• ベストアンサー

子犬のリードはいつから?/トイレについてetc

こんにちは。 我が家に2ヶ月のミニチュアダックスがおります。犬を飼うのは初めてで、本やHPを参考にさせていただいていますが、わからないことがあります。一つでも結構ですので、どうか教えてください★ (1)「リードについて」 遊ぶ時はケージから出してリビングで遊ばせています。今までは自由にさせていました。最近慣れてきたのかテリトリーを広げ、部屋の広い範囲を走り回るようになりました。それと同時に、外に出すと人間のそばにいることが少なくなってしまい、走り回るか嗅ぎ回るかで、おいでと言ってもきてくれません。なでようとするとよけるんです。 そこで本で読み、「リード」をつけることにしました。確かに引っ張られて人間の側にいるようになりましたが、人間にとっても負担が大きく、また犬にとってもストレスになるのではないかな?と思うのです。ケージの中にいる時は「なでて」とお腹を見せて大人しいのに外に出すと人なんかみてない(自分の世界)という感じです。遊ぶ時の状態に悩んでいます。 (2)「トイレシート」 リードをつけてリビングに出すようになってから、遊び足りないのかトイレシートをびりびり破くようになってしまいました。できるだけ問題行動の前に気をそらすか、だめ!と叱ってから違うおもちゃに関心を持たせるようにしています。でも、破くと叱りに行くのでひょっとして気を引こうとしているのかな?とも思ってしまいます。(低い声で一喝!しているつもりなのですが) (3)「おしっこ」 子犬なので仕方がないかもしれませんが、おしっこをシートにした後、たらしながら出てきてしまいます。床にてんてんてんと・・。とっさにお尻を拭いてしまっていますがこの行動はどうでしょうか? 長文失礼しました。 わからないことだらけですが、上の三つが最近の心配事です。皆様のお考えと体験談など、お聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします・・!

  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。 まず、リードなのですが・・まだお散歩は早いようですが、これからのことを。 「おいで」は必ず躾けた方がいいです。お座りと伏せ、待て、おいで(呼び戻し)は最低限必要な躾だと思います。 しかし、呼び戻しができない子が実に多い!もし、リードが外れて道路に向かって走って事故になったら大変です。 ここできちんと躾できていれば「待て!」で動きを止めさせて、「おいで」で来てくれたら安心ですね。 リードは確かに引っ張られているうちはお互い負担が大きいですね。 でも、これも躾です。お散歩は基本的に自分の左側を歩かせます。左手でリードを持てば、右手が空いて楽ですよね。リードは手に巻きつけて手をおろすと少し余裕があるくらい残しておきましょう。そして自分と同じペースで歩かせます。先に行ってしまうようなら自分が止まってバックさせましょう。 その時はリードをくいっと引っ張って下さい。そしてきちんとバックしたら十分に褒めてください。 繰り返しやっていると、犬は段々わかってきます。 同じペースで歩けるようになるとお互いお散歩はとても楽になります。 トイレシートですが、pianishさんがやっているように、一喝!がいいですね。 それも、もっと気迫を込めて大きい声で「ダメ!」や「いけない!」と言って、鼻かあごを叩いて下さい。 これは、痛さを教えるのではなくてショックを与えるためです。なので、軽く手でショックを与えるが、気迫と声で大きいショックを与えましょう。 すると、次からは「いけない!」と言うだけで伝わります。 おしっこですが、可愛いですね^^ ん?お尻ですか?それはうんちのことでしょうか? おしっこならば、それは仕方ないと思います。しかし、きちんとトイレシートにできているので十分に褒めてください。 てんてんとするのはしかたないですね・・褒めながら優しく拭いてあげてください。 2ヶ月なら一番可愛い時期ですね。 すぐに大きくなるので今のうちにたくさん写真を撮っておくと、大きくなってから良い思い出写真になりますよ♪ それと、ダックスはよく吠えるのでその辺もよく躾けてあげてください。 うちもスタンダードですが、ダックスはいるのです☆短い足がとても愛らしいですよね。 これからも頑張って躾をしていってくださいね。長々と失礼しました。

