• ベストアンサー

本音が訊きたいのですが

薫子(@kao-ruko)の回答

回答No.5

私は質問0です。 「誰からも回答なかったらどうしよう」って ビビっているからです。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。誰からも回答が無いって事は殆ど考えられないと思うけどね。実際、ケチを付ける様だけど横の『かなり寒くなってきたので毛布を追加した?』なんてのにかなりの回答が寄せられてる。明石家さんまじゃないけど、『ほんで?!』って突っ込みたくなるもんね。 余程、質問の体を成していないと思われたり(自分が主張したい事を羅列等)、日本語として余程おかしく書いていたりとかしないと回答が来ないってのは無いと思うよ。って言うか、例に書いた感じでも質問自体が変だ、と指摘されるのがここ(okweb)だと思います。

jfkpt287
質問者

補足

個人的には薫子さんの質問に回答したいなと思いますが。(笑)ではなくてガチで。ある意味どんな質問をして来るのか興味津々って感じですもの。

関連するQ&A

  • ネットに誹謗中傷する人って

    ネットに、有名人のくだらぬ誹謗中傷、会社の悪口、他人の悪口など書き込む輩がたくさんいますね。 ひどい人間だと何年も同一対象に執着してる輩もいるようですね。 このサイトにもそんな人も意外とたくさんいるのかも知れません。 そんな人間こそが価値の低いクズであること、そんな人間は不幸なこと、言うまでもありません。 なんでそんな不幸な生き方しちゃうんでしょうか? ハッピー精神で、前向きに生産的に生きようとか思わないんでしょうか? ※そういう誹謗中傷が、世の悪事を暴く役にたつこともあるとかの屁理屈等はご遠慮ください。

  • 生活保護をもらったら、働かなくなると思いますか?

    生活保護を受ける状態にもいろいろあると思います。 心底困窮してる方から、不正受給を目論む輩まで。 各人の状況はどうあれ、一度生活保護をもらったら、 働くなる人もいるかもしれません。 その確率はどのくらいとあなたは思いますか? 生活保護をもらってる人全体に対する割合(%)で回答願います。 ニート限定とかはご遠慮くださいませ。

  • 心無いマナーの悪い回答者によって心を傷つけられました。

     最低な回答者によって傷つけられました。なので退会したいと思います。 その退会の仕方を教えてください。 P.S ここのサイトっていつからこんなに最低な輩が増えたのですか? それと最低な利用者のID名を載せてはいけなのですか? もうこのサイトやめます。

  • 質問サイトでの盗稿について。

    暇を持て余す投稿サイトの常連が盗稿で愚痴を溢している様です。過去にlivedoorナレッジという良いサイトが有ったのですが暇人の投稿が増えて乱雑になり廃止になりました。下らない質問や無知な質問も増え、特に質問でなく自分の主張に同感を求める事が多く非同感者の反論を貶したり罵倒すると言った無知な輩が多くなったのも原因です。このサイトでも時間を持て余す暇な輩が増えたので盗稿も増えたのです。幾ら質問回答を削除されても入退会を繰り返す輩がいる限り盗稿は減りません。誰かの様な暇を潰す目的のこのサイトの利用はご遠慮頂くしかありませんね。 盗稿を防ぐもっと良い方策があっればお教え下さい。

  • 本気で困っている人は掲示板は使わない方が良い?

    閲覧していて思うのですが、 親身になって回答してあげようと思っている人が少ない気がします。 特にメンタル的な悩みの人は、 本当に聞いてほしくて、 でも、誰も相談する人が居なかったり 一人で答え出せなかったりだと思います。 メンタル的とまでは言わなくても、 子育てや恋愛相談でも一緒だと思います。 なのに、「甘えるな」とか…。 相談する迄に、質問者だって色々頑張って来てるとは思うので、 かえって傷付くんじゃないかと思うんです。 「こんな事ぐらいで相談するな」という感じの扱いって誰でもあるんですか? 辛口やキツイ回答が役立つ・役立たないの話ではなく、 弱っている人に更に追い討ちをかける態度ってどうなんでしょうか?  「気に入らなければ利用しなければ良いだけの話です」   などといった回答はご遠慮下さい。

  • 本音が知りたい

    30歳女です。 私の上司である既婚者男性A(50歳)のことが半年くらい前から気になっています。 昨年冬ごろ、1度だけその男性から飲みに誘われました(2人ではないです)。もともとその方から誘われたりしたことなかったので、うれしさ反面どういう風の吹き回しだろう(失礼ですかね・・・)と思いました。 ここからは推測なんですが、どうやら私が好意をもっているということが周りにばれているようなのです。同僚が、Aさんに「**(私)はAさんがお気に入りだ、好意がある、だから飲みに誘ってあげたらどうですか?」みたいなこと言ったと思われるのです。 なぜそう思うかというと、私がAさんと接するとき、飲みに誘われる数週間前くらい?から、明らかに本人と周りの反応が前とは違うような気がするのです。(周りはひやかしみたいな感じです) そこで聞きたいのですが、本人としてはどういう気持ちで飲みに誘ったんでしょうか?少しはいい意味で気になってくれているのでしょうか?好意もってくれてるし、1度くらいは何人かでなら飲みにいってもいいかなってところでしょうか?それとも、ばれてるってこと自体考えすぎでしょうか? 特に思いを打ち明けるとかそういうつもりはありませんが、気になるので質問しました。回答お願いします。特に既婚者男性の方、回答いただければうれしいです。

  • モテモテと普通の境目とは?

    素朴な疑問です。 何人以上の異性に好かれたら「モテモテ」になるのでしょうか? 人それぞれ違うと思うので、遠慮なく、いろいろな方からのご回答をよろしくお願いします。

  • いじめられる人といじめる人

    よく聞く言葉に、 「いじめられる人には原因がある」 というものがありますが、 そう思ってる人がいましたら回答をください。 交通事故の過失割合のように、 いじめる人といじめられる人の原因の割合についての回答をお願いします。 何対何くらいですか。

  • このサイトのようなオポチュニティ・ウェブの利点と欠点は?

    私もこのサイトで質問と回答をよく利用させていただいているのですが、このサイトの最も良い利点と欠点は何でしょうか? 私の意見としては、 (利点)知識の共有化を図れ、自分の回答が他の人に役に立てたときが最もうれしいので、更にモチベーションが高まりますし、知的好奇心もアップします。 (欠点)特にないのですが、回答をもらっても評価をしない人もいれば、不快な思いをさせる人がいるのは困りものです。

  • 5号機のボーナスは

    五号機になって、ボーナス絵柄がそろってもそれ自体0枚役なのはなぜなんでしょうか?素朴な質問ですいません。買い足すのもったいないときないですか?絵柄も何種類もあってすぐそろわないし。