• 締切済み

youtubeの数年前のコメントの開示請求

1.2年以上前のyoutubeのコメントを、今更開示請求される可能性って低いと思いますか? とある弁護士曰く、「youtubeで数年前のコメントの開示請求を今行うケースはあまり聞かない。」と言ってて、youtubeだけじゃなくほとんどのsnsの開示請求案件が投稿されてから1.2週間以内が多いと聞いたので気になりました。どう思うか教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.2

開示しろと言えばするかもしれませんが。 したところで「で?」って話でしょうね。 それが誰のコメントなのかは、 もはや意味を持たないのではないかと。 趣味として見てみたい~なら、いいかもしれないが、 趣味が理由だと理由にならないので開示されず、 犯罪性があるとしても今度は、 もはや、証拠としては意味を持ってない。 と判断される可能性の方が極めて高いでしょうね。 さらに、それが開示されたとして、IPなどがわかったところで、 日本側のISPが2年前のを持っていなければ、 日本の誰かの投稿っぽいね~が調査報告になるでしょうから。 お互いにめんどくさいだけで、メリットはほぼないんじゃ? (しかも、VPNや、実質的にIPがない投稿もありますし) 「そういうことあったね~」で終わっちゃいますよね。 海外の電話番号で、外国人向けフリーWifiを使ったとして そのSIMがプリペイドでコンビニで売ってるレベルだとしたら。 IPアドレスがあろうがなかろうが、調べる意味が ほぼほぼないですからね~。 ローミングと言って、日本の携帯でも外国の 電話番号は使えますからね~(悪用禁止~)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14123/27542)
回答No.1

YouTubeに開示請求してIPアドレスがわかりそこからプロバイダに更に開示請求って手順になりますが 開示請求は急げ!|プロバイダのログ保存期間は短い https://itbengo-pro.com/columns/270/ などに記載があるようにプロバイダの方でのログの保存期間が3~6ヶ月程度の事が多くて1.2年以上前の分だと既にログが無く誰が書いたか特定は困難かと。

関連するQ&A

  • 何年も前の発言の開示請求について。

    判例を見ることがあるのですが、2.3年前の投稿を開示請求していたり、訴訟している例があるんです。 ある弁護士は、すごい昔の投稿を開示することは時々あると言っている人もいます。  直近(大体1.2週間以内)に行動しないといけないことが多数の開示請求手続きにおいて、何故何年も前の投稿を訴えようという人がいるのだろうかというところです。そこで質問なのですが、 ①こういうタイプは、たまたま何年も前の投稿を見かけて、訴えようという人だと思いますか?それとも、投稿されたことを知っていて、思い出したかのように訴える人だと思いますか? ②そんなに昔なのに訴えようということは、例えば単なる侮辱ではなく、相当悪質性の高いものだと思いますか? それとも、お前頭悪いなみたいな発言が数年前だとしてもムカついて裁判起こすこともあるのでしょうか。

  • 開示請求される確率? YouTubeにて

    以前にも似たような質問をしたのですが、携帯を初期化したためもう一度質問失礼します。  YouTubeにて、一年半以上前のコメントが開示請求される可能性ってどれくらいあると思いますか? 弁護士の方の発言を2つほど聞いたのですが、どの弁護士も「可能性は低い」と言っていたので、気になりました。

  • 傷開示請求や起訴ってそんなに簡単にできるんですか?

    ユーチューブで問題についての解決・活用案をコメントしたら、心無いひどく不快な返信コメントが来たので、こっちも心無い不快な返答してやったら傷ついたみたいで「弁護士に相談して起訴します、 法廷で会いましょう」とかっていうコメントが来ました。そしてその12時間後ぐらいの朝に「弁護士から開示請求が通りました。本日中に起訴します」というコメントが来ました。馬鹿そうだからどうせ何もできないと思って相手にしてないですが、不思議なんですけど、わずか19時から朝早朝7時の間の12時間で「開示請求」って通るんですかね?いったい奴は私を何の罪で起訴するつもりなんでしょうかね?誹謗中傷?なら最初に私に対して「お前は死んだほうがいい」とも受け取れる無礼な発言は誹謗中傷に当たらないんですかね?さらに言うと私のコメントは名指しをしていないし、「~すらなさそうだ」というような相手に対しての印象を語っているに過ぎない。これに対してどこに違法性、誹謗中傷要素があるんですかね?明確な違法性もあいまいなのにそんな簡単に開示請求できると思えないんですけど、もっと言うとこんなくだらない不毛なことを裁判で相手にする弁護士がいるんでしょうか?どう思いますか?よかったら返答お願いします。興味があるなら具体的なコメント内容も提示します、ちなみにありえないと思うけど法廷に来いという話しになるならこちらも該当する罪状挙げて起訴します