pianish
質問者

補足

丁寧なアドバイス、ありがとうございました・・!大変わかりやすかったです★ rarararankoさんはワンちゃんに部屋の中でリードをつけたことはありますか?我が家のは、ものすごい勢いで入ってはいけないところまで走ってしまうため、それを止めさせようとリードをつけたのですが…やはり室内ではつけないほうが良いのでしょうか・・(>_<) >鼻かあごを叩いて下さい ショックを与えるのですね、試してみます・・! >ん?お尻ですか?それはうんちのことでしょうか? いえ、おしっこを、トイレできっちりするのですが…し終わると飛び出してくるため、てんてんとたれたり座ったときに床がぬれたりしています。 >きちんとトイレシートにできているので十分に褒めてください わかりました、そうします☆ ついつい厳しくしがちですが、もっとおおらかに育てていきたいと思います、ありがとうございました・・!

その他の回答 (4)

回答No.5

またまた失礼します。NO3です。 えっと、お部屋の中ではリードはつけないですね。つける必要はそんなにないのでは? 遊ぶ時にケージから出すのですよね?それならばぬいぐるみやボールなどでたくさん遊んであげて下さい。子犬は好奇心だらけなので、あっちこっち行ってしまいますね。それは一緒においかけていって阻止しましょう。行ってはいけないところなら何か囲って行けなくするとか。 大切な家具をかじってしまったりしたら、ショックを与えて叱ってあげましょう。前にも言ったように、繰り返しすると「いけない!」だけでわかるようになります。無視よりも、根気強く躾です。かならずわかってくれますよ。子犬でも躾に早すぎることはありません。リードをつけて拘束しないで教えてあげてください。それにたくさん遊べば疲れて眠ります。ケージの中にいれて騒ぐ時はほっとけば眠ります。 厳しくするのは大切です。しかし、そこ子がわかってくれてきちんとできた時は思いきり褒めることが何より大切です。表情がよくなっていきます。 あまり肩に力を入れすぎないように頑張って下さいね。

pianish
質問者

お礼

>前にも言ったように、繰り返しすると「いけない!」だけでわかるようになります わかりました、実践してみます★ >思いきり褒めることが何より大切です。 そうですよね、もっともっとほめてあげたいと思います。 >あまり肩に力を入れすぎないように頑張って下さいね。 ありがとうございます!! ついつい初めての子なので、 神経質になってしまうようです。 楽しく躾をしてかわいがっていきたいです。 何度もありがとうございました(^o^) (できるだけ自分で調べたり取り組んでみたりするように心がけていますが) またわからないことがでてきたら 質問してしまうかもしれません、 その際はよろしくお願いします・・・!!

  • mahirotty
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.4

我が家にもダックスがいます。かわいいですよねえ~! まだ飼い始めたばかりなので、色々心配があって当然ですよね。 1)、部屋でリードをつけるのは私も反対ですね。仔犬のときは、何にでも興味深々ですから、部屋の中で遊べない状態はストレスだろうと思います。リードをつけるより、触られたくないものは届かないところに置くことや、行ってはいけない所に行けなくさせる事のほうが重要だと思います。 歯が生え変わるときになると、歯が痒くて何でも噛みますから、その前にお部屋をきちんと犬仕様にしないと、全てがぼろぼろになります。 2)、怒ってダメなら無視です。で、犬の気づかないうちに新しいのとすかさず交換!ケージの中にいるときに大人しいのも、きっと構ってもらいたいからでしょう。破っても自分のほうを向いてくれないのが分かれば、そのうちあきらめると思いますよ。うちも無視作戦に出たら改善しました。根気は必要ですけどね。 3)、多分、ロングヘアーを飼われていると思うのですが。ダックスは足が短いため、シートにお尻の毛が付いてしまいます。それで、おしっこをするときにお尻の毛におしっこが付くんです。だから、その毛からおしっこがポチョンポチョンと落ちてしまうのです。 多少見栄えは悪いですが、外陰部からお尻のまわりの毛を切ってしまえば、そんなに落ちませんよ。私も拭いてあげてます。それは躾どうこうではなく、仕方ないことなので、毛をカットするのが嫌なら、我慢して、しずくちゃんを拭くしかないです。 ダックスは太りやすいですから、おやつを与えすぎに注意!です。 太ると、ヘルニアやら、いろんな病気にかかってそうとうマネーがかかるので。 いつまでも可愛がってあげてくださいね。

