• ベストアンサー

北条≠ホクジョウ

kine-oreの回答

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

伊豆国田方郡北条庄が起源(ルーツ)の場合はホウジョウですが、古代条里姓から生まれた名称や、都城の区画の名称に由来する読み方は次の通り多彩です。 【名字】北条 【読み】ほうじょう,きたじょう,ほくじょう,ほうしょう,ほくじゅう,ほじょう 引用:苗字由来net https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%8C%97%E6%9D%A

関連するQ&A

  • 《炎の蜃気楼》の北条について

    《炎の蜃気楼》シリーズの主人公・仰木高耶=上杉三郎景虎は北条(後北条)の7人兄弟という説を取り入れて彼が末弟ですが、夭逝した新九郎を除いた三郎景虎の兄は氏政・氏照・氏邦・氏規・氏忠・氏光ですか?順番はこの通りでしょうか?

  • 北条と豊臣秀吉について

    北条は、なぜ豊臣秀吉と戦う道を選んだのですか?武田・上杉との戦で小田原城で籠城して持ちこたえた成功体験があるからという話を聞きましたが、秀吉と武田・上杉は、違うことになぜ気付かなかったのですか?

  • 謙信と武田・北条氏について

    あるサイトで、 1576年6月25日 将軍義昭の要請を受けた上杉謙信が、武田・北条氏と和し京都を回復することを承諾する。 と書いてあったんですが、本当なんでしょうか? 謙信が武田・北条相手に和すことを承諾することが信じられません

  • 北条高広、御館の乱後

    北条高広、ググると1578年御館の乱で上杉景虎につき1579年8月に武田勝頼の傘下に入ったとなっています。上杉景虎についた北條高広ですが、その後景勝と同盟した武田につく流れがよくわかりません。 なぜそのまま北条の傘下に入らず武田方につくことになったのでしょうか?

  • 武田、上杉、北条の三つ巴について調べています。

    武田、上杉、北条の三つ巴について調べています。 『関東三国志』なんて呼び名があったんですね(笑) 中国の三国志にならってそう呼んだってことなんですかね。。 どなたか概要を教えていただけませんか?

  • 北条綱成の子、北条氏繁について教えてください。

    北条綱成は「地黄八幡」といわれ、河越夜戦や国府台合戦の活躍からもわかるように北条家一の猛将でした。綱成は若い頃に北条氏綱の娘婿となり北条一門となり、北条氏康からの信任も厚く氏康の名代として軍事・外交の全権を委任されたこともある名実ともに北条家の副将でありました。その息子に北条氏繁という人物がいますが、歴史の本や小説を観ると主君で伯父にあたる氏康の娘を妻に与えられ、父の綱成から玉縄城を継いで武田信玄・上杉謙信の侵攻を防ぎ、また佐竹氏との最前線である下総方面の軍権を氏康・氏政父子から与えられ信任が厚かったといわれています。ただ残念なことに父である綱成より早い1578年に42歳で亡くなりました。ところが、この氏繁という人物、中々優秀であったと思いますが、いまいちこれといったエピソード等がありません。いったいどういう人物だったのか?北条家の中ではどういうランク付け・身分・立場(主君にあたる氏政や氏照・氏邦兄弟らと比較して)だったのか、知っている方は教えてください。また、歴史のIFになりますが、豊臣秀吉の関東征伐のときに北条綱成・氏繁父子が健康な状態で生きていれば、結果はどうなったと思いますか?(氏政・氏直父子や氏照・氏邦兄弟に対する影響力も含めて)想像でよろしいですのでご意見お願いします。

  • 北条氏

     こんばんは。  先ほどNHKの「その時歴史が動いた」と見ていてふと疑問に思ったので質問しました。  鎌倉幕府の北条氏は戦国武将の小田原の北条氏の祖先なんでしょうか?または、何か関係があるんでしょうか?  「北条氏の系図」とかで検索してもつながりは見いだせませんでした。  歴史には疎いもんで・・・よろしくお願いします。

  • 北条氏と安房国

    関東地方の北条氏の勢力の変遷を見ると、 安房国だけ北条氏の勢力が及んでない図がありますが、 その時の北条氏と安房国はどんな位置関係だったのでしょうか? 簡単で結構ですので教えてください。

  • 北条氏

    大河ドラマ春日局を見た経験ございますが、春日局には北条氏登場してましたか?

  • 北条はなぜ「ほうじょう」と読むか

    北条はなぜ「ほうじょう」と読むのでしょうか。 1)歴史好きなら北条高広「きたじょうたかひろ」を知ってると思います。 調べてみると大江毛利氏が北条「きたじょう」に居座ったから「きたじょう」氏を名乗ったとか。「条」は条里制に基づく地域の区分、北にある条だから「きたじょう」。 「きたじょう」の由来はひじょうにわかりやすい。 2)では「ほうじょう」氏はどうか、 うじは平氏、出身地は伊豆国田方郡北条郷とある(Wiki) これが「ほうじょう」と読むのでしょうか・・・? 漢和辞典にも「北」で「ほう」は見つかりませんでしたが、なぜに「ほうじょう」とよむのでしょうか