• ベストアンサー

友情/運命を感じる人と会えない

!緊急!今までにない程波長の合う異性の人と会えなくなった。もう会えないのだろうか。皆さんはどう思いますか?会える時に会おうって言ってくれると思いますか? 私は今大学生で、私には、マッチングアプリで知り合った一つ上の男性が居ます。彼も学生です。私は地方帰省中に東京の彼とマッチしました。何となく毎日LINEが続いて、はや2ヶ月が経ちます。お互いに、会いたいねと言いながらも、私が東京にやっと行けるというタイミングまで来ていました。しかし、急遽学校の関係で行けなくなってしまった。 会いに行けなくなったのは非常に悲しいのですが、私的にもっと悲しいのは、今回会えない事が原因で私たちの関係が終わるのでは無いかという事です。 今の私たちの関係性: 私と彼はお互いの顔を写真を通して知っています(中学と高校の写真も見せ合いました)。 今は習慣になってきていますが、なんだかんだで続いてる週一の電話は当初から3時間。今や7時間もあっという間に感じるくらい通話してます(異常)。 お互いに好意がある状況です。 私から観た彼: 尊重できて、自分も頑張ろうと思える相手。 モテそう(やれば何でも出来るタイプで、実際高校でモテてた。誰もが好むであろうイケメンな性格の持ち主)。 価値観が似てる部分が多いです。 家庭環境も結構共通点多いです。 好きな事も似ていて、ありのまま話しやすい。 今までの人生で、ここまで価値観の合う人に出会ったことが無く、ろくに恋愛もしてきてない人生だったので、この人こそ私が求めてるパートナーなのでは、なんて密かに思ってます。私も彼も学生ながらにしてそれなりに忙しいので、会いたい思いはありつつもそれが簡単で無いことは理解してます。私が1番恐れていることは、会いに行けなくなった旨を伝えたら関係性が消滅するのでは無いかということです。特に恋愛のためじゃなくとも、親友のような、価値観の合う友達としてでも仲良くしていて欲しいというのが私の願いです。 もしあなたが彼の身になったら、どう感じますか?関係は消滅すると思いますか? ※年内には会える計画です。ただ、来年から私は海外に行きます。彼はそれを知っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20099/39843)
回答No.1

それも運命の見極めポイントなのかもしれない。まさかの時にこそ、真の二人の縁が見える。ここに沢山書かれているように、あなたにとって彼は既に特別な価値観を感じられている相手だけれど、彼から見たあなたはどうなのか?そこまで多くを期待せず使ったマッチングアプリ。そこでの出会いとしては、期待以上なのかもしれない。その出会いが極上なのか、運命なのか?そこまでの強い感覚は抱いていない可能性もある。もっと言えば、二人の関係が特別なら必ず会えるはずだ。会いたい時に会えるはずだ。→それが本当の運命だ。会いたい時に会えない関係は運命とは言わない。そう考えている可能性もある。それなりに高いモチベーションでコミュニケーションしている二人。ゴール(感動の出会い)があるからこそ、そこを目指してお互いに熱量を注げている側面もある。今はまだ、2ヶ月という縁のホヤホヤ感もある。会う為にやり取りしているんだ(会えなければ意味が無いんだ)。そんな極端な感覚にもなっていない。会えるかどうかに関係無く、新しい縁自体が新鮮で楽しい。今はギリギリその時間帯。でも、その時間帯にも賞味期限はある。気づいたらだらだらになってしまったり、惰性になってしまうタイミングが存在する。その前に、お互いを確かめ合う事は必要だったりする。会わないままやり取りしていると、気づいたら会わなくても良い(済む)相手になってしまうから。今のあなたはまだ会う事を期待されているけれど、期待されなくなった時点で二人の縁は緩やかにほどけていく。会えれば嬉しいけれど、別に会えなくても良いや(今までの密なやり取りでもうお腹いっぱい)。そうなってしまうリスクは存在する。中途半端に密度の濃い連絡をし合ってしまっているこの2ヶ月。だからこそ、その濃さをそのまま残したい。最悪付き合えなくても、心許せる関係として残したい。あなたはそう考えている。じゃあ相手はどうなのか?現時点では分からない。おそらくあなたほどは思い入れを持っていない。身近の環境で彼女が欲しいと思えば直ぐにゲット出来るのが彼。マッチングの網に引っかかった彼女を手放すものか!そんな悲壮感のようなものは存在しない。それこそ彼は「運命」を信じているのかもしれない。→本当に僕らが特別なら、お互いの気持ちがしっかり高まっているタイミングで「必ず」会えるさ。会えないならそれが運命だ。そういう縁だという運命だ。どっちに転んでも受け入れてしまう可能性がある。あなたとの縁が進展してもそれを運命だと受け入れ、頓挫してもそれも運命だと粛々と受け入れてしまう。そんな違いはあるのかもしれない。関係が消滅しないように、お互いに必死に熱を注いで注いで···そのスタンスは既に運命じゃない。彼に言わせれば運命じゃない。運命なら、必死にならなくたってお互いに繋がっていける。その時その時の自分たちの距離感を受け入れて繋がっていける。そこまで感じさせる関係&それが無理なく成立する関係=彼にとって本当の運命。あなたのような、人間関係に恵まれていない側の必死さは抱えていない彼。悲壮感(運命)を背負っているあなたと、特に背負っていない彼と大きなの違いでもある。その部分は、今一度冷静に見つめ直してみる必要があるんだと思うからね☆

