• ベストアンサー

NISA

会社員52才です。入金以外放ったらかしでNISAを始めてみようと思います。10年もしくは15年保有していくつもりです。毎月3万ボーナス2回分で14万、年間50万ずつを米国株か米国株中心のオールカントリーもしくは2つを半々で購入予定です。質問ですが、毎月3万ボーナス月は10万でやるのと、はじめに50万いれるのとは何が、違うかメリットデメリット教えてください。

  • GECK
  • お礼率35% (5/14)
  • NISA
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2916)
回答No.1

その投資信託を保有している期間で、基準価額が最初に買ったときのそれを一度も下回らないなら、最初に全額投資するのが一番儲かります。下回ることがあれば、最悪、評価額が投資額を下回ることもあります。(つまり元本割れ) まあ、基準価額がどうなるかなんてわからないのでドルコスト平均法(毎月一定額を購入する)が推奨されるわけで、未来の見えない人は分散しておくのが無難だと思います。

GECK
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました✨

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

回答No.3

利息の付く期間が違います。 はじめに50万入れた方が利息が付く期間が長くなる メリットがありますが、 財布の中が寂しくなるデメリットがあります。

GECK
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

Powered by GRATICA
  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.2

投資資金は出来るだけ早く投下して運用を始めれば、その分のリターンが期待できます。過去のデータによれば、確率的には毎年の年始に50万円まとめて投資する方が、毎月に分散して積立て投資するよりも成績は良くなります。 ただしまとめて投資した場合、長期で見れば概ねプラスになりますが、短期だけで見た場合には投下直後に暴落が生じるなど大きなマイナス(半値など)になることがあります。この時にいわゆる「狼狽売り」をせずに運用を続けられるかどうかが分かれ目です。 リターンが最大にはなりませんが、投資を始めたばかりの方の場合は相場に関係なく淡々と毎月の積立て投資をするやり方が、結果として投資市場から退場することなく長期運用できる場合があります。

GECK
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、関心し、いろいろ考えていきます。ユーチューブでみるとわかるところはわかるけど、わかり始めてくると疑問がふつふつ湧き解消できないから悩ましいですね。まずは、長期なんだから一喜一憂せず持ち続けてまずやってみます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ●つみたてnisaについて

    楽天証券で、つみたてnisa口座に株を保有してます。 先日一年にも満たず つみたてnisa口座に保有してる全ての株を売却しましたが、 もう、楽天証券で、株を購入してもnisa口座に株を保有することはできないのでしょうか? そうだったら他の証券会社か、投資信託を扱ってる銀行なら nisa口座に株などを保有することができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISAの再投資について

    インデックスファンドのオールカントリーでNISAの積立を始めました。 新NISAは生涯上限額が1800万円だと思いますが、高配当株では再投資した分も枠を埋めてしまうと聞きました。しかし、インデックスファンドの再投資は内部で引き出されずに行われるために枠は埋めないと聞きました。 オールカントリーを購入する際に、「受取型」と「再投資型」の2種類があったので再投資型を選んだのですが、これは新NISAにおいて生涯上限額を再投資分で無駄に埋めるということはないですか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 一般nisaのロールオーバーについて

    一般nisaのロールオーバーについて 2020年2月から株式投資を始め、日本株、米国株ともに保有しています。ロールオーバー制度について調べていたところ、こんな文が出てきました↓ ------------- 2.2019年以降にNISAを利用する場合、ロールオーバーが不可能 2019年9月時点ではNISAは2023年※までの制度となっており、ロールオーバーの利用も2023年までとなっています。2023年中に購入した金融商品については5年間非課税で保有することができますが、2019年以降にNISAを利用する場合にはロールオーバーができないことになります。 ※金融庁「NISAの概要」 ------------ 質問なのですが、 私が2020年に購入した株について、 5年間は非課税のnisaで運用できるが、ロールオーバーは2023までなので、5年経過した2025年時点からロールオーバーを申し込んで2030年まで非課税口座枠を延長することは不可能、ということなのでしょうか? できれば長期で持ちたい株をnisa口座で買ってしまったので、気になっています。 株式にお詳しい方、ご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • ジュニアNISAのメリット、デメリット

