• 締切済み

おなかが出てる★ボディスーツ??★ダイエット??★長文です

結婚前は、自慢ではありませんが、スタイルがいいと褒められることが多かったです・・・。 細身で出ることは出ていたので、グラマーな感じでした(爆)←ここまでは黙って聞いてやってm(_ _)m そこから出産までに22キロ太りました。そして1年かけて17キロ戻りました。残りの5キロ。 これがどうやら、おなかについているようなんです!! 夫や友達に言わせると、「後ろから見れば、昔と変わらない」とのこと。 ところが、横から見ると、「どうしてそこだけ??」という状態だそうです。 自分で見ても、おなかが出ているのはわかるんだけど・・・。 通常、「下腹が出る=おへその下から下」だと思うのですが、私は胃の辺りから、 おへその辺りを頂点(?)として、パンツの上までポコ~ンと出ているんです。 出ている場所が謎(笑)幼児体型。しかも私のは、皮の延長というか、プニョプニョなんです・・・。 最初は出産のせいにしました!ところがもう1年半近くになり、そんな言い訳は通用しません(笑) 現在、短時間ですが働いており、同僚に相談しました。 指輪をしているとそこだけが細くなるのと同様、ボディスーツでなら締まるはず!!というアドバイスを受けました。 ちなみにその人は・・・シャルレのお客さんです。私はそういったものが苦手です。 が。ほんっと~にボディスーツで戻ると思いますか??? 可能性が高ければ、途中でやめないで真剣に続けたいと思います。 過去にダイエットの経験もなければ、ボディスーツなんて触ったこともありません(^_^; ボディスーツは、体型を隠すものではなく、変えるものなんでしょうか。 詳しい方、似たようなご経験・成功例をお持ちの方、教えてください。

みんなの回答

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.1

QS-ROXY さまこんにちは。 胃下垂…とかじゃないですか?従兄弟がやはり出産を機に太ってということもあったのですが、今は「内臓の下垂と筋力の低下(=重力に逆らいきれない?)」と言われて、筋トレをしています。補正下着は内臓を圧迫するのでやめてほしいと、「彼女の場合は」医師に言われたそうです。(補正下着使ったこと無いので、批判するつもりはありません) 彼女がしているメニューは最初はウォーキングで今はジムへ行って簡単なエクササイズをしています。筋力もつくし、脂肪も燃焼するのでいいんだそうです。体重こそマイナス3キロくらいなのですが、「クビレが出来た」と喜んでいます。 最近また病院へ行ったら、「時間があればウォーキングは続けた方がいい」といわれたそうです。お子さんがいらっしゃると難しいと思いますが、必ずある期間「体重が減らなくなる」停滞期があって、そこでみなさん挫折してしまうそうなのですが、ウォーキングは「常に前進、景色も変わる」ということで、「ストレスの発散には最も有効」だそうで私もウォーキングだけは実践しています。 あとはライトイールといって1日3回の食事を6回に小分けにして摂るようにしています。空腹感の軽減でイライラすることが減ると言われて試してみたのですが、私にはあっているみたいです。 デューク某さんではないですが、ウォーキングでも歩き方一つでクビレの出来る方法もあるみたいですね。 私はライトミール+ウォーキングで時間はかかりましたが、マイナ5キロまでは達成しました。 回答にはなっていませんが、何かのご参考になれば。^^

noname#7861
質問者

お礼

胃下垂!!昔から友達にも「胃下垂じゃないの??」て言われていました。 食べたあとだけ、ぽっこり出てたんです!!・・・昔は。 今は常に出ています(笑) 何よりも子供が1歳のよちよち歩きで、ダラダラ歩く時間は長いのですが、 ウォーキングと呼べるほどスポーティーに歩くことは、難しいんですよね・・・。 確かに夕方から夜にかけて公園に行くと、たくさんの人たちが歩いてます!! ちょっと夫婦で検討しようかしら・・・。子供見ててもらわないといけない辺りがネックです。 ちょっと涼しくなってきたし、今が一番いいのかもしれないですね!! ありがとうございました。 あ、「デューク某さん」には笑いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹の膨らみ

    こんにちは。 おへその下辺りからの、お腹の膨らみが気になってきました。 体型は痩せ型ですが、そこだけポコっと膨らみ始め なんとも気になっています。 解消するにはどのような生活やトレーニングがありますでしょうか?。 とりあえず、いつもお腹に力を入れて歩くようにしていますが・・。 アドバイスお願いします。

  • 41歳女性。ボディースーツが欲しいです。

    内容的にはボディースーツのような下着の質問ですのでファッションのカテがよいのでしょうが、健康やフィットネスなどにも関連すると思われるので、あえてこのカテゴリーで質問させていただきます。 年齢はもうすぐ41歳の女性です。 日頃仕事でスーツを着ており、下着はガードルを着けています。 適度な締め付け感があり、きつくはないので気に入っています。 本来は運動などで体を締めるのがよいのでしょうが、年齢的にもやはりたるみが気になるのでガードルに頼っているという感じかも知れません。 しかしガードルだとどうしてもお腹のところが、ガードルを履いている部分が締まって、そうでない部分がぽっこりとしてしまいます。 今は夏なので覆われている部分がガードルで精一杯(職場は冷房が効いているので暑くはないが)ですが、本来はボディースーツを着たいと思っています。 そこで過去ログを少し検索してみると、「体を締め付けるのはよくない。運動で筋肉を付けて体型を整えるべき」との意見を読み、女41歳、ボディースーツを買おうか買うまいか迷っています。 質問です。 1.年齢的にボディースーツなどで体型を整えたいと思うのですが、体によくないのでしょうか? 2.もし買うなら大手スーパーの下着売り場で、販売員の方にきちっと体の寸法を測ってもらって買おうと思いますが、サイズ的にはこのような買い方でほぼ大丈夫なものでしょうか? その他、ボディースーツに関することならどんなご意見でもよいのでお聞かせください。

  • 肌着は何才までボディースーツですか?