  • 開示請求について

    先日、知人が自死したと噂を聞き、確証がほしくてその知人のSNSからフォロワーの投稿などを見ました。 すると、その知人の友人である女性が「信じられない。」などと書きつつ、「泣かないでと言ってね」という言葉とともに自分の泣き顔の自撮り(アプリでフィルターで撮ったもの)を載せていました。   昨日の今日で自死したばかりの人に対して、自分の可愛く写った写真を載せる感性が理解できないと思いました。 彼女はホステスで、SNSに店や源氏名を載せていたので調べると掲示板に彼女のスレッドがあり、つい書き込んでしまいました。「追悼するのに自撮り載せるのは引く」「泣きながらアプリで自撮りしたと思うと笑える」などです。 (もちろん、いくら彼女の言動に違和感を覚えたとはいえ書き込むのは浅はかでした。) すると彼女がSNSで、「私や故人への誹謗中傷だ。開示請求する。覚悟しろ」と言い出し、驚いています。 私は、罵詈雑言や脅迫、個人情報をばら撒く、事実無根の中傷を流布するなどでなければ、開示請求も却下されるだろうと思ってました。 今回は彼女の言動は事実ですし、私はそこまで酷い言葉を使ってません。気にしない方がいいでしょうか?

  • youtubeにコメントが書き込めない

    コメント欄にコメントを入力し、『コメントを投稿する』というボタンを押し、『コメントを投稿しました』になり、そのページの更新ボタンを押してもコメントが載らないケースが最近よくあります。 念のためにいうと、ちゃんとログインはしてますし、文字数も20文字くらいの短いやつです。 うp主の承認が必要なのかブロックされている可能性もありますが、試しに自分の別アカウントのページにコメントを入力してもコメントが載せられませんでした。 もしかしてyoutubeから自分がコメントの制限をうけているのでしょうか? このような経験をなさった方はいますでしょうか?

  • 匿名でも開示請求ができる要件。

    よく、YouTubeのコメントや掲示板のような匿名、ハンドルネームに対して誹謗中傷しても、同定可能性がないから開示はできないと言われてますが、ある程度の社会的な活動をしているハンドルネームなら開示はできると聞きました。その社会的な活動って一体どんな活動ですか? また、匿名やハンドルネームでも開示請求ができる要件ってどんなものでしょうか。

  • トレパクの開示請求について

    トレスをしてそれを商売に繋げている方(Aさん)がいました。 元絵師さんにも確認してもらったので確実です。 私は雑談たぬきにて、Aさんはトレパクしてると投稿してしまいました。その他にもAIイラストの自作発言をしている等色々掲示板で言われつづけ、Aさんはトレパクはしていない、弁護士と警察に相談し開示請求をするとツイートしました。 トレパクの指摘は名誉毀損になり得ますか? また、Aさんが警察や弁護士にトレパクはしているけどしていないと嘘をついたまま開示請求になることってありますか?

  • 取引開示請求について

    教えてください。 自営業を営んでおりまして運営資金に困り あっちこっちと借りれるところは借り続け 気がつけば 夫婦で計13件 借金総額700万です。 古いもので過去20年近く 新しいものでも10年位 借りては返しを繰り返してきたサラ金とクレジットと 縁を切り 人生をやり直して行こうと夫婦で話し合い 任意整理を実行することに致し、先日弁護士事務所に行きました。 弁護士さんの対応は良かったので 少しホッとしているのですが 借り入れ状況からおそらく過払いが出てくると考えています。 もちろん弁護士さんも『2ヶ所は間違いなく戻るでしょう。 後は、詳しく調べてみないと今はなんとも言えませんが』と言って くれました。 もちろんそれは承知しています。 ただ、少し疑問に思ったのが 引き直し計算書ですとか 取引開示された情報などは見せてもらえるのでしょうか? もちろん弁護士さんにお願いした以上 その方を信頼し お任せすることが一番だとは思うのですが、 『この金額でした』って言われたら、それだけを信じる形に なるのでしょうか? 弁護士さんに相談する前に自分で取引開示請求をし、 引き直し計算をしてみたほうが良かったのでしょうか? 自分がまいた種なのに、返ってくるお金が少しでも多いほうが いいなんて 欲深い事を考えるのはあつかましいとは 思うのですが 正直たとえわずかでも多い方が助かりますし。 どうか教えてください。

  • 開示請求や訴訟は可能か。

    YouTubeとかの荒らし行為を、開示請求したり、罪に問えますか?配信サイトのチャット欄で、長文のコメントを、1秒に5.6回連投するといった嫌がらせを2分ほど繰り返す、いわば荒らし行為をしている人が、今も昔もわんさかいます。少し調べたのですが、ネット上における書き込みの営業権侵害や営業妨害はかなり認められにくいと書いていたのですが、やはりこのような荒らし行為は罪に問えたり損害賠償できるのではないか?と思うことが多々あります。荒らしは営業権侵害や、威力、偽計業務妨害を理由として開示請求できたり損害賠償請求できると思いますか? このような荒らし行為で開示請求とか裁判とかの例を調べても一個も見られなくて、chatgtpとかに聞いても見つからないって言われて気になったので質問しました。

  • youtubeに投稿したコメント

    youtubeに投稿した自分のコメントの履歴を見ることって出来ないですか?5つぐらいの動画にコメントしたんですが、どこにしたか覚えてなくて…しかもだいぶ前にコメントしたやつで