• 締切済み

母子家庭のライフプランとは?!

両親が約15年前に離婚をし、母子家庭であったところ、 10年前から祖母も 一緒に暮らし始めました。 母は某保険会社の契約社員として勤務しており、 会社が負担 する家賃+光熱費の保護を受けながら生活をしております。 私は、社会人6年目で正社員として企業に勤めております。 祖母の年齢(80歳)や、また母の労働業種(調理師)上、このような生活は将来的に 大きな負担を抱えると考え、また公団 住宅での生活を考えたり、または母の転職などを 考え始めました。 まず は、公団に入居するために、 祖母の住民票+保険証が、親戚のところで扶養しているため、 これを異動させようと現在申請中です。 しかし通常であれば祖母は母の勤務先で扶養するところですが、母は契約社員 のため、恐らく会社側は祖母を扶養することはムリと考える裏には、母が今の会社と契約し始めた時母子家庭と いうことで契約をしたので、 10年前に祖母と一緒に暮らしているということは、申請していないのです。 ですから、祖母の 扶養はわたしがやることとしましたが、3人が1つの住民票になっ てしまうことに、また問題が発生しました。 それは、住民票に祖母の名が表記されると、母の会社での書類上、万が一何かあ ったときに、困るというのです。今まで10年近く働いていて、住民票を提示したことはない、と 母は言っておりますが、も し祖母の存在が発覚すると、マズイことになりかねません。 その結果、祖母+私で1通、母のみで1通、こういう住民票を存 在させることは可能でしょうか。また、それを基に公団の申し込みができるのでしょうか。 長くなりましたが、何か適確なアドバイスがあれば宜しくお願 いします。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

祖母+私で1通、母のみで1通> これは、世帯分離というやり方ができます。まず、あなたと母親の世帯分離届を出し、祖母があなたの世帯に入る手続きをすればいいかと思います。  

参考URL:
http://www2.city.minoh.osaka.jp/SIMIN/JUUKI/setaihenkou.html

関連するQ&A

  • 50代会社員女性です。

    50代会社員女性です。 父が亡くなり母と暮らすことになりました。 母は住んでいた公団の名義を引き継ぎました。遺族年金で生活できます。 私は勤務していた会社で母を扶養家族にしましたが、母のいる公団に私が住民票を移す時、世帯主は誰にすればいいでしょうか?

  • 母子家庭等医療給付について

    私(38)娘(10)の母子家庭です。 私は兵庫県在住ですが、病気の療養の為、しばらく娘は東京の姉のところに住民票を置いて生活しています。 先日、市役所に母子家庭医療の申し込みにいき、受給証をもらってきましたが。 数日たって役所から電話があり、『子供の住民票が別のところにあるので、受給は取り消します。』 と言われました。 母子扶養手当ての方は、別居監護と言う形でおりたのですが、母子家庭医療は、親と娘の住民票が同じところにないと受けられないのでしょうか。

  • 母子家庭と遺族年金の母

    (1)父が亡くなってから母は遺族年金で生活しており、現在の国民健康保険の支払いが7800円程になります。 (2)私(母子家庭・子供二人)の国民健康保険の支払いは4800円程です。 三月から(母・私・子供二人)母と同居することになりました。 (3)この様な場合は健康保険の支払いは12600円から変わることはないのでしょうか? (4)住民票は世帯主を二人にするのと、どちらかの扶養家族に入れるのとではどちらが良いのでしょうか? (5)カテ違いになるかと思いますが、児童扶養手当・特別児童扶養手当(現在申請中)は一つ屋根の下の収入がいくらまでが全額いただけるのかご存知でしたら教えてください。 もう一つ、就学援助の手続きなどは収入いくらまでが可能でしょうか? 三月からは、母がいただいている【現在年金13万】+【児扶+特児】での生活になります。 正直、保険料の支払いがきつく頭が痛いです。 母は今年で60歳になりましたが、年金の支払いも厳しくなり止めました。 子供のことで仕事にも行けず、カツカツでの生活が始まろうとしています。 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 母子手帳の交付について。

    妊娠6週目のk_sorairoと申します。 実は、今住んでいるところ(神奈川)と、住民票のあるところ(静岡)が、違います。 今日、母子手帳を今住んでいるところの役所にもらいに行ったのですが、 住民票のあるところでないと無理です、と言われました。 私は今住んでいるところで通院もしたいし、出産も考えているので、 住民票を移したいのですが、家庭の事情で父と母に無理だと言われました。 家庭の事情というのは、亡くなった祖母の家を相続するために、 私が祖母の養女になり、住民票を静岡に移しました。 私が住民票を神奈川に移すと、 静岡の家に誰も住んでいないということになり、 家の存続に関わってくるそうです。 しかし、静岡には住む予定は今のところありません。 神奈川で働いているので、母子手帳を静岡にもらいに行くのも困難です。 どうしたらいいのか困っています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 母子家庭暦12年目です。

