Wifi親機の接続が切れてしまう問題について

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCをWifi親機にLANケーブルで接続して使用しています。しかし、デスクトップPCをシャットダウンまたはスリープさせると、Wifi親機の接続が切れてしまいます。再起動すると復旧しますが、この問題を解決する方法が知りたいです。
  • Wifi親機の接続が切れてしまう問題が発生しています。デスクトップPCをWifi親機にLANケーブルで接続して使用しており、デスクトップPCをシャットダウンまたはスリープさせると、Wifi親機の接続が不安定になります。再起動すると正常に復旧しますが、この問題を解決する方法を教えてください。
  • デスクトップPCをWifi親機にLANケーブルで接続して使用しているのですが、シャットダウンまたはスリープさせると、Wifi親機の接続が切れてしまいます。再起動すると問題が解消しますが、毎回再起動するのは手間です。この問題に対する解決策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Wifi親機の接続が切れてしまいます。

Wifi親機の接続が切れてしまいます。 デスクトップPCをWifi親機にLANケーブルで接続して使用しています。 デスクトップPCをスリープ状態、またはシャットダウンすると、wifi親機の接続が切れてしまいます。(Wifiはス マホや他ノートPCに接続しています。) 上記のようにシャットダウンの度にWifi機能のみダウンしてしまい、再度デスクトップを立ち上げた際には、LANケーブルで接続したデスクップPCはインターネット接続はできていますが、Wifiはダウンしたままなので、Wifi親機の電源を入れ直しすると復旧します。 デスクトップPCでシャットダウン、スリープをしなければ、問題なく使用できています。 Wifi親機:ELECOM WRC-2533GHBK-I https://www.elecom.co.jp/products/WRC-2533GHBK-I.html なにか方法があれば、ご教授ください。機の接続が切れてしまいます。(Wifiはスマホや他ノートPCに接続しています。) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Wifi親機を、回線契約会社から支給された機器に、有線LANでつないで、ルーターとしてではなく、アクセスポイントとして利用する設定にしてみてください。

shinya1030
質問者

お礼

早々にご返答ありがとうございます。 RT → AP へ変更しました。 変更後は同様の症状がでなくなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WiFi接続機器 おすすめ機種

    本日購入したPanasonicビデオ「ディーガDMR-BRW560」で「どこでもディーガ」接続をしようとしたら、ハブまたはブロードバンドルーターとビデオをLANケーブルで有線接続とのこと! 自宅の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」とビデオを無線WiFi接続しようと考えていたのですが、できません。 そこで、 <案1>:新たにビデオへ有線LAN接続する「小型の無線LANルーター」の購入検討です。 多分購入する無線LANルーターは、子機として使用するのですね?(親機は、既存の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」ですね?、現在も親機として使用中。) おすすめの小型無線LANルーター機種をお教えください。 <案2>:現在の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」を子機としてビデオと有線LAN接続し、新たに無線速度を上げた親機の新規購入を検討。既存の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」は、子機として使用可能ですね?(変更方法を教えてください。箱には「親機」と記載されてます。) 自宅は、マンションで3LDK、接続する機器としては、スマホ4台、WiFi接続するノートPC2台、デスクトップPC1台(有線LAN接続)、WiFi接続するプリンター、ChromecastでのWiFi接続。(スマホやノートPCのミラーリング、ワイヤレスディスプレイとして使用)+来客のスマホ3台程度です。  プロバイダーは、KCN社で通信仕様は、320Gbpsとなっています。 新たに追加購入したく、案1、案2への推奨機種をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機を親機に接続できない

    ELECOMの中継機(WTC-C1167GC)をELECOMの親機(WRC-2553GHBK2-T)に接続できません。 WPSでやりましたがダメで、手動でやろうと管理画面から進みましたが、接続機器の選択の一覧に親機が表示されません。親機の方に問題があるのでしょうか? ちなみに親機でPCや携帯電話のWifiは正常に繋がっています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wifi中継器からPCに無線接続ができません

    先日購入したwifi中継器のWRC-300FEBK-R(2.4G)からiphone8やwindows10のsurfaceに無線接続することができません。 wifiの親機はitscomでMNG6300から始まるものを使っています。親機と中継器との接続はWPSボタンを押して完了しました。wifiが弱い部屋のコンセントに中継器を接続し、中継器には2.4GのランプとWPS INFO PWRのランプがついています。 ここまで設定できたのですが、iPhoneやsurfacePCのwifi接続画面でelecom2gから始まるwifiが表示されません。現在中継器を置こうとしていた部屋でPCを使うと親機の弱いwifiをかろうじて拾って作業をしている状況です。 一度中継器をリセットしたりPCをシャットダウンしたり、PC内のwifi接続を完全に切ったりしましたが、elecomから始まるwifiは表示されません。親機と接続するとSSIDが変わると説明書に書いてあったのですがMNG…elecom…というwifiもありません。 これは中継器側の故障なのでしょうか。surfacePCにはLANケーブル挿入口がないので中継器と優先で接続して管理画面を見ることもできません。なにか間違っている手順があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Aterm WL54TEとエレコムの親機との接続

