• 締切済み

30代の子供好きの男性って

どこで会えますか 最低でも25万ほど稼いでKでいいので車があって休みな日には家族と遊びに行ける人がいいです。 私はできればパートで働いて家事をしたりしたいです 25万は高すぎますか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.3

30代で子供好きで車も持っていてそこそこ稼ぐ人がどこかのお店やサークルに集まっているわけではありません。 私が「おっぱいの大きな女性と出会いたいけれど、どこに行けば会えますか?」って聞いたら、おっぱいパブに行けとかそういう雑なアドバイスしかできないでしょ。おっぱいの大きな女性だけが集まる場所ってのは(おっぱいパブのような特殊な場所を除けば)ないからです。 ただ、稼ぎがそこそこあって車があって子供好きで家庭的な男性がいれば、大抵はもうベビーカーを押しているか結婚を前提とした彼女がいると思います。 そこそこ稼ぎがあって車も持っていて子供好きで家庭的な男性はほぼどんな女性にとっても魅力的でしょうから、つまり選ぶ権利はこちらにあるわけではなく、相手にあると思いますので、そういう男性に選ばれる自分であるかどうかというのも重要かなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15102)
回答No.2

都会の人だと、公共交通で間に合うから免許すら持たない人、多いですし、若い方なら車は買わないという方も増えてるようですし、奥さんになる人には、がっつり働いて欲しいと希望する人が増えてるから。 婚活で、そういう条件で探せばいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256136
noname#256136
回答No.1

お相手に求めることが子供好き、家族と遊びに、というところからお子さんも何人もほしいということかと思います。 25万というのは手取りでしょうか?総支給額でしょうか? 質問者様がパートだと厳しいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生と大学生の子供のいる30代主婦です。

    高校生と大学生の子供のいる30代主婦です。 毎日、単調で楽しい事が あまりありません。 子供達は、学校や部活、遊びに 毎日忙しく 充実した生活を送っていて、親としては、とても、うれしい事だと思ってます。 しかし親の私といえば、週4でパートの仕事をして、帰りにスーパーで買い物、休みの日といえば、普段出来ない家事をやるくらいで 一日終わってしまいます。むなしくて夜、涙が出てくる事もあります。 たまに数少ない友達とランチに行くくらいです。 せめて、パート代を、ほとんど自分のお小遣に、つかえて、好きな服や物を たくさん買えたり、年に何回か旅行に行けたりすれば、それを楽しみに パートで働く事も出来ますが、ここ2年位は、子供達の教育費に金がかかり、自分の買いたい物も あまり買えず、旅行は国内旅行さえ行けない状態です。 夢中になれるような趣味もなく、習い事も金がかかるので出来ません。 私の周りの友達は、まだ子供が小さい人が多く、夏休みも子供と 祭や花火大会、海水浴や旅行、とても忙しい反面、楽しそうに生活していたり、子供の大きい人でも、年何回かの海外旅行などに行けるような裕福な人が多く、楽しい生活をしているように見えます。 家族が健康で幸せならば、それだけで十分じゃないと言う人もいますし、幼稚でぜいたくな悩みだとも思います。 子供達の手が離れて、寂しくて、こういう気持ちになってる原因の、一つだとも思うのですが、この、やりきれない気持ち、どうしたらいいでしょうか? 単調で、つまらない毎日を解消する方法はありますでしょうか?

  • 40代男性疲れてます。

    お疲れ様です。わたし男性40代、結婚が遅かったため小さい子供が3人。妻はパート勤務。仕事、家事、育児と忙しく、自分の時間もなく目眩がします。 たまに動悸がします。 同じような男性の方の話しが聞きたいです。

  • わたしは22歳、夫は27歳で子供はいません。夫の収

    わたしは22歳、夫は27歳で子供はいません。夫の収入だけでは不安な為パートをしています。以前まではフルで働いて18万稼いでいましたが、夫にいつ帰ってくるのかわからないのは嫌だからと言われその仕事を辞め、今のパートにつきました。今は、10時から17時までで、10時までに洗濯をしたり掃除したりして17時から残りの家事や夕飯作りをしています。土日は主人も休みなのでわたしも合わせて休みです。わたしは土日でも洗濯などしなくてはいけないので遅くても11時には起きていろいろやっています。ですが、主人は14時頃まで寝ており、遅い日だと17時までなんて日も。ひとりでご飯を食べる訳にもいかないので、声をかけるのですが聞いているのか聞いていないのか。結局一人分なら作らないほうがいいということで食べません。 パートに出ていますが、毎月7万ほどの稼ぎで、食費や携帯代など払っていると残りません。でも結婚しているから仕方ないとずっと思っていましたが、主人は土日のどちらかを遊びに行っていてわたしは家で家事。今月お金足りないかも。と言っても、お金がないって言うと本当にお金なくなるよ。と言われるだけ。本当のことなのに。 わたしの気持ちとしては、土日どちらかは遊びに行きたい。でも自分の稼ぎが少ないから誘えず、主人も起きない。 家事もう少しやってほしい。 と、いうのが本心です。 ただわたしの稼ぎが良ければいい話なのですが、なんだかこれから不安で。なにか良いアドバイスはありませんでしょうか?

