• 締切済み

恋愛。冷めるって現象はなぜ

marisukaの回答

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1654)
回答No.1

 じゃあ好きになるのはどうして? なんかしら理由がありますよね。で、好きになるときはその理由しか見えない。「恋は盲目」という言葉を知っていますか。  そのあと時間がたって、つきあっているにしてもつきあっていないにしても、別の理由が見えてくるのです。嫌いになる理由が。で、その新しい面が許容範囲を超えたり、好きな理由を上回ったりすると、冷めたり嫌われたりするんですよ。急に冷めるわけではなく、徐々にそうなるのですが、本人にはなかなか自覚できません。だから「急に」だと思ってしまうのです。  この許容量は、恋愛の場合と一般の人付き合いの場合では違います。でも原則は同じです。

EXIST2090
質問者

補足

ふむふむ。。 ヘンな例えですが、最初いいじゃん!って住んでみた物件が 住んでいるうちに嫌な面がみえてくる… で、嫌な面がもし上回ったり、思ってたのと違いすぎたら引っ越したくなる。。 みたいな感じでしょうか わかりやすいです。

関連するQ&A

  • 恋愛の・・・

    恋愛の素晴らしさを教えて下さい。 今までに、好きな人が居た事はありますし、好かれた事もあるのですが、 お付き合いの形をとる事なく30歳を越してしまいました。 想いが届きそうになると、いけない事をしている気がして、 急に消極的になったりして、潰して来た関係が沢山あります。 周りでステキなカップルが増え、 人間って本来は愛情に満ち満ちていて、 本当は、恋愛も結婚もとってもステキな事だと思える様になって来たのですが、 両親が厳格で、恋愛はなんとなくタブーだという観念、 父親が極端に愛情表現の出来ない人で、 私の相手もそんな男性だったらどうしようという不安が今も心の中にある様で、 どうしても、恋愛をする自分を100%肯定し、応援し、行動に出す事が出来ません。 恋愛や結婚、本当にステキなのだと、心から思い、求めて行きたいです。 ステキなお話をお聞かせ下さい。 お願いします!