pianish
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます・・★ >怒ってダメなら無視です。 ぜひ実践したいと思います。 でもつい「こら」と怒ってしまい・・・ 本人は構ってくれた…と思っているようです。 >シートにお尻の毛が付いてしまいます。 なるほどそうなのですね!! 今日見てみたら確かにおしっこをする部分の 周りの毛が長いようです。 ありがとうございます・・!! じっくり子育て(!)に取り組みたいと思います(^○^) (できるだけ自分で調べたり取り組んでみたりするように心がけていますが) またわからないことがでてきたら 質問してしまうかもしれません、 その際はよろしくお願いします・・・!!

  • akemin6
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.2

こんにちわ。 2、「トイレシート」 お部屋の中でリードをつけているのですか??リードはお散歩すなわち、外に出るっと言うことを認識させる方法が良いとおもいますよ。 トイレシートを破るのは、まだ赤ちゃんなので、遊びの延長だと思います。どのような時に破いていますか?遊びの相手をしてあぜられない時などに破いているのなら、気を引こうとしています。 あまりしつこく怒らないで軽く無視して処理してください。 3、「おしっこ」これはうちの犬もそうでした。 雨などでお散歩に行けない日が続き、忙しくてぜんぜんかまってあげれなかった時、このようになりました。獣医に相談したところ、気をひいているかも。と 怒られてもいいから相手してほしい と。 怒るとかまってもらえてると思うので、また同じようなことをしてしまうので、怒らずに無視してくださいと言われたことがあります。 うちの犬はそうゆう風にして治りました。 たまに私の八つ当たりで怒られてはいますけど(笑) 最初は困ったことも多々出てくるとおもいますが、あまり神経質にならずゆっくりしつけをしていったらいいと思います。がんばって。

pianish
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ >お部屋の中でリードをつけているのですか?? はい、ある本に常にリードをつけて遊ばせろ…と書いてあり、最近は部屋の中でもリードをつけていました。リード=外に出る・・ですか♪そうですよね、そうするべきなのかもしれません★ >どのような時に破いていますか? くんくんないても構ってもらえない時に破いています。ついつい怒ってしまい・・大変です・・。 おしっこは、トイレでしてからたらたらたれているので・・きっと無意識でたれているのかもしれません・・(涙) >最初は困ったことも多々出てくるとおもいますが、あまり神経質にならずゆっくりしつけをして ホント、そうですね、なんだかあせりすぎていました。もっとおおらかに、長い目で・・を心がけたいです。 ありがとうございました。

  • kopin
  • ベストアンサー率18% (39/212)
回答No.1

ワクチンが終わる6ヶ月までは外に連れて行かない様に っと昔犬を飼った時ペットショップで最初に言われました。2ヶ月の散歩はまだ早いとおもいますよ。

pianish
質問者

補足

そうですよね、外へは二度のワクチン後にするようにと動物病院でも言われ、まだ外に出したことは(だっこは別にして)一度もありません。お部屋の中でリードをつけるべきか迷っていました★アドバイスありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 子犬のトイレ

    こんにちは もうすぐ3ヶ月になる子犬のトイレのことで教えてください。 家の中で一日に朝と夕方と夜にリビングで遊ばせてあげています。 あとはケージの中です、 家の中は4時ころまでは先住の犬と子犬だけになります 子犬はケージの中、先住の方は自由です トイレはシートを入れてあるのですが、リビングに出した時は家のなかに数枚シートが敷いてあり、うんちやおしっこが出来たらとっても褒めてあげています すると、ケージの中でおしっこもうんちもしなくなり、すべて外でするようになってきています、 まだ子犬なので心配です、 大丈夫でしょうか? それともこのままでケージ以外でさせていた方がいいのでしょうか 教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレ

    こんにちは、今日は子犬(3ヶ月)のトイレについて質問させていただきます。ケージの中ではほぼ間違わずにトイレができるようになったのですが、ケージの外に出すと所かまわずしてしまいます。 そわそわし始めたら、ケージの中のトイレに戻そうとはしているのですが、そわそわし始めてから、実際にオシッコをし始めるまでの時間が本当に短いので、なかなか間に合いません。オシッコの匂いはよくふいて、ファブリーズしているのですが・・・。 ウンチも外でしそうになるとケージに戻すのですが、戻されると途中で止まってしまったりします; いったいどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけ

    今まで猫しか飼った事がないのですが 犬を最近飼いました。 全然トイレを覚えてくれないので戸惑っています。 リビングに犬のケージを置いてそのなかにおしっこシートをひいています。 1時間に1回ケージにいれておしっこしたら出す みたいにしています。 けれど私が寝てしまいケージを出しっぱなしにしてしまったらカーペットでしているのを後から気付きました。 このやり方で覚えてくれるのでしょうか。 初心者ですので教えて下さい。 犬はシェルティーです。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレで困ってます。

    子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけ

    最近2カ月になるダックスを買い始めて、2週間になります。状況としては、犬がご飯を食べる時や夜、寝る時などは2階のサークルに入れて、普段、起きてる時は1階のリビングに放しています。 夜鳴きなどはおさまり、一安心なのですが、トイレをなかなか覚えてくれません。トイレは、ペットショップで売っているトレーにさせているのですが、困っているのが、ウンチとオシッコを同じトレーでしてくれないことです。サークル内では、ウンチをトレーにしてくれたかと思うと、オシッコはトレーの外でしてみたり・・また、1階のリビングでは、オシッコはトレーにしてくれたかと思うと、ウンチは別の場所にしたりと・・トイレは、トレーにするものだと認識してくれているようなのですが、両方をするものだとは、思ってくれてないみたいです(汚れたらシートはまめに換え、犬が忘れないように、新しいシートにはオシッコの臭いをつけたりしています)。まだ赤ちゃんなので、失敗するのは、仕方のないことですが、しつけをする側としては、なんとか早く覚えてもらいたいので、何か良い方法がないものかと困っているところです。 こういった質問は、多いと思いますが、どなたか良いアドバイスがあれば、教えてください。体験談でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    こんばんわ. 犬のトイレの躾で困っています. もうすぐ1歳のパピヨン・オスです. おうちに来たのは2ヶ月の頃なのですが, トイレが未だに上手に出来ません. 症状としては・・・ ・全く出来ないわけではない.昔に比べると随分上達し,60%の確率でオシッコがシーツ内に出来る.ただし,室内にもかかわらずリードでつないでいる場合で,放していると20%くらいしかできない ・ウンチは,シーツ内でやろうとしている意欲は充分感じられるが,くるくる回りながらやるので5箇所くらいに散らばり,下手するとシーツ外に落ちている ・オシッコ残り40%は,「シーツ外」もしくは最近多いのは「あとちょっとでシーツ内」というヘリのところや,「もう1歩でシーツ内という完全なるシーツ外」です.ヘリでやってくれるのも,トイレ内でやろうという意欲を感じはするのですが,結局シーツの下側に入り込むのでトイレトレーを汚す事に・・・ ・などということを,やっている途中でやめさせる事が出来ない←なぜか,うちの子は人間が居る時はひたすら排泄を我慢する傾向にあり,ちょっと人間がトイレに行ったりした隙に排泄するのです(なぜ???)だから事後に褒めるとか,最中に掛け声を・・・ということができないんです(泣) ・夜は同じ部屋でケージで寝るが,その中ではしたくないらしく,朝一で大量のオシッコをする ・平日昼間は留守にしてしまい,リビングと別の部屋に居させているが(リビング用とトイレは二つある)リビングと全く同じ出来具合で,上手に出来たり出来なかったり・・・ と言った感じです. 基本的には,頑張っているのだとは思うのですが,どうしても あとちょっとうまくいかなくて,結局リードでつないで居る事が多い状態です.せっかくですから放しておきたいのですが・・・ どうにかする方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬(チワワ)トイレのしつけがうまくいかない