    今まで、WL54TEを、WR7870Sを親機としてネット接続していましたが、 突然、WR7870Sの電源が入らくなりました。 量販店の店員の「Atermの子機と接続できる」との言葉を信じ セールしていたエレコムのWRC-1750GHBKを購入しました。 WRC-1750GHBKの設定は問題なくできたのですが、 WL54TEとの通信がうまくいきません。 試したことは、Aterm WL54TE クイック設定Webで、無線LAN設定(2.4GHz帯域)と暗号化設定をまず行いました。 Airランプが点滅したのですが、WL54TE に接続したPCから親機への通信はできませんでした。 このときのファームウェアは1.0.8でした。 ファームウェアの問題かもしれないと思い、1.2.3にバージョンアップし、同様のことを試したところ、 今度は、Airランプも着かなくなってしまいました。。。 パスワードが分からないので新5.2GHzへの書き換えは行っていません。 そもそもWL54TEとWRC-1750GHBKは無理なのでしょうか? 可能だとすれば、何をどうすれば、良いのでしょうか? お力を貸してください。 よろしくおねがいします。

  • ネットに接続できません

    メインのデスクトップPC(LAN接続)とサブのノートPC(Wifi)があり、状況は以下です。 ・デスクトップPCのみネット接続できない。 (1)サブのノートPCはWifi接続OK (2)サブのノートPCにメインPCにつながっているLANケーブルを挿したら接続OK (3)メインPCのブラウザに192.168.1.1入力→「このウェブページにアクセスできません」 ルータ再起動・初期化もしましたが変わりません。 メインPC、昨日夜から朝までスリープ状態にしていました。普段はやらないことです。 PC本体の故障でしょうか・・・ 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • wifi ルータの使用法

    ELECOM WRC-733GHBK の使用方法をお教えください。 自宅で使用していたものを、会社で使いたくて、持ち込んだのですが、 wifiにスマホ(アンドロイド)で接続できません。 WRC-733GHBKの設定-------------------- アクセスポイントとして使用 LANと記載しているソケットに、社内のHUBとLANケーブルで接続 会社のネットワーク環境----------------- OSはwin10 IPアドレスは、全固定 ワークグループは、会社独自のものを使用 (WORKGROUPではない) スマホ側のwifi接続状況------------ WRC-733GHBKをelecpm5g-13250Cと認識 パスワードへelecpm5g-13250Cのkey(13桁の数字)を入力 「接続先にインターネットせつぞくがありません」とエラーメッセージが出ます。

  • wifi接続  2Gなら○ 5GならX

    はじめまして。当方初心者ですので教えてください。 wifiをするため A.親機:無線lanルーターとしてエレコムWRC-733GHBK(ケーブルTVのモデムに接続) B.子機:エレコム・logitecのLAN-W450ANU2E(→ノートパソコン Vaio(vista sp2)に接続) 親機Aは2G、5G両方の電波を出しており、KindleFireにて両方とも接続できましたので、親機は両方の電波を正常に出していると考えてよいのではないかと思っています。  子機Bで、2Gの回線を選んで、説明書に従ってSSID、認証、暗号キーと設定し、プロファイル登録し、そのプロファイルを選択後、接続ボタンを押すことで無事に接続(2Gに)できました。 子機Bを5Gで接続したいのですが、同様に手動で設定し、プロファイルの登録まではできましたが、なぜかそのプロファイルを選んで、接続ボタンを押してもXマークが表示されたままで、接続できません。何度もやり直しました(driverも最新の0501にしました)が接続できません。 機器の故障なのでしょうか? 私の設定が悪いのでしょうか? ※なお WPSを利用しての接続も試みましたが親機WPS→子機WPSとしても”PBCーGet WPS profile successfully”となりません。”PBC-failed”となります。とりあえず2Gで接続しながら使っています。 ご存知の方、どうか教えてください。

  • wifiコネクタとノートPC

    新しいノートPCを買うのですが、DS用のwifiコネクタを親機のデスクトップPCに繋ぎ、その電波をノートPCで受信してインターネットってできるんですか。 できるとすれば、もちろん親機の電源を切ればノートPCでインターネットの接続はできないわけなんですが。 ノートPCでインターネットをするには、無線LANルータをモデムに繋げて電波を飛ばし、それを受信するってやり方が確実なんだとも思いますが。 この場合だと、無線LANルータは新品で2000円とかで買えるんですか。

  • 有線でのネット接続

    現在、居間と自室のPCとを無線LANでつないでいて、今度別の部屋にもう一台デスクトップPCを入れようと思っています。 そこで、新しいPCの方は有線でつなぎたいのですが、その場合は居間のPC(親機)のルータからLANケーブルを引っ張ってくるだけでよいのでしょうか? ・居間 : デスクトップPC(親機)+ルータ ・自室 : ノートPC(無線LANで接続) ・別室 : デスクトップPC(親機からLANケーブルで接続) という風にしたいのですが。回線は光です。

  • 閉じているノートPCがWiFiに接続

    無線LAN親機の設定で、認証してきた端末があれば都度メールでお知らせするようにしているのですが、使った後閉じたままのノートPCがWiFiに接続した旨の通知がありました。 おそらくスタンバイモードにはなっていたかと思うのですが、そのような状態でもWiFiに接続するということはあるのでしょうか?