• ベストアンサー

未経験で入れない会社。選考前に見極めるには?

ダメ元ですが、未経験は入れない会社をはじく方法ありますか 選考前に調べて除外する方法です。 応募しないと分からないのが非効率過ぎて質問したくなりました(履歴書・交通費時間などの無駄) 面接前、電話などで条件を細かく聞く、矛盾していたら応募先から消す… って戦法を取ってましたがあんんま効果的じゃないです いい見極め方がもしもあったら教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.6

選考前に見極めるには? 未経験者歓迎と書かれていたら未経験でも入れます。 それ以外に絶対はありません。 条件に自分に当てはまらない事を書かれていれば弾かれやすいです。 そもそも、選考前に見極める必要に拘るのではなく、効率を重視したいのなら他の方法があります。 ■ハローワークを利用しない ハローワークを経由すると履歴書送ってくださいという流れになります。 マイナビ、リクナビ、dodaなどのサイトから応募すれば履歴書は不要です。 ■無料の転職エージェントを付ける 転職エージェントが間に入っていれば調整を任せることができるので自分の動きは少なくなります。 転職サイトやエージェントは初期設定が面倒です。 用意していた履歴書が使えません。 それ毎にクセがあるのでそれ毎に入力しないといけません。 ハローワークや直応募は履歴書が使えるので便利ですが、郵送を求められることが多く、また面接は取りやすいけど面接の合格率は低いです。 一方、転職サイトやエージェントは電子でやりとりします。 そしてすぐ弾かれて面接になかなか行けませんが、面接の合格率は高めです。

EXIST2090
質問者

お礼

王道なし、というのが普通ですよね ネットサービスなら数撃っていけるのでかなり有用に思えました。 大変参考になるお答えでした。引き続き頑張ります。

その他の回答 (6)

  • suit321
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.7

IT系のシステム開発の会社で働いてた時は、未経験でも適性テストで点数が良い、学歴のどこかで賢い学校がある(開成や国立大の理系など)と言った可能性を感じたら採りたいみたいな雰囲気でしたね。 どこも若くて優秀そうな人が応募して来たら未経験でも採りたいとはなるのでしょうが、そうでなかったときには経験がないのでという建前と言うか無難な回答になるのではと思います。 もし手で履歴書を書いたり交通費が嫌という事であれば、webである程度経歴入力して事前に判断してくれるところに応募してみるのが良いのではと思います。新卒のエントリーシートみたいな。 そういう会社であれば文字情報である程度応募者をふるいにかけてると思うので行ったのに数秒で不採用が分かったと言った事は少なくなるのでは。 今はそういう会社も多いので良い時代になったなとは思っています。

EXIST2090
質問者

お礼

未経験可と言っておいて実態そうではないのけっこう堪えますね。 回答いただいたような会社が殆どだよなと自分も思います。 取らないなら、せめて未経験歓迎みたいな記載をバッサリ消してほしいですね(苦笑 回答、ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.5

「小さい会社」と「ホワイト企業」は未経験者にハードルが高いのではないかなと思います。 小さい会社はゼロから人材を育てるのは大変です。当然、前提として経験者となるでしょう。数を採用しなければならない場合はとにかく頭数が必要になるので「この際未経験者でも構わない」となりやすいと思います。 またホワイト企業は人がなかなか辞めませんから、落ち着いてじっくり採用することができます。そうなると経験者や、あるいは未経験者でも「この人は経験はないけどそもそも人材として優秀そうだ」という人を採用するということになるでしょう。 そうすると、次から次へと人が辞めていくブラック企業は「未経験者歓迎!」となるのも、むべなるかなと思いますよね。

EXIST2090
質問者

お礼

なんかブラックって言っても、キツイ~これ死ぬってレベルまで 幅がデカい気がしますね。キツイくらいなら全然いいんですけど… (ヤバすぎるとこは評判でわかるが、キホン入社してみないとわからない) 傾向の話だと、ホワイトは門戸狭いってのはその通りです。。 好循環はいってるだけに人も入れ替わらない→入る余地がない、空きにくい😅 回答ありがとうございます。

  • iq0_0w
  • ベストアンサー率15% (35/224)
回答No.4

貴方よりも経験がある人が来たら貴方を落とす。仕方ないことです。 そもそも貴方は経験が少ないか未経験なので、落とす対象なのです。 それでも貴方は応募するのですから、運良く受かるしかないです。 私なら他者に勝つ知識や資格を、先ずは取る、選択をします。

