• 締切済み

Twitterの論破企画参加経験のある方に質問です

Twitter論破企画では関係募集のツイートがあると思いますが,その時によく「いいねでGDMにてお迎えに参ります!」と書かれていますがそれは一体どういう意味でしょうか? そして関係構築で一体何を話すのでしょうか? 初めての事なので何が何だか一切わからなくて…

みんなの回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (116/393)
回答No.1

GDM(グループダイレクトメッセージ)で迎えに行きます 参加希望はいいねくれればグループに招待して迎えに行きますねーってことです 企画によって話すお題が違うんで、参加要項を見ないと分かりません

lian20070213
質問者

補足

なるほどです,回答ありがとうございます。 しかし,グループってことは一対一じゃない感じになるんですか?普通のDMじゃダメな決まりがあるんでしょうか? すみません,ネット弱者なものでして…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターについて質問です。

    ツイッターについて質問です。 ツイッターのブロック機能についてなのですが、ブロックすると相手にブロックしたことが通知されたりしてわかってしまうのでしょうか? ブロックしたい人は、始めは私からフォローして相互フォローになった関係なのですが、最近相手に不快な思いをさせられもうツイートを見たくありません。 自分が見たくないだけならリムーブすればいいのですが、相手にももう私のツイートを見られたくないのでその場合はブロックするしかないですよね? ブロックしたら相手に通知されるのでしょうか? またブロックしたら、お互いに相手のツイートやプロフィールなど一切の情報が見られなくなるのですか?

  • ツイッターにお詳しい方、宜しくお願いします。

    ツイッターにお詳しい方、宜しくお願いします。 とあるツイッターにアクセスしたところ、 ◆「このユーザーはツイートを非公開にしています」 というのは、ユーザーに許可されている人(フォロワー)しか 見ることができませんよ、という意味でしょうか? また、 ◆「Sorry,that page doesn't exist!」 というのは、そのアドレスでは存在しません ということでしょうか?ツイッター自体を閉鎖したという ことでしょうか? いままで見ていたツイッターが、 先日は前者のように、つい最近になって、後者のようになりました。 意味としてはこんな感じで合っていますか? よろしくお願いいたします。

  • ツイッター twitter の質問

    twitterで自分が投稿した文に 返信マーク1がつきました。 普段なら、通知の部分に来ているメッセージが来ていません。 どういう事ですか? ツイートを表示しても自分の投稿以外何もないです。なぜ表示されないのですか? twitterはフォロワーのみ見れる状態です。

  • twitterの鍵について質問です。

    以下の様な状況です。 Aさんのtwitterアカウントは公開状態です。 Bさんのtwitterアカウントには鍵がついています。 AさんとBさんは相互フォローしています。 AさんがBさんに@ツイートを送りました。 この@ツイートは、全く関係ないCさんや、Aさんのみと相互フォローにあるDさんから見ることはできますか? 宜しくお願いします。

  • ツイッターの使い方質問の続き

    前の質問を削除してより具体的に質問文をつくろうとしましたが回答してくださっている方がいたら悪いので追加質問します。 ツイッターが今ひとつ判りません。例えばこのサイトで質問を見ていると上に ”ツイート”と出ます。 要するにつぶやくと言う意味だそうですが、誰につぶやくのですか?なんの為につぶやくのですか?? 今、http://twitter.com/ にアクセスしてサインインしています。 ツイートしてみました・・出来ましたが・・それからどうするのですか? 上に「いまどうしてる」とか書いてありますが ??? いま 質問してるけど それが何なの? 例えば片山さつき氏は @katayama_s とか書いてありますが これはなんでしょうか? @の左に私のユーザーネームを入れると 片山さつき氏に向かってツイートするのでしょうか? 初心者ですみません

  • ツイッター 古いほうから読むには?