  • フルタイムでお仕事をされてる主婦(子供あり)の方に質問です。

    フルタイムでお仕事をされてる主婦(子供あり)の方に質問です。 私は小5・中1の子供がいる専業主婦です。 (1年半前までパートをしていました。) 仕事をまた始めようと思っていて、 今から子供の教育費にもお金がかかってくると思い、 フルタイム働こうかと考えていますが、 ・家事 ・子供の世話 (手は離れたけど、PTA・部活・習い事などで  親の出る場面がとても多くなり、時間を取られています) フルタイムで働けるのか?ととても不安です。 なので、 みなさんの一日・一週間のタイムテーブルを、 教えていただけたら・・・と思います。 例えば・・・ ・起床時間 ・出勤するまでにする家事 ・帰宅してからする家事 ・就寝時間 ・お子さんの習い事や塾などの送迎をしているか ・PTAや部活の役員をしているか ・お休みの日はお子さんの予定が詰まっていないか  (一週間に何日お休みがあるか) ・お休みの日にする家事 ・ご主人は家事を手伝ってくれるか などなど・・・。 宜しくお願いします!

  • 家庭的な男性

    女性からみて家庭的な男性の印象を教えて下さい。 ・休みは家族とすごす ・家事も手伝う ・仕事も大事だが家庭は、もっと大切 こんな男性です

  • 30代でこんな男性どう思いますか?

    30代(前半)男性 【仕事】自営業 将来自営業でやっていくつもりで今は店を出すのを目標に社会的に籍のない状態で活動中(言わばブローカー?) 【住まい】賃貸で他の兄弟姉妹と共に同居中(全て30代) 生活費はそれぞれ2~3万ずつ家に入れているらしいが、 家賃・水道光熱費・その他費用は実家の父が支払っている 【家族】家族仲が非常に良い。 よく遊びに出掛けている。その為の車なども彼と父親で折半し購入。 【父親】過保護・心配症 ものすごい頻度で家族中に電話しまくり。一日に最低2回、どの兄弟にもだ。 姉妹(30代後半)にも飲み会などで12時超えそうになると必ず電話してくるらしい。 彼には最も頻繁にかけてきて、どれも他愛ない会話ばかり。 年は30を過ぎている息子である彼でも、あまり遅いと心配しかけてきたりもする。 【門限】言われる訳ではないらしいが(姉妹には言うらしい)基本的には12時すぎると遅いとみなされる 【外出】11時位 一旦家へ帰ると、外出するものだいたい10時くらいまででは無いと家族の目があるから出来ない。 11時頃出ていくのは、ものすごく気を使うらしい。 【その他】姉妹の内、片方はバツイチで子供もいる。 隣に別居しようと思い立ち、別のアパートを借りているが2年間一回のそこには住んでいないらしい。 ただ、家賃を払い続けているだけだ。何故かというと、光熱費がかかるから・・・(?) 【彼の性格】優柔不断・言い訳癖 家族に優しすぎるがゆえ、何かを断つ事が出来ない。 その時は、前向きに快くGOサインを出していたものの、いざという時に、 家族が大変だから、仕事が・・・などと言い訳をするくせがある。 家族にも優しいだけに私にもすごく優しい。至れりつくせり。 でも見栄を張っているから、後で相当無理していて自分の首を絞めている。 【両立】難しい 私と家族の事になって何かを断る時、やはり家族にいい顔したいので、 必ず私を理由にする。 例)○○子(私)が×××って言ったから~ごめんね父さん。折角言ってくれたのにぃ・・・みたいな。 ★★★未だに引っかかっている事がありますが・・・ お互いに結婚なども意識して、この男性と付き合っていました。 両親にも何度か会う機会があり、手土産なんかを持って行くと、 彼の父が「わざわざ有難う!(息子に対して)お前も向こうのご両親に 何かしているのか?」 と聞かれると、すかさず彼が 「ちゃんと、してるよ。この前はワインを持っていったし・・・あっ! ケーキも持っていったよ」 とか言うんです。 すると、うちの父がワイン好きの話になって、結構スパークリングが 好きという話になりました。 すると彼父が、 「最近、ウエンツがCMする、みんなでクルクルかなんかの、缶入りのスパークリング? あれがいいんじゃないか?ハハハハハ~」 ですって、なんか不思議な気持ちになりました。 物の値段とかそういうんじゃないんですけど、少し馬鹿にされているような。 彼父の家から、彼の家まで車で3時間という結構長距離なのですが、 帰り際に、 「大丈夫か?運転。まぁ、きつくなったら○○ちゃん(私)もいることだし、甘えて替ってもらえよ。ねぇ○○ちゃん、よろしくね」 と言われました。 自分の娘たちには過保護なんで、息子の彼にだけ任せるはずなのに これまた不思議な気持ちになりました。 私も車の運転苦手だし、ましてや走ったこともない道で夜でしたので、 正直「えぇ~!?」って感じでした。 とにかくそんなこんなの30代男、結婚はありだと思いますか?

