• 締切済み

人間の心理について

何者かになりたい病と周りが敵に見えることと誰からも必要とされてない問題ってそれぞれ別物ですか?3つとも思ったことがあるのですが、この問題を解決するためにまずなにがどうなってるのか知りたくて質問します。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10859)
回答No.2

すべて、一つのことが原因です。原因はあなた自身にあり。 考えるだけで、行動しない、あなたが原因です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

欲求には段階があって、できれば正しい順番(過程)で昇華していくと、正常な生活が送れるかと思います 家庭や生活に問題があるのでしたら、生活欲求と安全欲求の確保と達成が大切で、この段階では外に別の欲求をしてしまうとバランスが崩れます 次に人は、組織や場所などに属したり、仲間や友人を多く作れるように、帰属の欲求を達成するべきです そこで初めて、承認欲求が発動し、自分の糧となる時間や経験を過ごします その後、様々な経験や刺激を受けて、自己実現欲求が芽生え、その達成に向けて人生を送る・・・感じです これらの正しいとされる過程を経ずに、人に認められたい・承認されたい・目立ちたい・充実したい・・は違うのです 必要とされないという人にかぎって、ボランティアなどをしていない人たちを多く見てきました 何者かになりたいという人にかぎって、実力以上に自分を大きく見せようとして、失敗している人たちを多く見てきました 他者を否定しなければ自己を肯定することができない、自尊心を保てない、可哀想な人たちを多く見てきました 承認欲求を満たしたいがために、できもしない・努力もしていない自己実現欲求を口にして、人が離れていく人たちを多く見てきました 正しい順番・過程を意識して、自分が今しなければいけないことを見つめ直すと良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天使と人間

    天使は自分が何者か知っているし、力を発揮して人生経験なしで天地創造に協力している。 人間は自分が何者か知らない。輪廻転生を繰り返して悟りを開いて、やっと自分が何者かを知る。 なぜ、人生経験が必要であるように作ってあるのですか?

  • 過剰一般化を求める人間の心理

    広い世間にはこんな人物がいます。 取るに足らない些細な問題が発生するたび、他者に意見を求め、まず一般的信念を獲得した後、その外延の減った(問題を解決し得ない)一般命題から演繹するのですが、そこにおいて、もはや小前提が適切ではないのです(矛盾律)。例を挙げます。 大前提:殴ることは悪い。 小前提:彼が善い仕方で殴った。 結論:彼は悪い。 このような態度(推論の拒否)は問題の解決(および世界の解明)ではなく現実の否定という方向を持っています。しかしながら、現実の否定が「仕事」となっている人間を見ていると病的に思われるし、実際に神経性の病気と何らかの関係がありそうなもので、端的には社会的な重圧が病人を生み出しているのではないかと推測しています。 被淘汰(淘汰)への恐怖(希望)? だとすれば、ますます特殊な状況を考慮した推論が必要になってくるはず。 なぜ逆走するのでしょうか?

  • 片付けられない人の心理 

    良く家をゴミ屋敷にしている方がいらっしゃいますが、 孤独な一人暮らしだったり、ゴミをゴミだと思わず大切に されていて、捨てると怒ったりされますよね。 しへきの一種なのでは?と思いました。 また≪捨てられない≫というとこに、執着というか依存を 感じて、精神的な病に近い(病気ではないでしょうけど)のでは ないかと思いました。 ゴミを強制撤去するまえに、カウンセリングなどでお話を 聞いたほうがゴミ屋敷問題は解決するのではないかとまで 思いましたが、私の偏見かもしれません。 皆さんはどう思われますか。

  • 統合失調症は心理学学んだだけで良くなるか?

    統合失調症は心理学学んだだけで良くなるか? 統合失調症は脳の病です。 病を克服する事に情報は必要でしょうが、心理学学んだだけで病や障害が改善され完治するでしょうか? 人間は知識と経験その他の能力で成長して行くと思います。 経験は大きな力となると思います。 カウンセリングの大切さも考えます。 詳しい方にご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。

  • 心理学について

    現在、大学にて心理学を勉強中の者です。 そこで質問なのですが、 「現代の社会問題または哲学的問題を1つとりあげ、その問題に対して「心の科学としての心理学」がどのような説明をし、解決に向けてどのように応用されうるかを論じてください。」 という題が与えられたのですが、正直、よくわかりません。 わかる方、ご教授よろしくお願いします。