    ジュニアNISAのメリット、デメリット を教えて下さい 二人の幼児がいており、将来のために親である自分が貯金をしています その貯金をジュニアNISAで数年後値上がりが期待できるAmazoの株を80万円分×2を買おうと思っています。 それに当たり、メリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 投資信託を一般NISAではなく積立NISAで買う訳

    投資信託を一般NISAではなく積立NISAで買う理由は何でしょうか? 投資信託は一般NISAより積立NISAで買った方がお得なのでしょうか? 今は一般NISAにしていますが、自分の個別株での利回りよりもインデックス型の投資信託の利回りの方が高いようです。しかも、NISAだと損失が相殺できないので損切りが出来ず、ナンピンか塩漬けかの選択肢しかありません。なので、これからはNISAでは投資信託を買うことにしようと思っています。 投資信託は一般NISAでも買えますよね? そして、一般NISAの枠は120万円/年まであります。 それに対して、積立NISAは40万円/年までしかありません。 これだけ聞くと一般NISAのほうが良さそうです。 しかし、世の中の多くの人は投資信託を積立NISAで買っているようです。「投資に回せる資金が少ない」という理由でそうされている方もいるかとは思いますが、「資金が多ければ必ず一般NISAで投資信託を買う!」ということでもなさようです。一般NISAだとなぜか皆さん投資信託よりも個別株を買いますよね…。 保有期間が一般NISAは5年、積立NISAは20年というのが理由でしょうか?そうとしか考えられないのですが、実は、それらのメリット・デメリットがよく分かりません。一般NISAで投資信託を買うと5年経ったときに売却したり移換したりしないといけないのでしょうか?それがどんなデメリットになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • Nisa口座移行

    郵貯のNISAを楽天に移行 運用損益などに不満はないのですが以下の理由から楽天に乗り換えたいと思っています。 1 書類郵送を止めてほしい。 2 ロールオーバーをはじめ全ての手続きをオンラインで済ませたい。 3 ポイントをためたい。 投資にはうとく、入金後は5年間放置です。移行に要する期間、メリット、デメリットなどあれば教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISAが長期投資向けと呼ばれるのはなぜですか

    株初心者です。 NISAについて色々しらべてるのですが、NISAでは長期投資向けの株を買うべき!という記事をよく見ます。 というのも、NISA制度は資産の売却後に非課税枠の再利用することができないし、 仮に、順調に株価が上がって5年目になれば、一旦売って、新しい“非課税枠”で買い直すことで、再び5年間は非課税の状態になるからだそうです。 しかし、私はこの文章があまり理解できません。 別に株は長く保有すれば良いというものじゃないんじゃないでしょうか? 100万で買った株が、半年後に120万、5年後に115万だったら半年後に売った方がいいですよね? なぜニーサでは長期保有した方がいいんでしょうか。 長期保有すれば売却の値段も上がるわけではないはずです。 当方、投資初心者ですのでよければご教示ください。 よろしくお願いします。

  • IPOとNISAは相性が良いのでしょうか?

    IPOとNISAは相性が良いのでしょうか? 以前NISAはデメリットがあるという記事を見かけたのですが、IPO投資をするにはメリットの方があると思ってもいいでしょうか? ちなみに株投資の経験はなく、今勉強の身です。 (口座開設は済ませています。) どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 積立NISA + NISA = 25年??

    昨年(2019)積立NISAの口座を開設して運用を始めたのですが どこかのYOUTUBEのチャンネルで積立NISAから年度末にNISAに切り替えて 片方づつマックスまで非課税で運用すると25年運用できるメリットがあると みたのですがそのようなことができるのでしょうか? もしできるのであれば詳しいHPなど教えて欲しいのと デメリットなどがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お金に対するセンスがわかるテスト

    日本人が日本国内の証券会社に株取引用の口座を持っているという前提で回答してください。 NISA枠を使って米国株を購入した場合と、NISA枠を使わなくて米国株を購入した場合の、貴方が考えるメリット・デメリットを示してください。