• ベストアンサー

大学入試の文法問題で・・・

次の空欄補充問題で、 The doorman did not (?) me to enter the theater. (1)admit (2)forgive (3)let (4)permit (津田塾) 答えは(4)となっているのですが、 (1)と(4)の両方とも正解のような気がします。 どうして(1)はだめなのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは。 確か admit は、それ自体ですでに 「~へ*入る*許可をする」という意味なんですよね。 (admission fee で入場料です)  だから、この場合、enterが不要なのだと思います。 The doorman did not (admit) me to the theater. ならOK なのではないでしょうか。 ひっかけ問題みたいですよね。

sigma-connection
質問者

お礼

素早いご解答ありがとうございます。なるほど、知り合いの高校生に質問されて困っておりました。辞書にも「入場を認める」と書いてあり、辞書のその意味も何度も見たはずなのに意味の違いに気付きませんでした(汗) とても分かりやすいご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

「許す」「認める」と訳せるような動詞がいろいろあるので、単に訳語だけで覚えていないか、を試すための問題でしょう。 #1さんのおっしゃることに加えて、admitというのは「自分が間違っていたと認める」のような時に使う動詞で、相手の将来の行動に対して許可を出すという意味の「認める」ではありません。このためpermitやallowのように目的語の後ろに動作のto不定詞を取ることをせず、that節や動名詞との相性がいいです。 to不定詞を取れない使役動詞のlet、「赦す」とひっかけたいforgiveに比べて、ちょっと難しい選択肢かなあと思いながら出題しているのではないでしょうか。

sigma-connection
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱりちょっと難しいですよね。質問されて困っていたので助かりました。