  • 子供が家事をするのは当たり前ですか?

    私の家族は父、母、兄、私の4人家族なのですが、私の親は私に家事を押し付けてきます。 私は時々夜ご飯を食べない日があるのですが、私が洗い物を出していなくてもお兄ちゃんもやっていたんだからやりなさいと言われます。 私は親がほかの家事をしていて忙しいからという理由で子供にやらせるのは理解できますが、私が家事をしている間親はスマホをつついたり寝たりしています。 私は洗い物出していないから今日はしないと言っても関係ないと言われます。 また、母親が夜勤で帰ってこない日は私は夜ご飯は食べず部屋にこもっているのですが、その日ですら父親は何も家事をしていません。洗い物を出すだけ出して次の日に私にやらせています。 子供に家事を押し付けるのは当たり前なのですか?

  • 30代の結婚適齢期で付き合うならどっちの男?

    ・優しくて話をよく聞いてくれるし気を回して家事も手伝ってくれるしいつもニコニコ穏やかだけど趣味もなくて友達もせいぜいネットの人だけだから話は世間話やニュースの話や天気の話くらいしかないくらい全然面白くないし休みの日は基本家でゴロゴロしながらNetflixとかみてばかりの人 ・多趣味であり休みの日もよく外に連れ出してくれて友達も多いからいろんな趣味や人と繋げてくれるおかげで世界が広がるしグイグイ引っ張ってくれるから乗っかるだけで楽しいけどよく理屈詰めによるロジハラ・モラハラしてくるし荷物は持ってくれない、家事は自分(女)の仕事と思ってほとんど手伝ってくれないなどワンマンなとこがある。

  • 20代前半の若い男性に質問です。

    最近パートに出始めた、42才既婚♀です。 勤め先のお店の店長が22才の男性なのですが、なんというか…すごくちょっかいを出してきます。 変な場所ではないのですが、やたら体に触れてきたり、狭い通路で通せんぼしてきたり、次の日に休みが入ってたりすると、「何で休みなんですか…」とか甘えるみたいに聞いてきたりとか。 これで私が若かったりしたら、もしかして私のこと好きなのかな?とか思っちゃうと思うんですが、残念ながら私は特に見た目が良いわけでもない普通のおばちゃんです。 そんな私にこんな風に接してくる店長の意図が分かりません。 始めは若い男の子がおばちゃんからかって喜んでるだけだって思ってたのですが、あまり露骨な態度をとられると、何だかこっちまで変な気持ちになってきてしまって困ってます。 若い男性の皆さん、店長が何を考えているのか、どういうつもりで私にこんな風に接してくるのか、憶測で構わないので教えてください。

  • やる気がおきない・・・(仕事なさってる30代以上の方回答希望)

    当方40代主婦です。 パートですが、仕事に行ってます。 このところ「家事」にまったくやる気がおこりません・・・ 今日も休みだったのですが、洗濯したくらいで他にもしなきゃいけない家事がたくさんあるっていうのに何もする気がおこりません・・・・ 皆さんはこんなときどうなされてますか? っていうか、PCに向かってる暇があるならなんかしろって言われそうですが、それは無しで・・(笑)

このQ&Aのポイント
  • 純正インクに入れ替えてもインクが検知されない問題について
  • Windows10で使用しているDCP-J572NのUSBケーブル接続によるトラブル
  • 関連ソフトやアプリ、電話回線の種類による影響はない
回答を見る