mimikikibeatles
質問者

お礼

長文でのご回答、本当にありがとうございます。 それこそ、今が運命の見極めポイントなのかなと、冷静になれました。良い方、悪い方、どちらに転じても運命。良い方に転じる運命にばかり目を向けていました。 最後の方におっしゃっていた、”人間関係に恵まれない側の私と、そのようなものを抱えてない彼”という言葉、ハッとさせられました。ありがとうございます🙇‍♀️ もし、彼が良い方の運命であれば、私の生きたい道、生きてる道の中で、今後関係が消滅する事なく自然と繋がっているでしょう。 今回頂いた回答を読んでいて、自らを改めなきゃなと感じられる点がありました。 最後になりますが、真剣に回答してくださり、本当にありがとうございました。心豊かな人生を送ってくださいね、応援してます☺︎

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2261/15028)
回答No.2

運命的な出会いなら、どんな障害が有っても関係は切れないということらしい。 うち、夫婦も、そうだった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運命の人

    世の中には、結婚をしても離婚をしてしまう人もたくさんいるけれど、 「ソウルメイト」という、自分の配偶者となる人(以外も)は何らかの形で 前世でつながりがあったという話を私は少なからず信じています。 結婚は、やっぱり自分のいろいろな面での価値観がある程度合う人でないとうまく いかないと思うので、分相応というか、失礼な話、「こんな人でも結婚できるんだ ー」って思うことがよくあって(ないですか??)似たもの同志 くっつくといった風に世の中うまくできてるなって思います。 人それぞれだとは思うのですが、現在離婚を考えることなく、結婚生活 を送っていらっしゃる方で、奥さんor旦那さんと出会った年齢(相手も) とつき合った年月はどのくらいですか??また、結婚に至る経緯はどのようなもの でしたか?私の母の場合は、恋愛でしたが、父はこれまでつき合ったどの人よりも 真面目で、生い立ちや学歴もある程度似てて(高校の同級生)つき合ってる時に 「なんとなくこのまま結婚するだろうな」って思ったそうです。 でも、高校時代はお互いに好きではなく、その後大学に進学した後につき合って 結婚しました。同郷という事などいろいろと共通点が多いのでありがちな 話ではありますが、なんかそういうところにとっても運命というものを感じます。 私はもうすぐ23になりますが、これまで人並みに恋愛は経験しましたが 今は自分の本当にやりたい事があって、彼はいません。当分結婚もしたいとも 思わないけれど、友人が近々結婚するという事もあって、この先私も「運命の人」 に出会えるのかななんて思ってしまいました!もしチャンスが来ても 見過ごしてしまったら、年ばっかりとって行き遅れなんて事になったら… 年齢は関係ないとは思うけど、男の人って若い女の人好きだし… なんていろいろと考えてしまいました。運命、結婚に関するエピソードを聞きたいです。

  • 運命の人って誰ですか…?なんなんですか…?

