは、分散型でお勧めのファンドはありますか。 長々とありがとうございました。

  • 投資ファンドは株式の空売をやっているか?

    401Kで日本株式の投資信託を選定しています。 4月頃からの大幅な値下がりに対し投信も当然下がっています。 しかし個々の株式の大幅な値下がりに対しそんなに値下がりしていないように感じています。 大きな下げ相場の時、投資ファンドは顧客からの資金を使って 空売りもやるのでしょうか。 空売りは現金それとも信用? 疑問に思いました。

  • 投資信託の株式ファンドを売却するかどうかで悩んでいます

    会社で確定拠出年金を年金運用会社に委託し、投資信託などを活用し 自己責任にて運用することになりました。株式ファンドにて運用 しましてスタート時は好調で差益があったのですが、例のサブプライム ローン問題から逆転、相当な損が出ました。株式が不調なときは債券が 好調と聞いたので全額債券に投資替えをしようと思っています。 問題は(1)今まで持っていた株式をきれいさっぱり売って債券に乗りかえ るか、(2)債券には乗り換えるものの今まで持っていた株式はそのまま 売らずに運用を続け、株価上昇を期待するかで迷っています。 (1)の場合は運用会社の説明を聞くと「損した額が確定してしまうので それを取り戻すのはかなりしんどい」と言っております。その反面、 「もっと損してしまうリスクも当然ある」とも言っております。 株式に詳しい方、今後の展望もしくは(1)(2)のどちらをとるべきかの ヒントを教えてくだされば幸いです。 勿論、どちらを取るにしろ私の自己責任です。

  • ファンドマネージャーになるには

    プロの投資家、ファンドマネージャーになりたいです。ファンドマネージャーになるには投資信託会社を経験しないといけないのですか?他になる方法はないですか?なると経済的には安泰ですか?

  • 株式投資か投資信託か

    投資の初心者の者でご経験者の方にお聞きします。 株式投資か投資信託かで判断しかねています。 小宮一慶さんは長期投資の株式派です。 長期で優良銘柄を買い時を考え、余裕資金で買うことを勧めています。投資信託は失敗しても証券会社は手数料によって損をしないので営業マンを簡単に信用してはいけない。特に信託報酬の1%はバカにできない。ファンドマネージャー(実はサラリーマンで四半期の成果主義管理にさらされている)は銘柄を選ぶ時、短期で値ざやを稼ぐのを狙う。短期志向だからアクティブ型投信はTOPIXにも勝てない。長期間で実績(過去三年の運用実績)のある投信を選ぶべき。それよりも余裕資金についてのみ、良く知っている優良会社に長期投資の考えで投資するのが良いとしています。 私はこの考え方に共感を感じます。 しかし、今売り出し中の勝間和代さんは投資信託派です。(短期志向でもないですが) 株式投資は素人がプロの世界にいきなり入って簡単に損をする。 投資信託は買い方や選び方次第ではいい。ファンドマネージャーがプロの見識でやってくれるし、レポートもくれるので良い。ノーロードでインデックスの分散投資で積み立て方式でいけばリスク管理はできる。 藤沢久美さんは世界同時株安で分散投資効果も破壊された。今回の株安で痛手を受けていても分散投資、積み立て方式ならばスタンスを変えなくてもいいとしています。積み立て可能なものは長期の投資のものが多い。問題はまとめ買いしていた人。これは景気回復に時間がかかりそうな今は解約するべき。投資信託の王道はインデックス積み立て方式としています。これも長期の考え方です。 ここで長期の良さはわかったのですが、株式か投信かではどちらがご経験上どちらが良いと思われますか。

  • 投資ファンドの空売り

    投資ファンドは株式相違場の値下がりが予想されるとき空売りをするのでしょうか。疑問に思っています。

  • 積み立て投資信託のファンド構成について

    毎月5万円の積立投信を行おうと思ってます。 当方33歳で毎月5万円程度なら家計を圧迫せずに投資ができます。 老後を考え25~30年の長期積立を考えているのですが、ややアグレッシブに投資を行おうと 思い以下の積立構成でいこうと考えております。 ↓以下構成で皆さまのご意見いただけますでしょうか。  よろしくお願い致します。  ※証券会社は楽天証券になります。 ひふみプラス[再投資型]:10,000 円 楽天資産形成ファンド(楽天525)[再投資型]:5,000 円 ニッセイ日経225インデックスファンド[再投資型]:15,000 円 SMT グローバル債券インデックス・オープン[再投資型]:5,000 円 株式インデックス225[再投資型]:3,000 円 eMAXIS 新興国株式インデックス[再投資型]:2,000 円 eMAXIS 国内リートインデックス[再投資型]:5,000 円 楽天みらいファンド[再投資型]:5,000 円

  • お薦めの投資信託、インデックスファンド

    5~6年前の金融関係の超ベストセラー本で お薦めの金融商品、投資信託として ・上場インデックスファンド(国内株式の投資信託) ・ニッセイ外国株式インデックスファンド(外国株式の投資信託) を無くなっても困らない金額で半々づつ購入するのがお薦めと書いてありました。 これは2023年の現在でも通用する説でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 専門卒ですが転職して、ファンドマネジャーになりたい

     30代後半なのですが。。 転職して、ファンドマネジャーになりたいですが  やはりあれは、エリート中のエリートですよね? 高学歴というより、資産縁故がなれるという意味合いが強いのでしょうか?  イギリス社会がそんな感じです。 アメリカはちょっと違いますが  投資手法は、各マネジャーに任されているのでしょうか? バフェットなら、バリュー投資ですが。。  それに日本では、ファンドマネジャーはあまり聞きません。 アメリカのように マイナーというよりあんまりやっていないのでしょうか?

  • 機関投資家(ディーラー、ファンドマネージャ等)の書いた株の本を教えてください

    矢口新氏(生き残りのディーリング等)、渡辺 幹夫氏(ファンドマネージャーの株式運用戦略)、東保 裕之氏(株式投資これだけはやってはいけない等)の本は読みました。 他にご存知の方が教えてください、よろしくお願いします。