• ベストアンサー

相談です

ranguseedの回答

  • ベストアンサー
  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (114/275)
回答No.1

S&P500という経済指標があります。 これはアメリカの代表的な500社の株価の平均値を表します この指標は過去のショック級の出来事や悪い出来事があったなかでも最高値を更新し続けているという実績があります ショック級の出来事でわかりやすいのが、オイルショック・リーマンショック・コロナショックですね。 悪い出来事でわかりやすいのがブラックマンデー・アメリカ同時多発テロですね そのため過去が最高値を更新し続けている実績があるというだけで、今後も最高値を更新し続けるという保証自体はありませんが、これからも最高値を更新するだけの地力は持っていると予想することが出来ます。 そのため質問にあるように(米国株買うメリットデメリットは何ですか?)という問いに対して米国株というよりもS&P500に関連するインデックスファンドという意味合いになりますが、 メリット 今後も成長する余地がある デメリット 今後の成長が保証されているわけではない といったところだと思います。

関連するQ&A

  • 相談です

    資産を増やすには、株とfxどちらがいいでしょうか? また、メリットデメリットを聞かせてください もちろん、人によって合う合わないがあると思いますがご意見聞かせてください よろしくお願いします

  • お金に対するセンスがわかるテスト

    日本人が日本国内の証券会社に株取引用の口座を持っているという前提で回答してください。 NISA枠を使って米国株を購入した場合と、NISA枠を使わなくて米国株を購入した場合の、貴方が考えるメリット・デメリットを示してください。

  • NISA

    会社員52才です。入金以外放ったらかしでNISAを始めてみようと思います。10年もしくは15年保有していくつもりです。毎月3万ボーナス2回分で14万、年間50万ずつを米国株か米国株中心のオールカントリーもしくは2つを半々で購入予定です。質問ですが、毎月3万ボーナス月は10万でやるのと、はじめに50万いれるのとは何が、違うかメリットデメリット教えてください。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 外国債券や外国株の為替ヘッジ

    外国債券や外国株を為替ヘッジをかけて運用するのって、どういったメリットデメリットがあるんでしょうか。 教えてください。 例えば米国債券の場合金利差分(今だったら4%程度?)ヘッジ料金取られるんですよね。

  • 株式併合って?

    株式併合(二株を一株に併合)のメリットとデメリットを 教えてください。 やはり、デメリットの方が多いのでしょうか? まったくの株初心者です。 よろしくお願い致します。

  • 二重国籍を維持したい

    アメリカで生まれました。両親は日本人です。 ネットで22歳までに「どちらかの国籍を選ばなければならない」と見たのですが、本当ですか? 二重国籍を維持することはできないのでしょうか? 日本国籍を捨てるメリット・デメリット、米国籍を捨てることのメリットデメリットをどなたか教えてください たとえば、日本国籍を捨てて、米国籍を選んだら徴兵義務とかあったりしますか? 法律のこととか、税金のこととか、国籍が変わると色々変わるのかな、と思うのですがどうなんでしょう? よろしくお願いします!!

  • 自社株を買って欲しいと言われています。

    最近、社長から自社株を買って欲しいと言われたのですが、全く株の事も無知で、メリットなのかデメリットなのか全く分かりません。ちなみに自社は非上場会社です。毎年順調に売り上げを上げている会社です。相続対策?節税対策?M&A対策?…等、会社の利益になるから言っているのだろうと考えてしまいます。会社にとってどんなメリット、デメリットがあり、また自分にもどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 現在株の勉強をしている者です。

    現在株の勉強をしている者です。 低位株って買いですか? メリット、デメリットをおして頂けると嬉しいです。

  • 金庫株について教えてください。

    金庫株の意味とメリット、デメリットを教えてください。

  • 額面株と無額面株

    株には,額面と無額面があると聞きました。それぞれどう違うのでしょうか?メリット,デメリットは?