回答No.3

お礼、補足ありがとうございます。#1です。 貧乏クジ引いたようなもんですよ、その事例は。 簡単に言えば、先方の後出しジャンケンでしょう。 もしかしたら、別に断りたい理由があったが直接言いにくいので、体の良い「経験者に限る」という理由を持ってきたのかも知れませんが、推測の域をでません。 めげずに、募集内容の精査と最初の電話連絡で取捨選択していって下さい。 性別程厳しく規制されてはいないはずなので、経験の有無の記載は、大抵は募集内容にあるハズですし、微妙なところは電話連絡で確認取るほかありません。 裏技はありませんよ。 頑張っておくれやす。

EXIST2090
質問者

お礼

おっしゃるとおり憶測の域を出ないんですよね。。 ありがとうございやす旦那。がんばりやす。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3725)
回答No.2

募集要項に記載されていると思います。 「経験○年以上」など、「経験者優遇」も未経験者は入りずらいかも。 記載が無ければ未経験者でも採用の可能性はあるということでは。 正確には訊くのが一番ですが、応募者数が多い方が選択範囲が広いので 本来は経験者が欲しいのに未経験者でも一応審査対象にする企業も あるような気がします。

EXIST2090
質問者

お礼

>募集要項の通り……採用の可能性はあるよーに過ぎない。 >範囲を広くつのりたいだけ。 取りたい方からしたらそうですよね あー未経験可とか歓迎とかこの世から抹消したいです(愚痴失礼) 回答ありがとうございます。

回答No.1

あんまり効果的では無かったとのこと。 その具体的に説明を。 現状、求人募集内容に経験を問う内容があるかどうかを調べ、次いで第一アクションの電話連絡で聞いて、そこで可否を判断するほか無いと思いますが。。。

EXIST2090
質問者

お礼

経験を問うか調べる→電話して聞いてみる。で判断してくしかないですよね >効果的では無かったとは? 問い合わせる→ご経歴・ご経験にもよりますので判断できかねます… or未経験から入られた方も多いです!→経験有りが必須で落とされた…などなどです。建前欺瞞でお答えできかねますされたパターンです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 書類選考

    ハロワに行って、気になったところなどに応募をしているのですが 選考方法で面接だけの所に応募したら履歴書など送ってくださいという所もあります。 これは、応募数が多いなどでする場合もあるだろうと思うのですが、 逆に書類選考の所で逆に面接に来てと言われる場合があります。 この理由は何でしょうか?

  • 選考方法

     先日ハローワークで出ていた求人に応募しました、そしてその求人票に選考方法は面接、でも先に履歴書を送りその後面接日を連絡すると言う事が書かれていました。  求人票に書かれていた通り履歴書を送りました、しかし何の連絡も来ずに一週間後履歴書が送られてきました。    選考方法には確かに面接と書かれていました、でもこれでは書類選考です、この事についてハローワークで文句を言ったほうがいいのでしょうか。

  • 書類選考について

    書類選考がある会社に履歴書送付したのですが思ったより早く面接日の連絡がきました。 「20日までに履歴書送付の上一次選考通過者のみ連絡」と書いてたのですが20日前に連絡がきたのです。 書類選考が通ったと少し喜んだのですがもしかしたらそんなに応募が少なくて全員面接だったんだろうかと喜びも半減しました。 書類選考ってそんなに早くに連絡くるものなんでしょうか?

  • 書類選考について。

    以下のような場合。リクナビからインターネットで応募するのと、履歴書を郵送するのとで、会社側の受ける印象は違うでしょうか?つまり、ネットからの応募と、履歴書を郵送して応募するのとで有利不利があるのでしょうか? 応募方法 ◎「応募ページへ」より必要事項を記入の上、送信下さい。(※5/6締切) ◎または履歴書(写貼)を郵送下さい。(※5/7締切) 選考プロセス 【採用までの流れ】 ▼5/6:リクナビNEXTからの応募締切。(書類による応募は5/7まで)  注)書類選考に通過された方のみ、面接日を通知 ▼5/13~5/15:面接。難しい質問は致しません。リラックスしてお越しください。 ▼5/29:採否をご連絡。(予定) ▼7/1:入社日になります。

  • 書類選考とは?

    求人を見ていると、書類選考がある会社がありますよね(履歴書と職務経歴書を郵送、後日面接というパターン) そこで、書類選考とは具体的にどの辺を見て決めているのでしょうか? このご時世、条件が良い会社などは結構な応募者がいると思います。 そんな時は何を基準に決めるものなのでしょうか?もちろん会社にもよると思いますが… まず書類だけで印象を良くするための注意点などありますか?