    ツイッターの閲覧をはじめて間もなく、問題に直面しました。 私がフォローしている人は10人ぐらいで、そんなに多くはないと思います。ところが、朝に閲覧して、ちょっと間を置いて夕方ぐらいに閲覧すると、100や200のツイートが溜まっています。これを順に読んでいこうとすると、ブラウザを一番下までスクロールして、「もっと読む」ボタンを何度か押して、前回読んだところまでたどりつかなければなりません。ここまでの作業で、読む前にすでに疲れてしまいます。 こんなこと、毎回やっていられませんので、だんだんアクセスする回数も減ってきます。すると未読がどんどん溜まり、さらにアクセスがおっくうになるというわけです。(かといって、大事なメッセージも含まれているので、ツイッターはやめられません。) 解決法としては、ツイートの表示を古い順にできればいいと思いますが、そういう設定はないように見えます。新しいメッセージから逆に読んでいけば楽ですが、意味がたどれません。 こういう問題は大多数の人に起こると思うのですが、話題になっているのを見たことがありません。多くの人は、どうやっていつも古いほうから読んでいるのでしょうか。私と同じように、毎度、「もっと読む」ボタンを何度も押しているのでしょうか。もし、よりよい方法がありましたら、お教えください。

  • ツイッターユーザーの方に質問(長文です)

    恋人のいる方でツイッターをやってる方に質問です。 恋人へのメールとツイッターへの書き込み、どちらを優先しますか? 私は以前、デート中にツイッターしたりスマホを弄りすぎる事に対して、彼氏に「デート中なのに寂しいからやめてほしい」と頼みました。 その時は謝ってくれて弄る事も少なくなりましたし、つぶやく時も私に報告してから書き込むようになりました。 いつも私のくだらないわがままに合わせてくれるとても優しい彼で、大事にされてる事は分かっているのですが…。 どうも納得出来ないと言うか理解出来ない事があるのですが、私へのメールを送るよりツイッターの書き込みを優先されている事があるんです。 朝、私がいってらっしゃいのメールを送って、彼が帰宅するとただいまのメールが来るのが日課みたいになってるのですが、そのただいまメールより前にツイッターに書き込みをしている時があります。 以前はお昼にもメールが来たり、会社を出る時にメールが来たりしていたのに、どんどん間隔があくばかりかツイッターの後回しにされているのが悲しくて仕方ありません。それに私とのメールの内容より、ツイッターの内容の方が中身があると言うか、「なぜそれを私には語ってくれない!?」とツッコミたくなります。彼は私がツイッターを見ている事は知ってるので、一石二鳥な感覚かもしれないですが。 付き合って約半年なので、メールのペースが落ち着いてくるのは理解出来ますし、普段愛情を感じてはいるので忙しい時や疲れている時は返信がなくても仕方ないとも思ってます。 でもツイッターに関してだけは理解不能です。恋人とコミュニケーション取るより、不特定多数の人につぶやく方が楽しいのでしょうか? 私はツイッターもmixiもフェイスブックもそういった物は一切やらなくて気持ちが理解できないので、そういった物をやっている方の考えを聞かせて下さい。

  • ツイッターの登録質問です

    ツイッターの登録に対する質問です ツイッターの登録に関しては初めてじゃないんですが 大分前に作ってから開店休業状態です ただ…今度ある有名人のツイッターに ツィートって言うんでしょうか? それを目的で新たなアカウントを作ろうと思いました しかし、通常でツイッターを検索して登録するのと 有名人のツイッター経由(?)で登録するのとでは違うんでしょうか? …と言うのも、検索から登録する時と 有名人を経由だと、表示されてる言葉が違うからなんですが 検索からの登録だと 『Twitterをはじめましょう』 だけなんですが 有名人を経由だと 『Twitterをはじめましょう Twitterに登録して○○さんの写真 コメントやツイートを見てみたり、会話をしてみませんか。』 と出てます これで違いが有るなら…例えば該当する有名人に 何かメリットが有るなら協力しようか?… と思った為、質問しました

  • Twitterの質問をするにはどこがいいですか?