  • 恋愛のたびに不可思議な現象

    僕は30代半ばの独身の男です。 昔からなのですが、恋愛関係になりそうになると、高い確率で不可思議な現象が起こります。 (何も起こらない人も少しはいます) 友人には、嫉妬深い女性の守護霊か生霊でも憑いてるんじゃないか?と言われますが、まんざら冗談ともいえない感じです。 恋愛に関して、お祓いや何かしらで良い方向へ行った方はいますか? 原因と対処法を思いついた方がいらっしゃったら回答して頂けたら嬉しいです。 ほぼ時系列順で、不可思議な現象を書きます。 ・学生時代1(初めての恋人): 家に遊びに来て初めて関係を持った日、彼女が帰った後に彼女が一口しか食べておらず残したヨーグルトを食べたら、買って数時間しか経ってないのに腐っていた。 【その後】彼女は病的な虚言癖があり、精神的にくたびれて3ヶ月で別れる。 ・学生時代2: 塾講師のバイト時代の中学生の生徒の女の子。立場上、卒業したら付き合おうと約束していましたが(外でデートをした事はあった)、卒業前になって、突然親の転勤でかなり遠い地方に引越し。ラブレターの文通をしていたが、一年で終わり。 ・PCスクールで知り合った女性: 彼女は結婚をしていたので不倫っぽくもあるのですが、付き合う事になり、旦那さんの出張時に彼女の家に泊まりに行ったら、旦那さんが急な風邪を引いて帰って来て鉢合わせ。 まだ体の関係を持ってなかったのでやましい事はなかったのですが、それがきっかけで会えなくなった。(不倫が良い悪いは今回は外して下さい) ・PCスクールで知り合った女性2: 仲良くしていて、私の家に遊びに来た時、流れで抱き合って服を脱がしたら、普段、ほとんど連絡のない親や友人や親戚などから5分に一度くらい電話が鳴り続けた。女性が現象に気持ち悪くなって帰った。 ・ここ数年、仲良くなった5人ほどの女性: 家に遊びに来て、良い雰囲気になってイチャつき始めたら毎回私は睡眠薬を飲んだかのような眠気に襲われて気づいたら朝。ベッドインした瞬間に気絶するように寝てしまった事も。 それが何度も繰り返されるので、そのうち異性的な雰囲気がなくなり、単なる友人関係に。 ・半年ほど前に知り合った音楽家の女性: あるイベントで知り合って仲良くなり、3度目のデートの際、次の週にうちに泊まりに来る事になったので付き合えるかと思ったら、数日後に以前からあった元カレのストーカーの悪化で、警察に連れられて九州に避難。 それからほぼ毎日連絡を取り合っていたが、現地で彼氏が出来たらしく終了。 ・最近知り合った女性: 一目惚れしてデートに誘い、2人で何度か遊びに行ったのですが、先日、家に遊びに来て泊まっていった際、「まだ早い」という事で、最後までは至らなかったのですが、朝、起きたら、TVは壊れるわ、パソコンはクラッシュするわ、突然、家電のクラッシュが続く。 今ももちろん好きなのですが、女性の方がちょっとつれない感じになっていて、このまま終わりそうな状況。 他にもありますが、大体こんな感じです。 ただ、以前、付き合ったり別れたりで計約5年ほどの交際した女性やその前の恋人は何の現象も起こっていません。 その5年ほど交際した女性は今でも僕に好意を持っていて、ちょっと感性が強い人なので、もしかして彼女の生霊なのかも?と思った事はありますが、学生時代の3人の女性は彼女と知り合う前なので、関係ないかな、とも思います(この女性とは別れた後も数回肉体関係がありましたが、何の現象も起きなかったのもあり)。 ちょっとオカルトな話しかもしれず、内容に気分を害す方もいらっしゃると思いますが、もし対処法等を分かる方はご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛したくてたまらないです。

    恋愛したくてたまらないです。 24歳です。 容姿やステータスが悪いので諦めておりましたが急に恋愛がしたくなりました。 一時の気の迷いだと思いますが毎日胸が苦しくて仕方ありません。 私の状態では異性に接触することも困難な状況にあります。 必要最低限の人間関係すらない状態です。 出会い系などでは失敗済みです。 どうしたらいいですか?

  • 恋愛について

    大学生男です。 今、僕は好きな人がいます。 彼女は自分のことを色々話してくれました。 極度の人見知りで特に男性は苦手らしいです。 人間関係も無意識のうちに他人に気を使いすぎて、気疲れしてしまうと話してくれたこともありました。 でも、そんなことを自分に話してくれるということは少なからず信頼はしてくれているのかと今は考えています。 ついこの間まで、毎日会える環境にいたのですが、最近は会えなくなってしまいました。 連絡は取れるので少しは連絡を取っています。 会える環境にいたときは、周りに人がいるときはとても冷たくされるのですが、2人になれば急に優しくなったり甘えたり(本人が自覚してかはわかりません)してきます。 具体的には、急に服の袖を後ろから引っ張ってきたり、交通機関にのっているときに、僕は寝ようとしたのですが彼女も寝ているふりをして頭を僕の肩に乗せてきたりです。その他にも僕に気があるような素振りをしていたように思います。 そして彼女には彼氏もいるのですが、最近は気が向いておらず、僕に対しても彼氏に対しても誠意ある対応をしていきたいと言ってくれたのですが、ちゃんと向き合うには疲れてしまうとも言われました。 そこで質問です。 (1)彼女の態度、言動、しぐさからただ単にツンデレなのかと僕は思いました。本当に予想でしかないのですが、彼女は僕の事が好きでみんなの前では恥ずかしいとか、照れるから嫌いであるような素振りをするのかと思いました。短い文で全ては伝えきれてないのですがここから彼女は自分に気があると思っていいですか? (2)彼女は僕が生きてきた中で、本当に大好きで、お互いのことを色々知っているので生涯守っていきたいとも思っています。付き合える可能性はありますか? (3)女性の方お願いします。 人間関係で相手に気を使いすぎて疲れてしまうとき、どのような対応をしていますか? 僕は適当な性格なので、気を使いすぎるというのがよくわからないです。僕に対して誠意ある対応をするのに疲れるといわれたので、僕には気を使わずに彼女が常に気を使わずにいられる関係を作るにはどんな方法がありますか? 今、僕は人の彼女を取ろうとしていることは百も承知です。でも決して遊びではないです。多少キツくてもいいのでアドバイスお願いします。

  • 私の恋愛観

    大学生、女21歳 今気になっている人がいます。 相手は私の二つ上のフリーター3年か4年くらい付き合っている彼女がいます。 彼とは約2年前に同じサークルで出会いました。 彼は明るくて人気者で私が今まで会った事のないタイプでした。 対して私は静かで必要以上に人間関係を求めません。 この真逆の性質がお互い楽しく飲み会などではよく討論していました(笑) 一歩間違えて喧嘩になった事もあります。 私にとって彼は本音が言えて話していると色んな事を考えられる存在でこれから生きていくうえでお互い刺激しあえたらいいのにと思います。 彼を見てときめくという事はないです。 ただ彼の顔や言動を見ていると幸せというかああ~世の中にはこんな人がいるんだなあ~という気持ちになります。 私は恋愛するならば喧嘩も普通にするし良くない所も見せられてそれをお互い指摘できる適度な関係が理想です。 盲目やいいところしか見せられない恋愛は無意味だと思っています。 よく男友達と話していて喧嘩っぽくなるとああーこの人ともし付き合ったら楽だろうなあと思ってしまう自分がいます。 これは恋じゃない事はわかります。 今回の先輩に関しては楽(楽しい)+人間的尊敬+人間的興味があります。 ただ単純に彼の生き方をずっと見ていたい(これは同じ事を相手に言われました(笑))彼のいいところを自分の成長の糧にしたいと思います。彼のために特別に一方的に何かしてあげたいとは思いません。 ただ一緒にいて一緒に楽しく生きていけたらいいのにと思います。 兄妹みたいな関係だったらいいのになあと思います。 と私は勝手に妄想と理想を抱えているのですがこれは恋だと思いますか? 恋でなくともひとつの恋愛関係として成り立つと思いますか? この私の感情はなんなのか客観的に教えてください。 長文乱文失礼しました。

  • 蛙化現象かも分からない

    今まで彼氏が出来たことなくてモテたことも無くて 高校に入って告白される事になってその時急に相手に対して気持ち悪いと思ってしまって自分が好きじゃないんだなって思ってたけど 昨日急に会いたいとか好きとか言われる事に対して 気持ち悪くなって彼氏すら欲しいと思わなくなりました。 自分に元から自信ないんですけど自信の付け方も教えて欲しいです。。 これは蛙化現象ですか? 治したくて治す方法も教えていただけると嬉しいです。

  • 恋愛って

    恋愛って、人間関係の延長というか、心のつながりが大きくかかわってくるので、コミュニケーション力が必要だと思います。 まずは友人関係が良好で、職場でも人間関係をそこそここなすことができて… というひとが恋愛できる気がします。 友達もいないし、職場でも人間関係をこなすことができない(これは職場の雰囲気にもよりますから程度の差はあれ)、 他人とほとんど関わりをもてないのに、恋愛だけは(彼氏・彼女)はできたってひとはいるのでしょうか?

  • 私の恋愛観。

    こんにちは。恋愛について、質問させていただきます。 21歳の女です。 最近、大人になるにつれてどんどんプラトニックな恋愛って難しくなっていくなと感じます。 相手を好きだけれど、その好きには、性的欲求も含まれていて、それは人間の本能なのでしょうがない事ではあるのですが、私はそれがすごく虚しく感じます。 というのも、ここからは私の個人的な考えなのでかなり偏ってしまいますが、私が大学生になって初めて体の関係を彼氏と持った時、とても幸せな気持ちになりました。好きな人と触れ合う事がこんなにも幸せな事なのだと実感しました。 ですが、体の関係を持つのが男性からすればゴールなのではないかと思います。関係を持つ以前は、相手の事を気遣い、そして大切にします。 ですが、関係を持てば、言葉は悪いですがゲームでいう、ラスボスに勝ったような感じです。 ラスボスに勝てば、また戦い方を変えたり、他の遊び方を考えますよね。恋愛も、もちろん体だけではなく、精神的にも関係を深めて行きます。 ですが、体の関係を持ってしまうとそこでゲームクリアで、どうしても前とは扱いが変わってしまうような気がします。そして、達成感もあるでしょう。私は、いずれ飽きられるのが怖いです。そして、身体ばかり求められるのが怖いです。 矛盾しているかもしれませんが、身体を求められる度に幸せと、虚しさを感じます。 以前付き合った彼氏は、いつの間にか私の事をセフレのようにしか見れなくなっていました。 別れてからも、セフレになろうと言われました。 一年間付き合って、私はずっと彼のいい所も悪い所も全てが好きでした。ですが、彼はいつからかは不明ですがセフレのように私を見ていたのです。 今、彼氏が出来ました。 正直、もう信じられないです。 どこかで彼氏を疑っている自分がいます。 身体の関係を持てば、またいつか飽きられ、そして捨てられるだろうと。 私は、人間的に優れた人物でもないし、何か飛び抜けた才能がある訳ではありません。だから、飽きられてしまうのだと思います。 誰かに、中身を愛して欲しいです。 今まで付き合った人は、私の外見ばかりで、中身なんか殆ど見ていなかったでしょう。 すごく寂しいです。付き合うってなんだろうって思ったり、中高生みたいな純粋な恋愛って、大人になるにつれてやはりできないのかなって考えます。 でも、テレビとか観ていたら本当にお互いの事を愛していて、強い絆で結ばれている男女も居て。 私はまだ、21歳です。 まだ、人生をそんな語れるような歳ではないです。 ですが、とても悩んでいます。 私がまだ、素敵な男性に巡り会えていないだけかもしれません。 近付いてくる男性を疑ってしまいます。もう信じられないのです。 上手く文章に出来なくて伝わりにくい部分はあるかもしれないですが。 みなさんはこんな事を思ったりしますか? あと、私のこの考えはおかしいですか? 明るくて、幸せな恋愛がしたいです。 疑いたくなんかないです。助けてください。

  • 現象学的還元

    困りました。 「脳の中の幽霊」を初め、人間に関する、生物学的な本を色々読んでみたのですが、おかしな事になりました。 例えば、「ヒトゲノムの解読」「遺伝子の二重螺旋」 こう言った事柄は、フッサールの言う「現象」なのでしょうか。 現象学に関する初歩的本には、現象学的還元の不可能性に付いて、身体的に部分にしか、言及が無かったのです。 現象学について最も初歩的な質問なのでしょうが、 現象学と物理学等の自然科学の関係が良く判らない、と表現しても良いかもしれません。 宜しくお願いします。

  • 超常現象について

    とある本に、「世の中には科学では解明できない超常現象が存在していると言われているが、そもそも世の中にあるものの(人間も含め)潜在能力は100%解明されているわけではなく、解き明かされていない謎がたくさんある」というのが書かれていました。 私もこれには共感しました。 たとえば、現在の医療には「笑い療法」というものがあります。これは(簡単に言うと)人間が笑うことによって病が治るという目的で使われる方法です。医療関係者の側は「こういうからくりであるから、こうなんだ」という風に完全には言い切れず、「おそらくこうであろう」という曖昧な答えしか帰って来ません。 皆さんはこのような考えをどう思いますか? 賛成?それとも反対?