  • 選考プロセスの会社説明会

    中途採用に応募を検討中です。 選考プロセスに 説明会実施後に適正検査 面接 と記載されています。 応募の場合、電話連絡で面接の予約を取った上、履歴書持参。 と記載されています。 説明会は必ず参加ということでしょうか? それとも、希望者のみということでしょうか? 今までいくつか中途採用での応募をしましたが、全て面接からの 選考だったので戸惑っています。 どのように解釈するのが普通でしょうか?

  • 書類選考がないのに履歴書郵送を求める会社

    ハローワークの求人を見てると、選考方法が面接のみになってるにも関わらず、履歴書の郵送を求める求人を見かけることがあります。 選考方法が面接のみであり、書類選考がないなら、履歴書の郵送は不要な気もするのですが。 こういう会社はどういった意図があって、こういう事を行うのでしょうか?

  • 書類選考=履歴書?

    現在転職活動をしています。 最近、ヤフーのリクアビNEXTに登録し今仕事を探しています。 どこの転職サイトでもだいたいそうなのですが、まずは応募(書類選考)→面接(一次~二次)→内定 といった感じで進んでいきます。 実際私も今回初めて会社に応募し書類選考を通過し面接を受ける段階に入ったのですが、面接の際に 履歴書は持っていくべきなのかどうか分からず悩んでいます。 書類選考で志望動機や職務経歴など履歴書以上に詳しい情報を企業に送っているのにまたわざわざ 履歴書を面接の際にもっていかないといけないのでしょうか? どなたか詳しい方いましたらご教授お願いします<(_ _)>

  • 書類選考は二回するのですか?

    転職サイトから企業へ応募したところ、その日のうちに「厳粛に選考した結果、次のステップにお進みいただきたいと思います。つきましては履歴書と職務経歴書を提出して下さい。」と返事がありました。そしてメールで送付したのですが、それっきり何ら音沙汰がありません。(一週間) 「次のステップに進む=履歴書と職務経歴書の提出」とうこは、二回目の書類選考が行われることなのでしょうか?WEBで応募した際、履歴以外にも詳しい職歴を記入しております。後から送付した履歴書と職務経歴書は、応募時の内容となんら変わらないのですが・・・。 先方は現在大量募集を行っているようです。そのため、返信が遅れているのかとも思っています。しかし、先方の選考は「書類選考→一次面接→最終面接」というステップを踏むと明記されているため、私がどの位置にいるのか不安です。 書類選考が行われている、と考えていいのでしょうか?

  • 求人の選考期間について

    企業の選考についてご相談があります! 私は今ある会社に応募しています。 本来は、書類選考→1次選考(面接)→2次選考(ほぼ1日実技&面接)→採用という流れなるんですが、書類選考は求人に関して問い合わせして、軽く経歴のやり取りをしていく中で免除され、すぐに1次選考になりました。 そして1次選考した3日後には通過の連絡をいただきました。そこまでは良かったんです。 しかし、それから2次選考するにあたって、食材を扱うため職場のため、検便検査を求められて実施したんです。郵送でやりとりするため、結局そのやりとりで約2週間かかりました。 そしてやっと2次選考かと思いきや、指定された日は今から約2週間後だったんです…。 そのため、最後の結果通知はさらに1週間後ということで、今から3週間後。 要するに、第1次選考から結果が出るまで約1か月かかるってことです。 しかも私の場合、引っ越す必要があるため、1か月準備期間がほしいので、そう考えると応募してから入社まで約2か月かかることになります。 最終的に採用されればよいですが、もし不採用となった場合、この2か月は無駄になります…。 他にもまだ応募はしてない気になる会社が2つあるんですが、今受けてる会社が第1希望なので、2次選考日が決まったら、そのあとに面接を受けようと思っていたのですが、そうなると2週間以上先になります。 先に受けても良いのですが、もし採用されても、かなりお待たせしてしまうことになります。 まず、中途の選考にこんなに時間ってかかるものでしょうか? こういう場合、みなさんだったらどうしますか? 正直、応募するけっこう前から求人を出していたところで、応募者も少なく(面接で聞きました)人手不足ですぐにでも人材を欲しいはずなんですが、どういう意図が考えられますか? 他にも応募者が殺到してる? 別にすぐ来てほしいわけではない? あまり前向きに思ってもらえてない?

専門家に質問してみよう