    運命の人って誰ですか…?なんなんですか…? 現在約1年お付き合いしている23歳の彼女がいます。プロポーズはしていませんが、お互いの親も結婚前提で付き合っていると暖かく見守られています。 去年2ヶ月程別れている時期があり、その時に出会った当時23歳の女性(ものすごくタイプでした)がいました。付き合った事は高校の時数ヶ月付き合った男性とは手をつないで終わりの恋愛。 何度かご飯を食べに行ったのですが、彼女と戻ったこともありいつの間にか自然消滅。 半年ほど前メールが来て、彼女と戻ったと言う話しをして、終わりました。 おととい今の彼女と徹夜で車を運転して行った海水浴場の近くのラブホで朝小さな揉め事があり、不機嫌になった彼女は海に行かないと言い出し、収集つかず帰りました。 片道200KMの距離で、私は転職活動中で選考会の日程を変更し、看護士をしている彼女は親に説得し、夜中出発。 どんな想いで、どんあ状況で来たかを考えたら海に行かないなどと言うのは禁句などとぼろくそに言いました。往復の交通費のお釣りを高速の運転中にいらないと言い、体の前に投げてきました。 本当に腹が立ち、おそらくあちらもですが、土曜の夕方から今も連絡をしていません。 何気に去年出会った女性にメールをしました。彼氏どころか、いい人もいない。かなり特別な人だった。彼女と戻ったと聞いて悲しかった。と言われました。 文だけを読むと喧嘩している最中に別の女に乗り移ろう、そんなこと言われて脈ありかも。と思っているんだと思われても仕方がないと思います。 申し訳ないんですが、そういう批判は今は遠慮してください。もし今の彼女と別れ、気持ちにきりがつき、その女性と付き合うことになったとします。 それまで運命の人(結婚を考えていた人)を思っていた人と別れ、結婚ってありえるのでしょうか? 運命の人とは結婚して初めて気づくものでしょうか? みなさんの体験、エピソードがあれば聞きたいです。

  • 運命の人って誰にでもいるのでしょうか

     今までの恋愛を(と言っても数はないですが)、考えてみましたが次第に大事にされなくなって、揉め事も出て別れたパターンばかりです。  それはきっと、私にも何か変えるべきことがあるのだろうと思いましたし、変わらなきゃいけないと思っているので出来る範囲で努力していこうとしている所です。  一度目の結婚も失敗しました。  今夜、ふと思ったのですがこれだけ多くの人たちがいて、絶対に自分と相性が合うとかお互いにずっと愛し愛される存在でいられる相手がいるに違いないだろうし、いなくてはおかしいような気がしています(よほどの人の心のない悪人でない限りですが)。  気持ち次第だと思いますが、地道にそういう人といつかはめぐりあえるのでしょうか。  それとも、現実に目を向けるべきなのでしょうか。  恋人はもういらないと思う反面、もしかしたらまだ出会えていなかっただけなのかもしれないと信じたい気持ちもあります。結婚やおつきあいは今すぐとは考えていません。    離婚歴のある方でもいいし、独身の方でも構いません。  いないと思いますか?それとも、かならずどこかにいると思いますか(この先出会えないまま人生が終わったとしても)。  分かりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 運命の人っているんですか?

    運命の人っているんでしょうか?いないんでしょうか?(恋愛や人生においての) あの出会いが転機だったとか、きみとの出会いでぼくは変わったとか 自伝や歌詞でよくききますが、 わたしはそういった出会いを体験したことがありません。 綺麗事、作られたこと、たまたまその人がそうだった、今現在だけ、というだけなのか。 そんなものなのでしょうか。 以前、出会ったひとが、人は出会いで変わるっていってました。 きみはぼくに出会ったから大丈夫。(宗教の勧誘ではない) しかし、わたしはその人といても幸せな気持ちとか安心感とか感じなかったです。むしろそう言うことをいいつつ、3、4日放置とかで不安で具合が悪くなり連絡を取らなくなりました。 それはその人が、わたしに好きになってほしいから、願望を口にしたのでしょうか? 運命のひとなんて、作り話ですか?

  • 運命の人を信じますか?

    質問です。私には物の感じ方や価値観、生活の細かいところがとてもあう方がいます。考えてることもよく被りますし、相手が何をしたいのか、何を考えているのかが分かります。うまいぐあいに正反対の性質をお持ちの方ですし名字も高校生の時に、こういう名字の人と結婚したい、という名字とまったく一緒で、正直このような人はなかなかいないです。 (名字の件は置いといても人間として魅力がある方です) しかし男性として受け入れるには生理的に嫌というのが正直あります。 わがままだとは思いますが、あまりに分かりすぎて一緒にいるのは楽なのですが、性行為などあまり考えたくないというか・・・。 そして年齢も離れています 一方で、私には知り合って間もない男性がいます。 その方は歳も離れていなくて恋愛感情に似たドキドキ感が、あります。最初の方も少しありますが。 その男性とは特に話が盛り上がる訳ではないのですが、自分の考えていることとは違う事を考えていて(思考パターンが違うのか)勉強になります。 でも、自分自身、信頼できるといえば前者の人ですが、人と付き合う、恋愛をするというのは「可能性」 もあると思うのです。 同じような悩みをされた経験のある方、是非アドバイスを下さい

