• ベストアンサー

投資事業組合について

投資事業組合に関する判例をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。内容が不明の場合は判例の日付だけでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrBoon
  • ベストアンサー率63% (52/82)
回答No.1

<投資事業有限責任組合契約に関する法律> http://www.meti.go.jp/policy/sangyou_kinyuu/pdf/konmen.pdf によりますと、 1>組合員の脱退 について  組合契約において別途組合員の脱退の要件を定めることは自由である。  逆に、いかなる場合にも脱退を許さない趣旨の組合規約は公序良俗に反して無効といわざるを得ない  という趣旨の裁判例が存する  (★東京地判大11・12・1)。 2>第2号(無限責任組合員又は有限責任組合員の全員の脱退)  について  本法には組合員の加入に関する規定は設けられていないが、  民法組合においては、組合員の脱退が認められていること  (組合員の一部が脱退しても組合契約は同一性を失わず、  他の組合員間で存続する)  (民法第680条、第681条)から、組合員の加入も  認められるという考え方が学説  (前掲・新版注釈民法(17)154頁)、  判例(★大審院判決明治43年12月23日民録16巻982頁)である。 とありました。 また、以下のものも見つけました。 映画フィルムリース取引は租税回避が目的と控訴審も判示  http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/b3ec25c732380a8b4925689b007eb738?OpenDocument  (★2000.1.18大阪高裁判決、平成10年(行コ)第65号) ご参考になれば幸いです。

chelsea-kudasai
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか難しい問題で頭を悩ませていたのですが、助けになりました。

関連するQ&A

  • 投資事業組合について

    投資事業組合について知りたいのですが、 何かいいサイトや文献等ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 投資事業組合

    投資事業組合を設立したいのですが、方法論を教えてください。

  • 投資事業組合について

    投資会社の設立に関してなんですが、 まず、中核にコンサルティング会社を設立。 そして、それに付属した投資事業組合を設立する。 全国の顧客から集めた資金を組合に集めて、 株式や債券などに投資をし、配当を投資家に分配する ような会社を作りたいのですが、こういう形態の 会社ってありなんでしょうか? 客から集めた資金を運用するということは、投資一任 の資格も必要なのでしょか?村上ファンドとはどういった 違いがあるのでしょうか? 申し訳ありませんが、お応えいただけないでしょうか?

  • 1号投資事業組合の1号とは何ですか?

    1号投資事業組合の1号とは何ですか?2号は?また、監督官庁は何処になりますか?

  • 投資信託と投資事業組合の違い

    投資信託と投資事業組合の違い、を教えてください。 後者はベンチャーキャピタルが運営していると思います。業法・関連法規、設定者、販売者、財産管理者、金額・期間・人数上限、手数料など何でも構いません。 よろしくおねがいいたします。

  • 投資事業有限責任組合契約に関する奉律について

    投資事業有限責任組合契約に関する法律(略称ファンド法)に準拠した投資事業有限責任組合に出資しました。この組合の現状経過報告を求めたいと思っています。ファンド法では財務諸表の閲覧と謄写を請求することができると定められているようです。これは遠隔地から当該組合まで出向かないと見ることができないということでしょうか。書類を郵送してもらうことはできないのでしょうか。更にこちらから求めるのではなく、組合から自発的・定期的に私どもに報告されてしかるべきものではないのでしょうか。おわかりの方がいらしたら教えて下さい。

  • 三井住友海上キャピタル6号投資事業組合

    「三井住友海上キャピタル6号投資事業組合」なる団体が、或る株式会社の主要株主にあがっていますが、この団体は三井住友海上とどのような関係にありますか?会社として投資する場合との違いは?教えてください。

  • 投資事業有限責任組合契約の組合財産の分配について

    経済産業省で公開している投資事業有限責任組合契約のモデル契約では、 組合財産の分配方法が、その財産獲得の方法によって異なっています。 投資証券など資産の売却で得た財産は、売却後一定期間内に分配するとされている一方、 配当や利息など資産から派生する収益の分配は、 組合の決算後一定期間内に分配するとされています。 かたや決算を待たずに分配し、かたや決算を締めてから分配する。 この差は何故設けられているのでしょうか? また、財産獲得の方法に関わらず同じ分配方法を取るよう、 契約で定めることは可能でしょうか? 以上2点、同契約に詳しい方のお答えをいただけると幸いです。

  • ワイン投資の事業者

    ワイン投資について教えてください。ワイン投資(現物)を検討しております。日本、香港あたりで信頼のおける事業者をご存知でしたら教えてください

  • 事業協同組合のことで

    全国○○○協同組合というところに加盟していますが不正経理があるように思えてなりません。一応年一回の賃借対照表や損益計算書は組合員に出すのですが簡単なもので項目でどうも納得できない金額が費用で出ていたりします。協同組合法というのがありますが一組合員として詳しい会計帳簿の開示を請求したりできますでしょう?、それとも閲覧要件には条件がありますでしょうか?事業協同組合の監督官庁というのはどこになるのでしょうか?その結果によってますます怪しくなったりした場合などで刑事事件にしていく場合など、どの時点で弁護士さんに入ってもらったほうがよいでしょうか?知識が無いもんでよろしくアドバイスお願いいたします。