• 締切済み

社外取締役と客員教授

はじめしゃちょーとかヒカルとかラファエルとか木下ゆうかとか、有名YouTuber居るじゃん。コイツらは、いつか、そう遠くない日には、社外取締役か客員教授になりますかね? もしかして、誰か既になっている? ラファエルは、仮面を取らないよね。1ヵ月くらい前に銀座ロレックス店を強盗したときも、あんな感じの仮面だったよね。 YouTuberは完全に個人事業主だから仮面が許されるけど、社外取締役や客員教授だとドーなのかね?それでも個人事業主だから、「仮面のままでも結構です」って企業や大学は言うのかな? 覆面のプロレスラーが選挙で当選しても、覆面を取らなかった人は居たよね。それと似たような理屈なんだろうね。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

しないと思いますよ。その人たちはいわゆるベテランですよね。ベテランと呼ばれてもおかしくないぐらい長くやってるのに、そういう地位に就けていないという事は無理なのか、断っているのか。どちらにしてもやらないという事じゃないかと。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

 作業着等で有名なワークマンの社外取締役にYouTuberの「サリーさん」こと濱屋理沙氏が就任しています。    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/08/news136.html  あと、仮面のYoutuberを指名するなら「仮面のままでも結構です」って言うと思いますよ。  (素顔を知らない人が出てきても、意味無いですから…。)  まあ本人確認をする手段を、それこそ仮面プロレスラー(3人位いましたよね)の様に個々に決めて対応すると思いますよ…。

関連するQ&A

  • 社外取締役について

    乙欄で源泉所得税を控除していた社外取締役が他に主な所得はないから甲欄扱いでといわれました。 そこで疑問です そもそも客観的な立場の取締役(社外取締役の認識)が会社から主たる給与を受け取っていて社外取締役として問題ないんでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください

  • 無報酬社外取締役の責任

    同じような質問も幾つかあったのですが条件が違うようなのでここで質問させていただきます。 現在、個人事業主として仕事をしておりますが、以前社員(退社後6年)として勤務していた会社(ベンチャー)の取締役を去年頼まれ、引き受けました。 今月、会社を清算したいと代表取締役から連絡があり、また個人は自己破産するということでした。 債務超過でも何とか頑張って来たのですが限界のようで各取締役が承認しました。 取締役としては無報酬ですが、現在の個人事業主としてこの1年わずかながら支援してその会社の商品をほんの少しですが販売もしてきました。 この場合、社外無報酬取締役にも何らかの責任が発生するのでしょうか?

  • 社外取締役をする理由

    社長をやっている人が、社外取締役をいくつかやっていて、今度また一つふえます。 いままで、無償で社外取締役をやっていたのですが、やはり稼動の優先度が下がってしまうため、今度は給料をもらってやるそうです。 社外取締役になることで、どんなメリットがあるのでしょうか? またデメリットはどんなことがあるのでしょうか? 直接聞いたところでは、1つの会社だけではできないことも、そうやって協力しあうともっと色々なことができるからといっていました。 つまり社外取締役をすることは、自社の仕事のうちということですよね。 でも、給与は個人に支払われるものです。自社からも給与をもらっています。 副業とは違うのはわかりますが、なんとなくわかりません。 どこの会社でも社外取締役というのがありますが、これはどういった位置なのでしょうか? 質問が幅広くてすみません。ご説明いただける部分だけでもいいので、おしえてください。

  • 社外取締役 社外アドバイザー

    1年ぐらい前までUSENの宇野社長や楽天の三木谷社長がサイバーエージェントの社外取締役だったみたいです。 http://www.biz-bodycare.net/tech/index.html ↑こちらはキャリアアソシエイツというネット系企業のマッサージ事業部みたいなのを作ってその事業部の社外アドバイザーみたいです。 社外取締役や社外アドバイザーはどういうものなのでしょうか? どういう仕事するんでしょう? どういう役目なんでしょうか? 実際にその会社で働くわけではないわけですよね? 一応給料ももらえるんでしょうね?