  • 死ぬ程好きな人

    私には今、死ぬ程好きな彼氏が居ます。 私にとって人生初の彼氏で、運命の人だと思ってます。 彼を失ったら、多分一生彼氏は出来ないだろうし、彼以上に好きになる事は無いと断言出来ます。 私の事を全て理解してくれて、お互い共通点も多く価値観も一緒で、単なる偶然でも縁でも無くて、運命だとお互い思ってます。 遠距離恋愛で、まだ直接一度も会った事はありません。 ドラマチックな出会いで、ドラマチックな恋愛をして居ます。 彼とならどこにでもついて行きたいし、彼が一緒に死んで欲しいと言ったらついて行くと思います。 強いて言えば、ドラマの「高校教師」の二ノ宮繭と羽村先生みたいな感じかな!? 二人の間には障害が沢山あります。 ただの恋人同士では無くて、運命共同体的な無くてはならないパートナーです。 そこで皆さんに聞きたいのは、好きな人(彼氏、彼女、旦那、妻)の為に死ねますか? もしくは、死ぬ程愛してますか?

  • 運命の人っているんでしょうか?

    こんばんは。はじめて質問します。 とてもバカらしい質問かもしれないですが、 目を通していただけると幸いです。 私には今、同じ大学にとても大好きな彼氏がいます。 彼とは付き合って一年くらいになるのですが、 本当に、心から大好きなんです。 まだ学生の分際ですが、ゆくゆくは結婚したいと本気で考えています。 二人で真面目に将来の話をしますが、彼も本気で考えてくれています。 こんなにも人を好きになったことがなくて、 恥ずかしながら彼が「運命の人」ではないかと考えています。 私は疑い深い質のため、 これまで運命とかは信じていませんでしたし、 結婚にも全く興味がない人間でした。 運命の人とか大恋愛とかは、ドラマや映画の中でしかなくて、 現実には、その真似ごとの恋愛しか出来ないものだと思っていました。 そのため、私自信の今の気持ちに とても戸惑っています。 すべて私の勘違いで、そんな恋愛はやっぱり想像でしかないのかと、 無駄に考え込んでしまいます。 こんなこと悩むことでもないのかもしれませんが、 「運命の人に出会った!」という方や、 同じ気持ちの方のお話をお聞きしたいです。 周りの友達には恥ずかしくて質問できないので こちらでお伺いさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 運命の人・・・???

    某歌手の歌じゃないですが… 「運命の人」って存在するんだなっておもいました。 その人とは 中学校1年生の最初の席替えで隣に座った女の子でした。でもそのときの自分は別の人が好きだったせいで、そのことに気付かなかったんですよね。 結構良く話してて、好きという気持ちよりも、あまり恋愛よりも、友達関係でしかないような感じでした。 彼女とは、1年と2年、そして高校1年が同じクラスだったんですが、2年の途中で留学で一年程海外に、帰ってきたんですが一つ下の学年に。 しかし大学時代に引っ越して、今はどこにいるのかがわからなくなってしまって…。 後で友達曰く「彼女、お前のことずっと好きだったんだよ」と後から聞いた時はショックでした 今から思えば、いろんなサインを出していたようなないような… 今すごく逢いたい気持ちなんですが、どうすればよいのかわかりません! 同じような経験、ありませんか?アドバイスお願いします!

  • 人間関係から逃げる人は対人に弱い??

    今までの人生、あまり多くの人と深く関わってこず、面倒な人間関係から逃げることが多かったのですが、こういった面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? 十人十色とは言いますし相性もあるので上手くいくとは限りませんが、 それなりにいい関係を築けるようになるのでしょうか。 私は一人が好きなので一人でいる事が多いのですが、 色んな人と上手くやっていけるようになれたら今とは違った密の濃い人生になるのか と考える事があります。 周りに上手く溶け込めている人はやはり自分とは違うと感じます。 人の価値も人生の価値も人と関わらなければ何の価値もないし、 一人だけで生きていくことは出来ない事に気づいたのですが、 じゃあこれからどうしたら改善されるのかが全然見えてきません。 どうしたらよいのか何かアドバイスなり頂けないでしょうか?

  • 友情と恋愛

    年齢や人によっても違うと思うけど皆さんは友情と恋愛どっちが大切だと思います? 自分は学生なのでこれからの事を考えると友情の方が大事かなぁと思います。恋人とは結婚しない限り遅いか早いかほぼ別れの時が来ると思うんです・・。OKWaveの皆さんは年上の方もたくさんいると思うので人生の先輩として意見を聞かせて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめver.24で文面印刷しようとしたら用紙選択ができなくなりました。パソコンや筆まめのバージョンは変わっていません。
  • Windows10で使用しており、USBケーブル経由で接続しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る