• 締切済み

開示請求される確率? YouTubeにて

以前にも似たような質問をしたのですが、携帯を初期化したためもう一度質問失礼します。  YouTubeにて、一年半以上前のコメントが開示請求される可能性ってどれくらいあると思いますか? 弁護士の方の発言を2つほど聞いたのですが、どの弁護士も「可能性は低い」と言っていたので、気になりました。

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.2

また不安になっちゃったの? ここで0%と言われても安心できないし、 100%と言われれば不安になる。 でも根拠ない適当な書き込みです。 貴方はその強迫性障害を治療するために メンタルクリニックを受診しましょう。 無いとは思うけど、受診履歴は裁判になったときに 言い逃れする材料になるかもしれないし。

  • kamura01
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.1

可能性は低いとういことは0ではないです。 投稿者がブチ切れたら民事になるんです(刑事裁判ではない) 民事裁判の流れ ①原告が訴状を裁判所に提出 ②裁判所の訴状受付、被告への訴状の送付 ③訴状の送達 ④口頭弁論期日の指定・呼び出し ⑤答弁書の提出・送付・受領 ⑥審理 ⑦控訴 ⑧上告

関連するQ&A

  • youtubeの数年前のコメントの開示請求

    1.2年以上前のyoutubeのコメントを、今更開示請求される可能性って低いと思いますか? とある弁護士曰く、「youtubeで数年前のコメントの開示請求を今行うケースはあまり聞かない。」と言ってて、youtubeだけじゃなくほとんどのsnsの開示請求案件が投稿されてから1.2週間以内が多いと聞いたので気になりました。どう思うか教えていただけるとありがたいです。

  • 傷開示請求や起訴ってそんなに簡単にできるんですか?

    ユーチューブで問題についての解決・活用案をコメントしたら、心無いひどく不快な返信コメントが来たので、こっちも心無い不快な返答してやったら傷ついたみたいで「弁護士に相談して起訴します、 法廷で会いましょう」とかっていうコメントが来ました。そしてその12時間後ぐらいの朝に「弁護士から開示請求が通りました。本日中に起訴します」というコメントが来ました。馬鹿そうだからどうせ何もできないと思って相手にしてないですが、不思議なんですけど、わずか19時から朝早朝7時の間の12時間で「開示請求」って通るんですかね?いったい奴は私を何の罪で起訴するつもりなんでしょうかね?誹謗中傷?なら最初に私に対して「お前は死んだほうがいい」とも受け取れる無礼な発言は誹謗中傷に当たらないんですかね?さらに言うと私のコメントは名指しをしていないし、「~すらなさそうだ」というような相手に対しての印象を語っているに過ぎない。これに対してどこに違法性、誹謗中傷要素があるんですかね?明確な違法性もあいまいなのにそんな簡単に開示請求できると思えないんですけど、もっと言うとこんなくだらない不毛なことを裁判で相手にする弁護士がいるんでしょうか?どう思いますか?よかったら返答お願いします。興味があるなら具体的なコメント内容も提示します、ちなみにありえないと思うけど法廷に来いという話しになるならこちらも該当する罪状挙げて起訴します

  • 開示請求されたけど、明らかに相手が悪い

    YouTuberのコメントに「下手くそ」「詐欺師」と書き込んだら、開示請求されました 相手は、投資系のYouTuberであり 投資で儲けるというより、商材を売って儲けているタイプの人間で、 匿名で、顔出しすらしていません アイコンもアニメキャラです ドヤ顔で行われている投資が失敗しててコメントをしたら、相手は動画を非公開にした上で 四ヶ月後、私に開示請求を行ってきました 私以外にも、商材を買った被害者や、 本当に投資に知見のある人間が常識を問う質問をしただけでも、開示請求が届いたとのことですが、 一万円払って相談した弁護士は 「プロバイダから開示請求が届いた時点で手遅れ、100万円で指弾してやる」と言われました

  • 開示請求が通るかどうか。

    こんばんは。今Twitterを見ていたらとある人物(Aとします。)が、「Aという人物はある専門家に論破されていた。正しい知識や専門的な知識は必要だ。」という発言を虚偽の報告と名誉の損害で訴えようとしています。しかし私はこのツイートがAという人物の名誉を傷付けてるとは思えませんし、このようなツイートで開示請求が通ってしまったら。もう迂闊に発言できないような気がします。このような発言は開示請求が通り損害賠償を支払ってしまうことになるのでしょうか。

  • 開示請求や訴訟は可能か。

    YouTubeとかの荒らし行為を、開示請求したり、罪に問えますか?配信サイトのチャット欄で、長文のコメントを、1秒に5.6回連投するといった嫌がらせを2分ほど繰り返す、いわば荒らし行為をしている人が、今も昔もわんさかいます。少し調べたのですが、ネット上における書き込みの営業権侵害や営業妨害はかなり認められにくいと書いていたのですが、やはりこのような荒らし行為は罪に問えたり損害賠償できるのではないか?と思うことが多々あります。荒らしは営業権侵害や、威力、偽計業務妨害を理由として開示請求できたり損害賠償請求できると思いますか? このような荒らし行為で開示請求とか裁判とかの例を調べても一個も見られなくて、chatgtpとかに聞いても見つからないって言われて気になったので質問しました。

  • 開示請求に関して

    開示請求は弁護士かそれなりの理由をつければ、裁判所は簡単に許可するんでしょうか? 例えば、だれでも訴訟する事が出来ますよね? それに当たり、個人の断定が必要な訳ですからサイト運営やネット会社に開示請求して個人を断定すると思うんですが、これだと、何でも通ることになりますよね? 普通に一般的に、そのような内容で勝てるような理由じゃなくても、訴訟する権利は誰にでもあるんだし、弁護士がそのような理由をつけたら何でも通せる気がするんですけど、どうなんでしょうか?

  • 財産開示請求について

    財産開示請求というのがあると以前から聞いてます。 でも、相手にすごい弁護士が付いていたり、悪質な人間の場合財産を開示しない可能性がありますけど、本当に開示してくれるのでしょうか。実際に子の制度でみんな素直に財産を開示しているのですか。よろしくお願いします

  • トレパクの開示請求について

    トレスをしてそれを商売に繋げている方(Aさん)がいました。 元絵師さんにも確認してもらったので確実です。 私は雑談たぬきにて、Aさんはトレパクしてると投稿してしまいました。その他にもAIイラストの自作発言をしている等色々掲示板で言われつづけ、Aさんはトレパクはしていない、弁護士と警察に相談し開示請求をするとツイートしました。 トレパクの指摘は名誉毀損になり得ますか? また、Aさんが警察や弁護士にトレパクはしているけどしていないと嘘をついたまま開示請求になることってありますか?

  • 財産開示請求について

    近々財産開示請求をしようと思っているのでが、相手が所得額等で嘘をつく可能性があるとおもうのですが、その嘘を見破る方法はあるのでしょうか?事前に何か調べておいた方がいいのでしょうか?以前の質問で弁護士は所得証明書を職権で取れると聞きましたが、それも用意しておいた方がいいでしょうか?

  • 匿名でも開示請求ができる要件。

    よく、YouTubeのコメントや掲示板のような匿名、ハンドルネームに対して誹謗中傷しても、同定可能性がないから開示はできないと言われてますが、ある程度の社会的な活動をしているハンドルネームなら開示はできると聞きました。その社会的な活動って一体どんな活動ですか? また、匿名やハンドルネームでも開示請求ができる要件ってどんなものでしょうか。