• 締切済み

風呂のバスタオル

cyurosusukinyの回答

回答No.7

フェイスタオルなら共用してます。 あまりに濡れてなければ、1日使って洗います。 ただ、家族の誰かが風邪引いた時は、感染防止にしばらく別々にします。 お風呂後のタオルは、乾いたもので拭きたいし、我が家は皆別々です。 もっと言うと、バスタオルって大きすぎて乾きにくいので、わたしはスポーツタオルで拭いてから、また別のタオルで頭乾かしながら拭く、2枚使いに落ち着きました。 夫はバスタオル派ですが、何日か1人で使ってから洗う感じです。 ほんとに、各家庭で普通が違って面白いやら興味深いですね。

関連するQ&A

  • バスタオルはどのくらいの使用頻度で洗濯しますか?

    私の家は、各自1枚自分専用のバスタオルがあり、私は洗濯の頻度が週1くらいです。 身体を洗う専用のタオルがもう一枚あり、お風呂で使った後石鹸で洗って それをしぼって身体を拭いてあがります。 なのでバスタオルはあまり汚れない。と思って週1だったのですが…。 彼氏の家では1回使うごとに洗濯をするそうです。 それを聞いて、私の家の習慣ってもしかして不潔だったの?!とショックを受けているところです…。 週1の洗濯では不潔でしょうか? 皆様の家庭ではどのような習慣になっていますか?

  • バスタオルはいつ洗う?

    こんにちは。 夜、朝とお風呂に入っているのですが バスタオルと身体を洗うタオルってみなさん どれくらいのサイクルで洗っているのでしょうか? ちょっとした疑問ですが 教えてください。

  • バスタオルの保管

    子どもたちも大きくなり(小学生)、自分のものは自分で管理できるようになっていますが、今の問題は、「バスタオル」です。 私が対策をとらないうちに、着替え終わったら床に置いたままという習慣が根付いてしまいました。 で、今から対策を考えているのですが、普通、仕様済みのバスタオルって、どうやって管理・保管していますか? 室内に干すものを買うか、籠にするか。お勧めの方法があれば教えてください。我が家は正直広くないですし、こどもたちもマメではないので、カゴがリーズナブルかとも思いますが、衛生上、干すのも捨てがたいです。 私は、家族皆でバスタオルを使う家庭で育ったので、脱衣所のかごに置きっ放し(脱衣所も広かった)でしたが、我が家は皆個人のビッグタオルを使っており、今更この習慣はやめられないと思うので。

  • お風呂のタオル

    自宅のお風呂で使うタオルは一人一枚ですか? 我が家は家族みんなで同じタオルを使います。 これはおかしいですか? 母は父に対して皮膚科で軟膏を使っている から違うタオル使うように促していますが 他の家庭ではどうなのか気になりました。 基本的に家族(四人)で一枚のタオルです。 (このタオルは身体を洗う時の物ではありません) 身体を洗う時は専用のナイロンタオルを使いこれも 基本的には家族で同じ物を使います。 私は皮膚が弱いので自分用の柔らかいナイロンタオルを 使ったりしていますけど。 バスタオルは両親で一枚、兄が一枚、私が一枚あります。 合計三枚あるのに みなさんの家庭はどうですか?

  • バスタオルは家族で共用していますか?

    近所の家に用事で行ったとき、5人家族でバスタオルが5枚干してありました。私の家も、中・高の3人の子どもで5人家族ですが2枚です。男の子はあまり気にせず、長女だけは小学生の高学年から気持ち悪いと言って別にしています。もう子どもたちも大きいので別々にする場合、洗濯はどのくらいのペースでしますか?今は毎日ですが、5枚となると梅雨時で乾きにくいしと思いますが・・・ あとお風呂で体を洗うタオルも、かけるスペースがなく3枚しか置いてませんが、下半身も洗うため一人ずつ使った方が衛生的ですよね。以前子どものキャンプに言ったとき、子どもの友達の母親から"体洗うタオル忘れてきたから貸して”と言われましたが、家族以外の他人では垢とかついちゃうしと少し抵抗がありました。 子どもたちも結婚などして自分の家だけおかしいのも困るので、皆さんどういうふうにしているのか教えてください。

  • 西洋人はフェイスタオルの次にバスタオルを使うのか

    西洋人が風呂から上がるときは、まずフェイスタオルで身体を大体拭いてから、バスタオルで身体を拭くのでしょうか。 それとも、フェイスタオルを使わず、いきなりバスタオルで身体を拭くのでしょうか。

  • 主人のバスタオルだけ臭い&カビる!!

    タイトルの通り、主人のバスタオルだけ、すぐに臭くなるんです。乾いている状態だと臭わないのですが、主人が体を拭いて湿ると、臭ってきます。雑巾のような臭いで、そのうち黒い点々状のカビまで生えてきます。 洗濯の回数・頻度は、私&子供のバスタオルとまったく同じです。干す場所と干し方もほぼ同じです。それなのに、私と子供のタオルは臭くないし、カビなんて生えた事ありません。 主人は、どちらかというと体臭の少ない男です。風呂も毎日きちんと入っています。不潔な体でバスタオルを使ってるわけでもないです。 洗濯層のカビ取りは、市販の洗濯層用クリーナーで、1ヶ月に1度しています。洗濯物はなるべく洗いあがったらすぐに干すようにしています。浴室乾燥機があるので、部屋干しはしません。使っている洗剤は、ニュービーズウォッシュ&ケアです。 こんなにがんばっているのに、なぜ主人のバスタオルだけ臭いのでしょう? 今、主人がとても気に入っているバスタオルがあります。これだけでも何とかして臭くならないようにしたいのです。良い対策をご存知の方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • バスタオルなど家族で共有しますか

    皆さんの家庭ではどうでしょう。 顔を拭くタオルや、バスタオルなど1枚のタオルを家族で共有していますか?お風呂上りの温まった体を、濡れて冷たくなったタオルで拭くのは嫌だと思いませんか? もしかしたら、前に使った人が下半身を拭いたところで、顔を拭いてたりするかもしれないと思うと・・・抵抗ありませんか? 私だけかしら? 会社で同僚とこの話になり、彼女は、ウチは1枚のタオルみんなで使ってるよ~全然平気よと言うので、えぇー?!と思ってしまったのですが・・・。

  • バスタオルって

    みなさんのおうちでは、家族全員が自分のものをお持ちですか? それとも一枚を家族全員でまわして使って毎日新しいタオルに替えます? 我が家は自分の物がある家庭なのですが、 友人のなかでは、家族で共有っておうちもけっこうあって驚きました! だって、お父さんが使ったタオルとかで、顔とか拭きたくなーい!(お父さんゴメンネ) くだらない質問でごめんなさい。でも世の中のおうちってどうなのかな、って思って・・・・

  • 風呂で身体を洗うときは何で洗っていますか?タオル?

    風呂で身体を洗うときフェイスタオル?って言うんですかね、長細いタオルで身体を洗っているのですが、身体を洗い終わってからそのタオルを絞って、風呂に放置し、次の日洗濯しているのですが、衛生的にちょっと汚いかなと思い始めました。 皆さんはどうしていますか? 長細いタオルで身体を洗っていないのでしょうか?何か良い方法はありませんか?

専門家に質問してみよう