• 締切済み

「漢字」を英語で

mt_mhの回答

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.1

英語で、ji と zi は、発音が異なるということです。発音が日本語の「ジ」に近いのは ji で、zi は「ズィ」と聞こえます。 下の二つのタンゴで聞き比べてみてください。 Jimmy https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/jimmy_2 zigzag https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/zigzag_1?q=zigzag なお、hanzi は「漢字」のローマ字表記です。

関連するQ&A

  • 漢字を中国語で、英語で、何と言いますか?

    漢字、という言葉を中国人に英語の会話の中で伝えるには何と言えばいいのでしょうか? 具体的に以下のシチュエーションで困っています。 最近、日本語の話せない中国の方と中国語の話せない私が、英語で会話をしたのですが、漢字をどのようにして学んだのか?と聞きたかったので、 How have you learned KANJI when you're child? Does Chinese also feel hardly to remember writing KANJI? と言うような感じで聞いたのですが、KANJIの意味がどうしても伝わらず、Chinese words とか、Character とか、色々言ったのですが、覚えるのが非常に大変な漢字を書けるようになるために、日本人は名札を忘れたらお昼休みにひたすら漢字を書かされたりして覚えるんだ~。というような、いわゆる日本語での The 漢字 のニュアンスで伝えることができませんでした。 どなたか教えてください。中国人は漢字のことを何と読み、何と書きますか? ちなみに英語圏の人にはKANJIと言えば通じます。ま、日本語を学んだ経験がある方だけなのかも知れませんが。。

  • 英語で「漢字」

    「漢字」を英語で言うときは Chinese character もしくは kanji(イタリック) と言いますよね? 前者は直訳で中国の文字ということですが、後者は言うまでもなく「漢字」の日本読みです。 そこで疑問に思ったのですが、なぜ「漢字」を中国語(普通話)で読んだ Hanzi という言い方がないのでしょうか。 Chinese characterだけで充分だからでしょうか?

  • 漢字について英語で説明したいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 外国人の友達からメールがきて、色々な漢字がノートに書かれた写真が添付されていました。 I am working on Kanji and understanding sentences in japanese. 一つ一つの漢字の意味について聞いているのだと思うのですが、なんと英語で説明したらよいのでしょうか? また、漢字についての分かりやすい英語のサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m!

  • 「四字熟語」という表現を英語にしたいのですが・・・

     日本には、漢字4つで意味をなす「四字熟語」が存在しますよね。個々の「四字熟語」を英語でどういうのかという本は何冊かみかけたのですが、「四字熟語」という言葉は英語にするとどうなるのでしょうか。four-character compoundsという表現を見かけたこともあるのですが、それは意味を為さないとある人に言われました。そのほか、kanji idiomsという表現も見かけましたが、これは、kanjiが何かわかっていないと通じない表現だと思います。おそらく説明的な訳にするしかないと思うのですが、皆さんだったら、「四字熟語」という言葉をどのように英語に直し、例えば、外国人に説明しますか。皆様のお考えを聞かせてください。お願いします。

  • きれいな漢字を書くね! と言いたいとき

    このあいだ、アメリカ人の友達と話していて うまく言えなかったことが3つあります。 どういえばよかったのでしょうか? 1.「きれいな漢字を書くね!」 You write a beautiful kanji! ・・・でいいのでしょうか? 2.「よくそんなことを知ってるね!」(ほめる意味で) You know such・・・わかりません。 3.「テルというよりもグレイと言った方が通じるよ」 GLAY is better than TERU for teliing people. ・・・でいい?・・・のでしょうか? うまい表現を知ってる方がいたら、ぜひ教えてください。

  • 漢字を覚えるのは難しい

    ひらがなとカタカナは覚えたけど、漢字は読めないという外国人と話していて、「確かに漢字を覚えるのは大変だよね。日本人でも読めない漢字とか、読めても書けない漢字がいっぱいあるよ」ということが言いたかったのですがうまく言えませんでした。 自分が日本語を話すからといって「日本語は難しいよ。習うのは絶対大変なはず」みたいな見下げたような言い方に聞こえないかなと気になるのですが、どのように言えばいいでしょうか。一応自分で考えてみたのですが、よろしければご意見をください。 I imagine learning kanji would be tough... There are many kanji that even Japanese can't read and also that we can read, but can't write.

  • 今年を漢字1文字で表すとすると

    こんな企画を京都の清水寺でやっていますね。 実は私はこのイベントをひそかに楽しみにしています。 私はずばり「北」を選びます。 「北」海道出身のアノ議員が政界を騒がせたこと。 「北」朝鮮拉致事件に大きな進展が見られたこと。 などがその理由です(ちょっと安易かな?) 皆様は今年を漢字1文字で選ぶとするとどの漢字を選びますか? ご回答お待ちしております。 参考までに過去の公募の結果はこちらでご覧下さい。 http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2001/kanji.html

  • 携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人

    携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人 昔からの友人で上記のような人がいます。 私は低偏差値校の出身であることを知っているためか 友人はかなり頭が良い人なので、わざとこのような表現をしているのか? 私をバカにしたいのか?どういうつもりでこのような表現をしているのか? 悩んでいます。 メールの内容で難しい漢字や難しい表現、難しい英語が出てくる度に いちいち辞書で調べなくてはならないので面倒です。 どういうつもりでこのような表現をしているのか? なんとなくわかる方、もしよかったら教えて下さい。

  • 旧漢字変換

     http://www.geocities.jp/happy_777_japan/kanji.htm  のお世話に為り、旧漢字を勉強しております。  でもこのhttp://www.geocities.jp/happy_777_japan/kanji.htmがどこのどなたが本元で開設しておられるのかわからないのです。  どうか親元のURLをご存じであれば、ご教示賜りたくお願い申しあげます。

  • 漢字の意味が載ってるサイトはありますか?

    漢字が持ってる意味を解説しているサイトを 探しているのですがなかなか思うようなサイトが 見つかりません。 http://www.naduke.com/kanji.html このように検索できるサイトで、 漢字の意味をもう少し詳しく説明しているところを 探しています。