- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話の分量)
同じ研究室の子が話をするだけで疲れてしまいます
このQ&Aのポイント
- 大学院の研究室で仲良くなった同い年の子が話をするだけで疲れてしまいます。
- 彼女は自分ばかり話をし、人の話に興味を示さず質問もしないため、必然的に彼女の話ばかりになってしまいます。
- 彼女はお母さんのように子供の話ばかりしているようで、仲良くしたいけれど疲れてしまう状況です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
研究室にご質問者さまと彼女しか居ないので仲良くしたい、 ということであれば 「聞き流す」 という技術を身に付けるしかないと思います。 真剣に100%の力で聞こうとすると疲れます。 おそらくご質問者さまは聞き上手なのだと思います。 なのでその人も話しやすいのではないでしょうか。 加えてその人も日ごろから他人の話より自分のことを話したい(聞いてほしい)タイプなのではないでしょうか。 ご質問者さまが話しやすいので余計にヒートアップするのでしょう。 それに本人が気づいているかはわかりませんが・・・。 まあ、全く何も話さない人であればそれはそれでまた悩みの種になったかもしれないので、 ひとりで話させておけばいいか、ぐらいに思っていればいいかもしれません。 なので、仲良くしたい、といっても距離を置いた付き合いになりますけれど・・・。 しかし、あまりに話が長く、例えば集中したいことがある時は、 「ちょっと待って、これ終わってから」とハッキリぴしゃりと区切ることも大切です。 たしかにおっしゃるとおり、他人の話って興味がなかったりしますし、 ご質問者さまご自身の話を聞いてくれる人がいなくてフラストレーション気味に なることもあるかもしれませんが、それは研究室の相棒?は相棒として、こういう人なんだと、割り切るしかないかと思います。 回答とはずれますが、いずれにしましても、ご質問者さまのように人の話を聞ける人って素敵だと思います。 大学院での時間がこれからも充実したものになりますように。
お礼
的確でお優しいアドバイスありがとうございます。上手く彼女との仲が保てる様にアドバイスを元に工夫したいと思います。