  • 人間の心理が知りたいです。

    長文失礼します。 私の今の仕事は8名のチーム(2名は私を含めた派遣です。)で動いているのですが、普段は主な仕事のグループチャットで質問や依頼します。 その中の1名の男性とはその仕事の中の一部企画でよく絡む事が多く、その企画のグループチャットがないので個人宛でやり取りをしています。その企画の質問と回答のやり取りをしてたのですが、最近は主な仕事の依頼なども個人宛に頼んでくるようになりました。 今の職場はまだ4ヶ月目くらいで、あまりその男性の事はよくわかりません。どちらかと言えば好感は持ってはいますが、お互いに既婚ですし、仕事上信頼できる関係ではありたいですが、それ以上の事は求めておりません。 別の年上の派遣の女性(こちらも既婚)がおり、その男性とやる仕事だからか(私もやらないといけない仕事なのですが)急にこれは私がメインでやるので!と言われて1度もさせてもらえなかった仕事を、最近その男性から私に何度か頼まれたので、(その男性はその女性がメインでする!と言ってるのは知らない)頼まれたのでやりますねと言ってやっていたんです。 すると個別に頼んできた事を知らないその女性が、ある時不機嫌になってしまいました。 (とりあえず、朝見たら個別に頼まれてたのでと断りは入れたのですが、あまり納得されていないようでした。) 個別でのやり取りをしている人は他にもいますし、仕事ですので特に私はおかしいとは思っていません。。。 その男性とは仕事を通して、直接質問する時の話し方も個別でのチャットでも笑わせる内容が入ってきたりする様になったのですが、フロアは女性が多いので直接質問する時など、思わず話が弾んだりするのですが楽しそうにするのを控えてはいます。 普段1人でいる時などは話しかけてくる事はありませんが、最近みんながいる時に名前を呼ばれて話しかけられる事が増えました。 また、気にしすぎなのかもしれないのですが、最近私がスカートを履いていく事も増えたからか(この時期持っている服がスカートが多いのもあるので履いてるだけなのですが)他の仕事をしてる女性達が私達が話してる時など、後ろでコソコソ噂してる気がするのです。 チームの女性も不機嫌になった事もあり、遅いのかもしれないのですが、その男性は職場で人気があるのかも?と思いだしました。 仕事を円滑に進める為には、ある程度コミュニケーションは必要だと思いますし、あからさまにその男性を避けるのも違うと思うので、極力女性部分は出さないようにしています。(そもそも私のことを意識するとは思えないです) 個人的に仕事を頼んでくる事が多い場合、断った方がいいのでしょうか?私も依頼したり頼りにする事が多いので断り辛いのもありますが、女性の反感の方が怖いです。。。 この個人的に仕事を頼んでくるようになった男性の心理も知りたいですし、職場の女性達からの反感も避けたい(穏便に今の職場でやっていきたい)ので、アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 突然態度を変える人間心理について

    若いことから15年くらい通っていた行きつけのバーがあったのですが、ここのマスターがここ2年位急に態度が変わり、行く度に私に対し文句を言うようになりました。文句の内容は、ほとんど人格批判で、かなり感情的になっており、まともに話が出来る状態ではありません。 私が他の人と話をしていると、話に割り込んで来て、私の話の批判をしだします。批判の内容は、お前は他の客と親身に話をしないなどの批判や、若い客をさして、彼は若いけどお前に比べて頭も要領も人間関係もよいなど、話の内容に対する批判や、人格批判です。単純な話、私は、公務員で、順調に昇進もしてきたのですが、最近の不況もあり、ヤッカミではないかとも思っています。 私自身ここ2年位で変化があったということは無く、マスター側は、離婚を経験し、精神的にかなりダメージを受けていた感じはありました。 私自身、ストレスにしかならないので、わざわざお金を払ってまで行くメリットは無いと思い、1年以上行ってなかったのですが、最近遠距離の転勤が決まったため、挨拶ついでに1年ぶりに行ってみたところ、以前と変わらない状況どころか、更に酷くなりました。 ここのバーにはもう行くことは無いと思います。 この問題自体、私がここの店に行かなければ解決する問題なのですが、このような人間心理は通常あり得るのか、また精神的に異状なのか、(常に感情的で、まともに話が出来ないこと自体でやはり異状ではないかと思いますが。)第3者からの意見を伺いたいと思います。

  • 回答ばかりしている人の心理とは?

    ここのQ&Aを読んでよく疑問に思うことがあります。 私はどちらかといえば質問をすることが多く、回答をすることが 少ないのですが、それはどちらかといえば自分の知識、経験が 少なく、なかなか自信を持って回答できる質問がないという理由です。 自分が自信を持って回答できる質問があればぜひ回答してあげたいとは思いますが、なかなかそのような質問にめぐりあえません。 私が質問したことに対しては、皆様わりと回答してくださったりすることが多く、感謝しますが、そのような方のプロフィールや質問回答履歴を見ていると、回答ばかりで質問をしたことがないという方が結構 多いのです。私がその方の回答を見ると、この方も色々な問題を 抱えているんだなあという感じで、むしろこの方も問題解決のために ここで質問をしてみればいいのではないかと思うときがあるのですが、 なぜ回答ばかりをする方は、ご自分から質問をすることがない、あるいは質問をすることが少ないのでしょうか?そのような方は自分ひとり、あるいはこの教えて!goo以外で自分の問題を解決でき、教えて!gooには自分の問題を解決する糸口を求めないのでしょうか?

  • シャイニングフォースネオで

    ヘイルプリズンのボスのグリードがどうしても倒せないんです。 グリードの周りの敵にやられてしまいます。 何か良い解決方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 本性がバレて急変した時の対処法

    今までやらなかったけど正しいと思う行動を急にしたら、嫌われた。 趣味がバレて、キモがられる様になった。 誰にも話さなかった悩みを話した途端、その悩みを陰口されていた。 持病(精神病、障害、身体的な病など)を話したら、怖がられた。 今までどんなに仲が良いと思っていた人物でも、自分の本性を知られ、貶されたりばかにされたり嫌われたりキモがられたりし、避けられたり敵の様になった…という経験がある人に聞きたいのですが…。 どういう風に自分の中で対処したのでしょうか? 「時間が経ったら忘れた」などでも良いです。 (質問と全く関係ありませんが、質問者のリアルでの事情や精神的な問題などでお礼が遅れる事がよくあります。 なので、お礼が遅いなどという文句を言われても困るだけなので、そういう書き込みはスルーします。 あと、個人的な好奇心や問題解決の糸口にする為などで質問しているだけなので、「そんなの聞いてどうすんの、不愉快な質問だ」などと思われたらスルーしても構いません。 もし、そう言われたとしてもそれも困るだけなのでそれもスルーします。)