    下の子2才3ヶ月は、お腹が出ないようボディースーツタイプの 肌着を着せています。 お腹を冷やさない為にもサイズがある限り、特にこの寒い季節には 欠かせないのですが、このたび保育園より普通の肌着に替えて欲しいと 言われました。 あり難い事に、今保育園でトイレトレーニングをしています。 ウチではもう少し暖かくなってからと考えてたのですが お友達の影響で息子もトイレにまたがり「シー」っとできるようになったようです。 たぶん、自分でズボンを脱ぎオムツも脱ぎたいけどボディースーツのボタンは 自分で外せない、とかまたがる時にじゃまになる、 とか理由はあると思うのですが。。。 お腹を冷やさないおかげで?秋ごろからずーっと風邪をひいていません。 トイレトレーニングを進めていただける点ではすごく感謝しているのですが、 今の時期に肌着を普通のに替えるのには少し抵抗があります。 2才ですが背は低く80センチしかありません。 なので1才くらいの子と見た目はあまり変わらず、 まだまだボディスーツも似合う年ごろ!? 皆さんはいくつくらいまでボディースーツタイプの肌着を着せますか?

  • おすすめのボディ・スーツ教えて下さい!

    こんにちは。 おすすめのボディ・スーツのメーカーと品物の名前をを教えてもらえると嬉しいです。 まだボディ・スーツを試した事ありませんが、「最近の女性はボディ・スーツを着る習慣がないし、ちっちゃいパンティとブラで通しているから、長い目で見たとき体型の崩れが昔より大きい」 と言う話を聞き、ちょっと試しに買ってみようか、と思っています。 できればウエスト・おしり・ももをカバーするやつがいいなあ。 ついでに副次的に「ウエスト痩せ」とか「姿勢矯正」なんて効果もちょっと期待してます(笑) でも体に跡がびっちり付いちゃったりすると、肌の黒ずみとか心配なので、良質かつリーズナブルなもののご推薦を期待してます。 おつくり・オーダーメイドにも憧れますが、値段的に手が出ません...。

  • トイレトレーニング中はボディスーツは着ませんか?

    うちの子はいま1歳6ヵ月ですが、来年も着られるように大きめのボディスーツを買おうと思っています。 そこで質問なんですが、トイレトレーニング中だとボディスーツは大変ですか? 子供が簡単に脱げるようにするには、普通の下着の方がいいのかな?…と思っています。 ボディスーツだとお腹が出ないので現在とても重宝しています。 1年後トイレトレーニングをしているかはわかりませんが、経験者の方、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • お腹が膨らむ・・・異常でしょうか?

    私は普段、お腹が出ておらず、どちらかというと普通の体型をしているのですが(166cm/55kg)、お腹を膨らまそうとすると異常に膨らませることができます。例えるなら、飢餓に苦しむ人のポッコリお腹のように膨らませることができます。また、満腹になると力を入れずともポッコリ状態になります。これは胃下垂かと考えたこともあったのですが、私のは肋骨の下からへそ下あたりまでが膨らむので違うと思うのです。ちなみに、腹筋は(空腹時は)2つに割れる程度ですが痩せています。 みなさんも膨らみますか? もし異常であるならばこれは一体何でしょうか?

  • 4ヶ月半子猫のお腹がプニプニです(^.^;

    現在4ヶ月半のメスの雑種子猫ですが、ちょっとコデブなのかと心配しております(^.^; お腹あたりがプニョプニョです。子猫ってみんなプニョプニョでしょうか? 4ヶ月半~5ヶ月の平均的(理想的)な体重って何キロなんでしょう? ちなみにウチのコは2.3キロ~2.5キロ程あります。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 妊娠5ヶ月のお腹周り

    現在妊娠5ヶ月(18週)の初妊婦35歳です。 妊娠前身長160センチ体重60キロと少々太目の体型です。 5ヶ月入った今も体重は全く変わらず助産師外来でも褒められました! 赤ちゃんも順調です! ですが・・ お腹ヘソ周りが97センチと異常に太いんです。。 妊娠前からお腹は出てましたが 4ヶ月検診、5ヶ月検診とお腹周りのサイズが97センチなんです これって大きすぎますよね?? 臨月入った時には何センチに、、1Mオーバーするのかと思うと・・・・ 同じような体型の方で出産された方教えてください! ここから何キロまで増えてお腹周りは何センチになりましたか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • お腹を押すと痛いです(´;ω;`)

    お腹 みぞうち~おへその下あたりまで 押すと痛いです>< なぜでしょうか(*´д`) あと、みぞうちは、押すと痛いですか? 教えて下さいM(・ω・)M

  • おなかの張り?

    妊娠5ヶ月に入ったところです。 寝転がっておなかを軽く押してみたら、恥骨の上あたりが固くて、あれ?便秘かな?と思いました。 そうかと思えば、別のときに、へその下あたりが手のひらくらいの広さで固いなあと感じるときもあります。 ずっとではなく、普通なときもあるので、これは異常ではないのでしょうか? ちなみに、痛みとかはなく、自分で押してみないと分からないくらいです。 皆さん経験されてますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷ができない問題が発生しており、印刷データを送信してもキューには表示されません。ヒーター確認中というエラーメッセージが表示され、15分待っても印刷ができません。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る