• 締切済み

至急です、学校アカのWIFIの接続方法について

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.1

 接続するには設定情報が必要なのはわかりますよね。  その情報が一般に公開されない理由もご存じですよね。  公開されていない情報を外部の人間が知っていて設定できると思いますか?  「起動しないから初期化しました」と素直に言いましょう。  先生に隠れてコソコソとする事が良いと思いますか。

aiueokstn12345
質問者

補足

回答ありがとうございます。 扱いが悪いのかPCよく起動できなくなってそのたびに初期化してそのたびにこうなるんです。 そのたびに持っていって設定してもらうの面倒くさいから自分で解決する方法を知りたかっただけですよ。この時期は特に忙しいですしね。 方法無いなら無いで持っていきますよ、普通に。 ついでに質問に補足 今まで夏休みで学校で使ってなかったのでWIFIに繋げる必要はなかったのですが、パワポ、エクセル等も使えなくなっていました。正確に言うと、ブラウザで使えはするのですがアプリをインストールすることができません。WIFIは家だと繋がりますが、これらは家だろうが関係ないので地味に困ってます。

関連するQ&A

  • wifi direct接続

    pc とプリンタをwifi dirEct接続するさい、 プリンタの初期パスワードの文字数が多いので、パスワードを変更しないと接続できない。 エプソンのプリンタでは、そんなことなかった。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • wifi接続の方法がわかりません。

    リビングにホストPCがあってそこから無線ルーターで自分の部屋まで有線でネットを接続していますが、これとは別にスマートフォンでwifiを利用したいので、無線を飛ばしているのですが接続がうまくいきません。 無線ルーターはNECのwarpster6550sというちょっと古い型です。 一応初期化し、パスワードの再設定をやったのですがスマートフォンで接続してもwifi通信が出来ていない様子です。 何が原因でしょうか。 よろしくお願いします。

  • FMVP74CW 海外WiFi接続

    現在イギリスに滞在中なのですが、一部の場所でWiFiへの接続ができなくて困っております。 スタバやマクドナルドなどのFree Wifiは接続が可能なのですが、パスワードを入力して学校や自宅で利用しようとする場合は、機能しません。 学校と自宅、両方で使用不可なのです。 1、学校 学校ではトラブルシューティングを試し、一時Wifiを認識して接続できますが数秒後に断絶してしまい、Wifiのところに赤いバツマークが表示されてしまいます。 ネットワーク診断では「無線LANアクセスポイントが見つかりません」と表示されます。 トラブルシューティングするたびに、一瞬接続しては、すぐに切れるというパターンの繰り返しです。接続している間はインターネットに接続できますが、すぐに断絶してしまいます。 2、自宅 自宅では学校とは異なり、Wifi接続は問題なく表示されています。 しかしながら、インターネットにはほとんど接続できず、PDFなどがダウンロードもできないという状況です。 スマートフォンや友人もPCでは問題無く接続できているので、自分のPCに何か問題があるのかと考えております。 なお、ネットワーク診断では問題は検出されませんと表示されます。 どなたかお詳しい方お答え頂けますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • FONルーターの接続方法、wifi接続方法について

    ソフトバンクで無料でもらったFONのルーターを使っています。 現在PC、iPhone、Android(001DL)を使用しているのですがこの中でAndroidのみWifiに接続できなくなってしまいました。 AndroidはSIMなしです。 以前は問題なくFONのMyPlaceに接続できていたのですが今はMyPlace、FON_FREEともに検出されなくなっています。 その他のwifi無料スポットへ行けば接続することが出来るのでFONルーターに問題があるのかもしれませんがPC、iPhoneは今まで同様問題なく使用できているのでどうしていいかが分かりません。 ネットで色々と検索をしルーターの初期化、再設定をしましたが変化ありません。 どのようにすればWifiネットワークとしてMyPlaceが検出されるようになりますでしょうか? また何か接続方法がありましたら教えていただけると助かります。 分かりづらい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 至急! WiFi接続できません。

    【WRC-1167GHBK2-S】でネット接続できずに質問です! リセットボタンで初期化して、Wi-Fi接続しようとandroidの「Wi-Fi」をタップし、「SSID」をタップし、暗号化キーを入力し、「接続」をタップしても無線接続ができません。 画像のような表示が出ます。 かんたんセットアップ2の管理画面にも入れません。 試しにルーターを通さずLANケーブルを直接PCに繋ぐとWiFi接続でき、ネットも普通に使えます。 リセットやルーターの再起動など何度も試しましたが改善せず、エレコムのサポートセンターは本当に全く繋がりません。 初心者ですので、わかりやすく教えて頂けますと幸いです。どうか助けてください。。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhone wifi接続について教えて下さい

    iPhone4sを本日購入し家でwifi接続をしようとしたのですがパスワードはあっているようですが、接続中のマークがついたままで、接続完了したというチェックマークがでません。 昨日まで使っていたiPhone3Gで一回登録(パスワードなどの情報)を削除して同じようにパスワードをいれたらすぐチェックマークがでてwifi接続できます。 これはうちの契約しているインターネットの問題なのでしょうか?(たぶんフレッツ光だと思います。) もしくはiPhoneの問題でしょうか? どなたかご教授願います。

  • タブレットでのネット接続方法

    WiFi接続でタブレットをインターネットに接続する設定方法がわかりません。 PCでは普通に使えております。 自宅のWiFiネットワークに接続するところまでは出来たのですが、通常PCだと次にでてくる「ネットワーク接続」の設定が無くて契約プロバイダ(ぷらら)のID・パスワードをいれられません。 ちなみにeモバイルのポケットWiFiでは問題なくネットが使えます。 ウィンドウズでいう「ネットワーク接続」の設定部分は、アンドロイド3.2でどのように設定すればよいのでしょうか?

  • WiFiへの接続について

    質問です… 最近、iPhoneを買いました。 自宅では無線LANの環境でPCを使っています。ちなみにプロバイダーはBBIQです。 WiFiへの接続で自宅の無線LANを使用したいのですが、パスワード入力後も接続できません… パスワードは多分誤ってないと思うので他に何か原因があるのでしょうか?教えて下さい

  • androidにwifiが繋がりません

    androidがwifiに繋がらないときがあります。 wifiのssidは表示されるのですが、保存済みのまま変わりません。 時々接続中になってまたすぐ保存済みの状態に戻ってしまいます。 しばらく放置すると繋がるときもあります。 ipodtouchやPCは繋がります。 パスワードは間違っていないと思います。 初期化も一度しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • Wifi親機の接続が切れてしまいます。

    Wifi親機の接続が切れてしまいます。 デスクトップPCをWifi親機にLANケーブルで接続して使用しています。 デスクトップPCをスリープ状態、またはシャットダウンすると、wifi親機の接続が切れてしまいます。(Wifiはス マホや他ノートPCに接続しています。) 上記のようにシャットダウンの度にWifi機能のみダウンしてしまい、再度デスクトップを立ち上げた際には、LANケーブルで接続したデスクップPCはインターネット接続はできていますが、Wifiはダウンしたままなので、Wifi親機の電源を入れ直しすると復旧します。 デスクトップPCでシャットダウン、スリープをしなければ、問題なく使用できています。 Wifi親機:ELECOM WRC-2533GHBK-I https://www.elecom.co.jp/products/WRC-2533GHBK-I.html なにか方法があれば、ご教授ください。機の接続が切れてしまいます。(Wifiはスマホや他ノートPCに接続しています。) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。