  • 社外取締役の権限について教えて下さい。

    勤務先のことなのですが・・・。 取締役が5人います。代表取締役社長、取締役副社長、社外取締役3人です。 社外取締役は、銀行から派遣されてきています。 代表取締役がとてもワンマンな人で、好き勝手に交際費を使っています。 また、取締役副社長を気に入らないらしく、すべての権限を剥奪し、、 外部から呼び寄せた代表取締役の元部下を社長補佐として雇用し、その権限を、 社長補佐に与えようとしています。 社外取締役は、うまく代表取締役に丸め込まれているのか、会社の本当の内情を 理解していないのではないかと思っています。 実際、定年制で60歳までだったはずの雇用が、毎年1歳ずつ上がっていき、 7年経過しています。今年も6月の株主総会で、定年年齢が1歳上がるようです。 そして、そこで副社長を解雇するような動きを見せています。 それをなんとか阻止したいと思うのですが、何もできずにいます。 他にもいろんなことがあり、代表取締役の品格というものは、失われていると思います。 夜中の12時であろうが、朝7時であろうが、関係なく社員の携帯に怒鳴って電話を かけてきます。社長の運転手も、社員も、休みであろうがお構いなしに出勤させられます。 そのくせ代休が溜まれば、「休めないような奴は馬鹿だ、仕事ができないロクデナシだ」と 平気で恫喝します。個人経営の会社ではありません。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 社外取締役とは、こんな状況の時、どんなことが出来るのでしょうか? 社外取締役の権限とは何でしょうか。 また、社外取締役の禁止事項とは何でしょうか? 社外取締役が個人の意見を持たず、代表取締役の言うことを真に受けてばかりいる場合、 どのようにすれば社外取締役の目を覚ますことが出来るでしょうか。 このままだと、会社が今後どうなっていくか不安です。 他の執行役員の方達は、見て見ぬふりばかりです。 代表取締役って、そんなに勝手になんでも出来る権限があるのか・・・。 支離滅裂な文章になりましたが、よろしくお願い致します。

  • 社外取締役の報酬について

    当方、株式会社の代表取締役社長をしています。 別の企業から社外取締役就任を要請されています。 この場合、役員報酬は代表を務める会社に入るのでしょうか? それとも個人に報酬が入るのでしょうか?

  • 社外取締役と個人事業主兼業、扶養内の収入限度額は?

    私は現在、サラリーマン家庭の専業主婦です。 実家が小さな会社を経営しており、名前だけですが取締役になっています。 (非常勤?社外取締?どらかわかりません) そして、給料月額5万円を支給されている形になっていますが、実際は私の手元には入らず、父の貯金?になっているようです。 今度、個人事業主として講師の仕事を始めようと考えています。 そこで、質問です。 1: 社外取締役(年収60万)と講師(個人事業)を兼業した場合 個人事業の収入はいくらまでなら、扶養範囲内になりますか?        初めは月額2~3万円程度の収入から始めるつもりです。     取締役報酬60万円-所得控除38万=22万円     個人事業主は38万円以下の収入が非課税で、16万円までなら扶養範囲・・という事で     良いのでしょうか?   いろいろ複雑で、良くわかりません。 わかりやすくご説明をお願いします。

  • 取締役について

    友人が個人事業主でやってきた会社を、今度私も出資して法人化し、株式会社にすることになりました。 そこで、現在は2人しかいない会社になるのですが、役職名はどうなるのでしょうか? 友人は代表取締役だとして、私も取締役になるのでしょうか? ふたりしか居ないのに、専務取締役もおかしい気がするのですが。 仕事内容は、経理と広報になるのですが、名刺などには、肩書きは無しで、経理・広報担当でも大丈夫でしょうか? 色々と調べていると、取締役と使えるのは、取締役会を設置している会社だけと見たのですが、非設置でも代表取締役は使っても大丈夫でしょうか?

  • 取締役の起業について

    はじめまして。 現在、取締役に就任しておりますが、この度起業を考えております。 起業をするにあたり、初めは資金の関係から個人事業で行おうと思います。その際、現在の会社の取締役を辞任せず役員報酬をもらいながら、現在の会社と業務契約を結び報酬を得られるのでしょうか? 私的には無理な気がするのですが、なにかよい方法はございませんか? 社外取締役などはどうなのでしょうか?

  • 平取締役から社外取締役への変更

    いつもお世話になりありがとうございます。 当社は小さな有限会社です。 役員規程などはありません。 早速ですがご教授下さい。 役員報酬を満足できるほど渡せていない現状で 当社創業メンバーの取締役が泣く泣く退職すると言い出し 売上も多少なりとも上がってきている中で何とか 役員籍だけでも残し、将来の復帰を目論んでいます。 そこで、これで良いものか確認させて下さい。 (1)取締役会で当人の取締役辞任を決議する。 (2)社外取締役への就任、社外取締役への報酬は  ¥0と決議する。 (3)法務局への変更届出はなし。 (4)当人持ち株は他の役員へ無償譲渡の決議。 (5)持ち株の贈与証書作成。 (6)社外取締役就任後に当社での日払いバイト料なるものは  渡せるのか? あまり現金もなく本人には大変申し訳ない状態ですが 名前を残しつつ復帰できればと考えています。 他に注意事項等あればご教授下さい。 よろしくお願い致します。