    1週間前に6月3日産まれのチワワ(メス)を飼い始めました。 犬を飼うのが初めてで色々わからないことが多く 先日こちらで質問させていただきました、また質問させていただきます。 しつけについて悩みはたくさんありますが(無駄吠え、というか甘え鳴き、甘噛み等) その中でもトイレのしつけについてとても悩んでいます。 うちにきてすぐ、ケージの中のトイレでオシッコしてくれました。 その後ケージの中ではほとんどトイレの失敗はなかったのですが ケージの外に出すとすべてその辺でオシッコしてしまいます。 ケージに戻るというのは難しいのかな?と思いケージの外にもトイレを置きました。 そうしたらケージの中でもトイレにしなくなってしまいました。 混乱しちゃったのかな?と思い、外のトイレを撤収したら ケージの中ではトイレでするようになりました。 しかし、昨日の夜~今朝までケージのトイレでオシッコしてくれません (ワザワザ自分のベットの下に潜ってそこでしたりしてました) オシッコ失敗しても怒らないように、と言われたので怒らないで無言で片付けます。 オシッコをちゃんとできたら褒めてあげて、とのことですが 見てない時にオシッコすることが多いのでなかなか褒めてあげられるタイミングがありません。 どうしたらきちんと定位置でしてくれるようになるのでしょうか? うちに来て1週間ですがまだ覚えられる時期ではないのでしょうか? そしてケージの外は必ずその辺でしてしまいますが、これはどうおしえていったらいいでしょうか? ケージに戻ってする、というのはまだ難しいのでしょうか? オシッコをしたら外に出してあげるようにる、というのを聞きましたが そういう時はいつまでたってもオシッコしてくれません。 なのでオシッコしてなくても出してしまって結局その辺でしてしまいます。 いつまででもオシッコするまでは出さない方がいいのでしょうか? 因みにウンチはすべてトイレでちゃんとしてくれます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレトレーニング

    もうすぐ11ヶ月になるメスのパピヨンのトイレトレーニングで悩んでいます。 性格はおとなしくほぼ吠えません。吠えるときは玄関の外に誰か来たときだけです。 (帰ってきたときとか、郵便、宅急便が来たときとかです) あとは甘えん坊で非常にビビりです(揺れる草、ビニール袋が風で少し動くとかです) お風呂、歯ブラシは向こうから来てくれてお利口さんにやってくれています。 ので、トイレ以外はとてもお利口さんなのですが、トイレがいつになっても覚えてくれません。 ケージの中はトイレとベッドしかないので きちんとトイレでしてくれます。(たまにトイレからはみ出しておしっこしちゃうときもあります) しかしケージから出すとあちこちにしてしまい ケージから出すのをためらってしまってる自分がいます。 リビングのいたるところにトイレシートをひいて置いているのですが1割2割くらいしか 成功せず、あとはところかまわずやってしまいます。 最近ですとおしっこをケージ内では中々せず、1日入れっぱなしにしていると 朝ごはんの後に1回、夕方に1回、晩御飯のあと1回するかしないかです。 多分溜めているのかなと思います。しかし、外に出すとちょびっとでも とにかく出します。うんちは1日2,3回くらいです。 ケージを広いのに買い換えるとかしたくないので現状でトイレを特訓したいです。 部屋に出しているとき、おしっこ、うんちをシートできちんとしてくれたときには ご褒美をあげています。 家事もあるのでずっと見ていることもなかなかできません。 留守の間はケージに入れています。 今部屋に出すときはご飯をたべておしっこをケージでさせたあと30分くらいしか 出してません。 何かうまくいく方法があればご教授お願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレのしつけについて

    先日から、生後約2ヶ月の雑種(お母さんは柴とラブラドールのミックスだそうです)の子犬と室内飼いで一緒に暮らし始めました。 小屋と中型犬用くらいの柵をつなげて子犬用のスペースを作り、トイレのしつけのために柵の中にトイレシートを敷き詰めておいたのですが…柵から飛び出して柵の外にうんちをしてしまいました。 また、柵の中にいる間はトイレの様子がなかったのでリビングの方へ出すといつの間にかリビングでおしっこをしてしまいました。 トイレを教えるには小屋と柵を別々にしてしまった方が良いのでしょうか…。 しつけの本などを読みながらやっているのですが、初めて室内で子犬を育てるので不安になってきてしまいました。室内飼いの皆さんは実際どのようにして教えたのかお伺いしたくて今回質問させていただきました。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー