• ベストアンサー

大腰筋の鍛え方

letsbikyakuの回答

回答No.5

「ピラティス」が効果的だと思います。 別に大腰筋を鍛えるわけではないですが、おなかのたるみには効果あります。 普通の腹筋よりも内臓に効いている感じがします。

参考URL:
http://www.chocola.com/try/index.html
jibo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ピラティス!なんだか効きそうな名前ですね(笑)。さっそく試してみます!回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腸腰筋をいためたかもしれない

    腸腰筋を痛め可能性があります。 右の脇腹、腰骨の少し上あたりが痛くて、1ヶ月。我慢できなくなないのですが、といっても気になります。 いろいろネットでみると腸腰筋ではないかと推測しているのですが、決めてはなくわかりません。 おそらくクランチなどの腹筋運動で痛めたかと思います。

  • 大腰筋エクササイズは効果があるのか

    テレビの健康番組でたまたま見たのですが、 大腰筋という、腰部の内臓や骨格を支える深部筋肉が衰えると 肩こり、腰痛、下腹部が出るいわゆる"ポッコリお腹"などのよくない症状が出るということで 「大腰筋エクササイズ」でこの大腰筋を鍛えるとこれらの症状を予防、改善できると言っていました。 一日あたりに5~10分ほど階段を登る、あるいは階段を上るときのように 地面と太ももが水平になるくらい足を上げて足踏みをするだけ ということで、割と簡単だなと思い、しばらくやってみることにしました。 3,4週間ほど続けているんですが、どうも効果があるのかどうか疑問になってきました。 というのも、まず普通の腕や脚や腹などの筋トレは、運動をするとその部分に負荷がかかって筋肉痛になり、休息して回復していくことで「筋肉が少しずつ鍛えられてる」という実感が感じられるのですが、 この大腰筋の場合ですと、(体の深い部分にある筋肉だからなのでしょうかか、)そういった負荷がその部分にかかっているという実感がまるで感じられないのです。 太ももの裏側に負荷がきてるな、というのは分かるのですが、これでは太ももの裏を鍛えてるだけな気がしてきました。 体の深い中のほうの筋肉が筋肉痛になるというのもなかなか想像しにくいのですが、 特に手ごたえを感じないこの大腰筋エクササイズ、痛みは負荷を感じなくても効果はあるのでしょうか? それとも、やり方が間違っているのでしょうか。

  • 腸腰筋を鍛える方法を教えてください

    筋トレをして1年になるのですが、姿勢が悪いのを治そうと思い、始めました。 首猫背や胸が猫背になるのは治ったのですが、お腹が前に出る姿勢が、いくら腹筋しても治りません。 調べると、腸腰筋という、腹筋の前部分でも横部分でもない、斜め部分が弱まるとお腹が前に出るということが分かりました。 そこで、フォワードランジというものを始めたのですが、これは腸腰筋に効くのでしょうか? 効くと書いているサイトと太もも部分にだけ効くと書いているサイトがあり、どちらなのか、筋肉知識の少ない自分には判断が難しいです。 それと、腸腰筋に効く、他の運動(筋トレやストレッチ)があれば、教えて欲しいです。 長文失礼しました。身長170センチ、体重63キロ、体脂肪率15.9パーセントです。 おねがいします。

  • 腸腰筋の怪我について

    腸腰筋の怪我について 高校で陸上の短距離をしています。 加速走で腹筋の裏(多分腸腰筋)を痛めてしばらく走るのをやめているんですが、ましにはなっても完全に痛みが取れません。 湿布を貼ったり、ストレッチをしたりしているのですが、、、 何かいいケア等がありましたら、教えてください。

  • バランスステッパーで大腰筋が鍛えられる?

    大腰筋を鍛えようと思っているのですが(ダイエット目的ではなく)、 最近CMで「バランスステッパーは大腰筋が鍛えられる」と 言っています。 大腰筋を鍛えるには、足の根元をもっと持ち上げないと効果がないと 思うのですが、CMの動きを見ている限りでは、そんなに持ち上げては いないようです。 大腰筋が鍛えられると言うのは、本当でしょうか?

  • お腹のたるみ

    お世話になっております。 20代の男です。 お腹のたるみが気になっています。 お腹のたるみをなくすために、腹筋をやったりしていますが、 腹筋が効果あるのかわかりません。  ・腹筋をやっても大丈夫なのか。  ・腹筋以外にオススメの運動 上記2つについてご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 大腰筋を鍛えたことがある方に質問

    インナーマッスルの大腰筋を鍛えると、筋肉痛になるのでしょうか? 一応、大腰筋トレーニングをしているのですが、効果があるのかよくわからないです。

  • 大腰筋強化スパッツについて

    大腰筋強化スパッツの購入を考えているのですが・・・これは効果があるのでしょうか? そしてこれは毎日着続けるべきでしょうか?例えば一日おきに着てもよいとかそういうのあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大腰筋の筋トレの効果があらわれる期間について

    先日から似たような質問をさせて頂いております。 私は昔から姿勢が悪く、矯正するべく整体へ通っておりましたが、何度矯正してもすぐに元に戻ってしまいます。どこへ行っても骨盤が後傾しているといわれます。 ネットで調べたところ「大腰筋」という筋肉が衰えていると骨盤が後傾するとあり、10日ほど前からこの筋肉を鍛えております。 筋トレはレッグレイズを20回×3セットです。この筋トレはかなりきつく、翌日には大腰筋の部分が筋肉痛になります。(最初の1週間は1日間を空けていましたが、最近はなれてきたので毎日行っています。) はじめて1週間でおなかがへっこみ効果を実感できているのですが、目的はあくまで後傾した骨盤を前傾させることです。 人によって個人差があるとはおもいますが、骨盤を前傾させるほど衰えた大腰筋が強くなるのはどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか? 大体の目安でかまいません。よろしくお願いいたします。 私は35歳の男です。

  • 腸腰筋の痛み

    ロード歴4年です。 毎日片道7kmをロードバイクで通勤しており、週末には100kmくらい走りに行っています。 最近、ロングライド後(走っている途中)に右腸腰筋に痛みが出ます。 右足を持ち上げる動作で激痛が出現しますが、右腸腰筋以外に痛みはありません。  これは単に筋肉痛で、乗り込むことで消失するものなんでしょうか。 セッティングやペダリングについては自分なりに勉強しているつもりですが、何か問題があるのでしょうか。 ちなみに、毎日腹筋とストレッチをし、当然ロングライドの前後にもマッサージとストレッチをしています。 ロングライド中、ケイデンス90~100回/分を維持できます。  すみませんが、ご教授お願いします。