• ベストアンサー

線形代数の文章問題

畑にまく肥料の量を計算する問題です。与える肥料の量を必要量と同量にするにはどの肥料をどれだけ与える必要がありますか? 肥料Aを100kg使用すると窒素7kg、リン酸1kg、カリ6.5kgを獲得できます。 肥料Bを100kg使用すると窒素1.2kg、リン酸1.2kg、カリ1.8kgを獲得できます。 肥料Cを100kg使用すると窒素0.5kg、リン酸8.5kg、カリ0.95kgを獲得できます。 必要量:窒素7kg、リン酸1kg、カリ6.5kgが必要 三つの肥料A, B, Cをそれぞれ何kg使用すれば必要量を満たしますか?窒素、リン酸、カリを必要量と同量に調整してください。すべての肥料を使用する必要はありません。 上記の問題の解き方がわかりません。上記の問題の答えはAを100、Bを0、Cを0というのはわかるのですが、これが必要量:窒素0.109kg、リン酸0.289kg、カリ0.1295kgのように他の肥料と合わせて同量に調整する方法がわかりません。できれば代入式を教えてもらえると助かります。 行列=[[7,1,6.5], [1.2,1.2,1.8],[0.5,8.5,0.95]] ベクトル=[必要量] この考え方自体はあっているのでしょうか?

  • M_BG
  • お礼率0% (0/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.2

添付図1行目のようにA,x,rを定義すれば,今考えている式は2行目のようにAx=rになります。それを解くのは簡単でAの逆行列を両辺に左からかけるだけです。x=A^(-1) r

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.1

三つの肥料A, B, Cをそれぞれ(100x),(100y),(100z)使用して,必要量が窒素r、リン酸s、カリtがであるとすれば 窒素 7*(x)+1.2*(y)+0.5*(z)=r リン酸1*(x)+1.2*(y)+8.5*(z)=s カリ 6.5*(x)+1.8*(y)+0.95*(z)=t が成立しています。

M_BG
質問者

補足

解答ありがとうございます、できればその式を使用した問題の解き方を途中式含めて教えてもらえるとありがたいです。素人質問でもし分けありません。🙇‍♂️

関連するQ&A

  • 肥料の計算式を教えてください

    1袋に20kg入りで、N:P:K=8:6:8の肥料があります 1袋に入っている窒素、りん酸、カリはそれぞれ何Kgですか の計算式を教えてください あと上で計算した肥料と溶リン(0:20:0)を使って、10aの畑に成分量でN:P:K=20:25:20kg施用したい。各肥料は何kg必要か? の計算式も教えてください さらに答え方が肥料_溶リン_でお願いします

  • エクセル2000 の使い方で・・・

    肥料の計算をしたいのですが・・・ ・・・・・・・・・・・B列 C列 D列 E列 ・・・・・・・・・・・重量 窒素 燐酸 加里 肥料A 1行目 〇〇 3.36 6.98 5.17 ・・・・・・2行目・・・・・□・・・□・・・□ 肥料B 3行目 〇〇 4.82 1.30 1.17 ・・・・・・ 4行目・・・・・□・・・□・・・□ 肥料C 5行目 〇〇 0.00 0.27 0.95 ・・・・・・ 6行目・・・・・□・・・□・・・□ ・・・・・・ 7行目・合計◎・・・◎・・・◎ 表のカンジが分かりづらいので、すみません。 CDEは窒素・燐酸・カリの成分(%)です。B列〇〇に重量を入力しますと、□に各成分量が出るようにしています。そして、三種類の肥料の、三要素の合計が◎に出るようにしています。 この合計が8-8-8 に近くなるように、三つの〇〇に数値をマニュアルで入れていますが、組み合わせはいろいろとあるようです。この数値の組み合わせが、自動的な計算とか、グラフ作りとか、とにかく一目瞭然に、8-8-8の近似値がなるような方法はありますでしょうか?

  • 有機でNPKのバランスをとるには?

    いつもお世話になっております。 化学肥料を使わずに、窒素・リン酸・カリのバランスをとるとき、みなさんはどのようにされているでしょうか。 野菜によっては〈窒素だけ、リン酸だけ、カリだけ〉を多めに施したいということがありますが、こうするといいんだよ、というのがあったら教えていただけないでしょうか。 たとえば、窒素には発酵油かすを用いたり、リン酸には鶏糞、カリには草木灰といった感じで、おおざっぱにとらえて問題ないでしょうか。 あまり深く考えなくてもいいような気もする半面、おおざっぱに考えているのは自分だけのような気もします。

  • 有機肥料と化成肥料の違いはどのように理解すべきか

    植物が生育するのに3大肥料としては窒素・リン酸・カリが言われておりますが、野菜などで有機栽培の商品は価格が高く設定されることがあります。有機肥料と化成肥料は同じ成分の3大成分であっても違いがあるのでしょうか。化学的に合成された窒素・リン酸・カリと有機物由来の窒素・リン酸・カリが化学的に違いがあるのでしょうか。そしてそれが生育する植物にどのような違いが現れるのでしょうか。教えてください。

  • 有機肥料について。

    有機肥料の油粕や鶏糞、尿素とかはリン酸、チッソ、カリ、マグネシウムなどに例えると、どのような種類になりますか?・・・ある化成肥料には、チッソ「葉&茎を育てる」、リン酸「花や実を育てる」、カリ「根&茎を育てる」、マグネシウム「葉の色を良くする」と書いてありました。

  • 線形代数 問題

    線形代数 問題 線形代数の問題です。かなり基本的な問題だと思うのですが・・・ (問題)ベクトルa≠0,b≠0においてa=λb+c,c⊥bとおく時λ,cを求めよ。 Googleで検索してもなかなかヒットしないので・・・解き方の方法だけでも良いので教えて頂けませんでしょうか?

  • 有機質にカリウムが含まれているのはなぜですか?

    肥料になる、窒素、リン酸、カリウムは鉱物に含まれているはずなのですが、 動物の糞や油粕などの有機質に窒素、リン酸、カリが含まれている理由をしりたいです。

  • 田んぼの耕運時に入れる、

    田んぼの代かき時に入れる肥料は何を入れますか。例えばチッソ、リン酸、カリ系3種などで良いですか?教えてください。

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。 A,B:m×n、C:n×pとしたとき、(A+B)C=AC+BCを示せ。

  • 線形代数の問題

    Aはn次正則行列で、n次正方行列BはAの逆行列である。またn次正方行列CはBの第i行と第j行を交換してできる行列であるとする。このとき、 Cの逆行列の第(i,j)成分はAの成分を用いて表すことができる。という問題が解けません。問題を式にしてみると B=A-1(Aの逆行列)、C=Bt(Bの転置)でこれはCの逆行列を求めるので C=Btの式の両辺にCの逆行列をかけて左辺を単位行列にして求めるんでしょうか?よくわかりません。見にくくてすみません。お願いします。