    離婚してもう12年目です。 娘も今年中学になります。 離婚当初から両親のもとに戻って生活してきました。 しかし、4年前に父が急死し・・・母は父の死依頼、鬱病と闘っています。その上・・・同居していた祖母の介護を母としなければいけなくんり、13年働いていましたが、一昨年辞めました。貯金が全くなかったので、娘の学費やお稽古事などは退職後は母に迷惑を掛けています。 13年間養育費は1円ももらっていません(裁判でもらえるとなったのに・・・)。そして去年介護の甲斐もなく祖母が亡くなったのですが。また働き始めようとしたら・・母がまた鬱病がひどくなり・・93歳の祖父と母だけでは日中不安なのでやはり働きにいけない状態です。生活費は父が残してくれた家賃収入で生活しています。と言っても母の資産ですから。 相続では一応今ここの家を名義上私になっていますが、固定資産税も何もかも母に迷惑かけています。 在宅での仕事もなく・・・母子家庭でいくらか手当てが頂けたらと思うようになってしまいました。持ち家があったら絶対に母子家庭にはならないのでしょうか?裕福と思われるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 母子家庭での手当

    旦那と離婚予定です。 理由は浮気、酒癖、会社のお金着服です。 私は24才で精神障害者手帳二級(てんかん、うつ病)持ち、1歳8ヶ月の息子がおり現在妊娠5ヶ月半です。 離婚後実家に行ければいいのですが母と弟二人で生活がかつかつ& 一番下の弟は知的障害があり子供が近付いただけで暴れかねないぐらい怒るので頼れないです。 この状況で生活保護を申請すれば受けれるのでしょうか? 区役所に相談に行ければいいんですが切迫で絶対安静を言われてるので行けません。 あと母子家庭で受けれる手当は何があるんでしょうか? 母子手当、児童扶養手当は調べて分かったのですが他にもあるのでしょうか? ちなみに大阪市在住です。 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

  • 出稼ぎで母子家庭の住民票について

    出稼ぎで5年目になります。実家の親に子供を預けて神奈川で水商売をしながら仕送りをしていました。住民票は実家のままです。 母子家庭手当は親(子供から見て祖母)と同居の為もらえません。 住民票を東京に移してしまいたいのですが問題はあるのでしょうか? 子供の学校関係や役所関係の書類を提出する時に色々困ったりしますか? 今は水商売をやめ昼の仕事をしている為住民票が実家にあると住民税や所得税などの書類をだす時にどうしていいのかこまっています。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 母子家庭の結婚について

    母子家庭で結婚された方または母子家庭の家と結婚された方の話が知りたいです。 1 結婚の際に母子家庭ということでもめたりすんなりと話が進みましたか? 2 母子家庭ということを相手の家族に心配されましたか? または心配しましたか? 3 結婚してから母子家庭ということはあまり問題になっていませんか? 4 ちなみに私の家族は私(高卒で事務で働いています) 母(働いていない) 弟(精神的病気持ち) 祖母(74歳パート勤務) という家庭なのでこのような家族との結婚は客観的に見て難しく思いますか? (母は働きたいのですが弟の病気で側にいないといけないみたいで今すぐに働けない状態です) たくさんのご回答よろしくおねがいします。

  • 母子家庭です・・住民税のことで・

    こんにちは。 3歳児をひとり扶養している母子家庭の母です。 やっと仕事もきまり、ほっとしているのですが、 私のような立場の者の場合、 給料をいくらもらうと住民税をしはらわなくては ならないようになるのでしょうか? 住民税が非課税の場合、母子家庭は保育所の料金などが優遇されます。 ほんの少しの差で住民税をはらうことになるのは 厳しいので、いくらの収入まではかからないのか 教えてくださいませ・・ いろいろ見てみたのですが、はっきりいくらなのかが わかりません・・。 たとえば年収120万円くらいならかからないのでしょうか? この120万円というのは給与明細に書いてある金額のことでしょうか?? お金のこと、これから勉強していきたいと思っています よろしくお願いいたします。

  • 母子手当について

    母子手当について質問があるのですが、私の友達が昨年2月に離婚をして現在は新しい彼氏と同棲をしていて、それぞれ住民票の世帯主は別で登録してあるのですがこの場合、母子手当は受給出来るのでしょうか? また仮に、申請をしたとして住民票などから同棲が発覚して許可がおりないでしょうか?回答宜しくお願いします。