    Twitterの質問をするにはどこがいいですか? 知恵袋やOKWEBには専用のカテゴリもありませんし、 Twitterについて込み入った質問を聞きたい時は、どこで聞けばいいのでしょうか? かなり使い込んだ人に聞いてみたい事があるのですが

  • twitterについての初歩的質問で済みませんが…

    twitterは初心者、ほぼ未経験ですです。誤表現、不適切な表記あればご容赦ください。 先日の朝まで生テレビの公式サイトなるものを見るとtwitterで意見を記述するようになっているようでそのHP上でtwitterの手続きをやってみたのですが意味がさっぱり分からず間に合いませんでした。 少し、いじってみて少しは分かってきたのですが@つけたり、#をつけてり、理解に苦しんでいます。 あらためて、twitterに関し理解していないことが多く、とりあえずメールによるアカウントの確認までやってしまいました。 費用的なこと等の記載が特に見当たらなかったので、番組に間に合えばと思いつい確認を後にしてしまいました。 現状は日が明けて、閲覧はとりあえず経験しましたが、何もつぶやいてはいません。 twitterについて初歩的なことの助言を賜りたくお願い致します。 【質問】 1.twitterに費用的なものは掛かりますか? 2.twitterの運営サイトっていくつかあるのでしょうか?あったら代表的なものを教えてください。(twitter/ツイっぷる←これ運営サイト?クライアント?他は?) 3.その場合のサイト間(もしくはクライアント間?)の「フォロー」というかtwitterを見るにはどうするんですか?また、お勧めの運営サイトは? 4.ある程度サイトがあるとしたらアカウントなるものはどこのサイトでも同じものを使うのでしょうか?使えるようですが…? 5.アカウントを取り消す方法はありますか? (過去の回答例のメールで依頼するのが最善策ですか?) 6.twitterの利用価値を教えてください。 7.アカウントが無くなって閲覧は出来るのでしょうか?(以前見れてなかった気がします) PS,以上の様な事を文書で確認すべく、読んだり、調べたり、気の進まないRPGをやっているようでイライラしてきて長続きせず、よくわかりませんでした。 @、#やらRTやら意味が分かるような分からないような例えば、Hpの朝まで生テレビのtwitterの@asamadetvとbiglobeでのtwitterの@asamadetvとした場合同じような少し違うような?少し混乱気味です。 フォローしている。とか、されている。とか、あまりいいイメージを受けせん。 されていると正直ストーカー的な感じを受けます。 フォローされないなら、されないで「無視」されている感じがします。 どちらにしろあまりいい気分がしない気がします。 皆さんはどうなんでしょうか? なまぐさで1週間くらいかそれ以上パソコンをいじらないことがありますが集中的に使う時もあって、そんな自分がtwitterやってもいいものか?判断が付きません。 必要以上に返信(用語でなんて言うか?)するのが面倒な気もします。 利用していくか、必要な時だけにするか、ほとんど使わないか?決めたいと思います。 これに関するご意見もあれば賜ります。 既に、質問で出ていることもあるかもしれませんが、部分的でも結構です。明確に答えて頂ける方、twitterに関し混乱気味で済みませんが助言をお願い致します。 パソコンは、ソフトとハードと出始めから公私にわたり、そこそこ携わっておりますが、 ネット関係の経験は浅く、ネット関係は正直弱いです。 以上 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エプソングローバルID・PWを忘れた場合、確認方法はありますか?本記事では、エプソングローバルID・PWを忘れてしまった場合の対処法について解説します。
  • エプソングローバルID・PWを忘れてしまった場合、どのように確認すれば良いのでしょうか?本記事では、エプソングローバルID・PWを忘れた場合の対処方法について詳しく説明します。
  • エプソングローバルID・PWを忘れてしまった場合、どのように再設定すれば良いのでしょうか?本記事では、エプソングローバルID・PWを忘れた場合の確認方法と再設定手順について解説します。
回答を見る