• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オービスにおける運転者の特定)

オービスにおける運転者の特定

azicyanの回答

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.5

偽証罪は裁判中のみ。裁判で宣誓しますよね。 そこで嘘ついたら偽証です。 そもそも、普通の会話中で、偽証罪なんてあったら、 この世で人間は生きていけない(w >・息子の友人が運転していた場合は、実際当方は知らないので「知らない」で良いのか?息子に問い合わせて友人全員を集める必要があるのか? どちらかわからない、ということですか? ということでしたら、かしていたのでわからない、とだけいえば良いです。 >息子に問い合わせて友人全員を集める必要があるのか? やってもいいですけど、義務ではないです。 交通商法に協力してもあなたには一円も入りませんけど、 それでもいいなら・・・ >協力したくありません そういうと角が立つので、仕事が忙しくて、ということにすれば良いでしょう。 とにかく脅して出頭させれば毎度ありなので、 どうにかして、電話だけで呼び出したいのが彼らの本音です。 ただ、知らん振りで100%大丈夫かというとそうも言い切れません。 不公平に、無作為とか、気に入らないやつだけとか、 をその気になって捕まえることもありえます。 法のもとの平等なんてありえませんから。 そのようなことまで発展する可能性は低いけれど、 例えば、 友人にしつこく電話がいったり、 その親が出たり、 そういうことがあると必ず、誰かは異常にビびり、 出頭せざるをえなくなる場合がおおいでしょう。 交通商法はまったくいい商売で、やめられないのも納得できますな。 (なんか警察って893に似てますよね)

noname#11481
質問者

お礼

しいて警察とけんかする気はないのですが、おっしゃるとおり、わざわざ罪を認めるために呼び出されて(違反していてそれがルールとは思うけど)集金されるというのが気に障る、まして今回は「犯人」ではない私を呼び出してから、「真犯人」を教えてもらう、みたいなものですから。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オービスの呼び出しで黙秘は可能か?

    知り合いが自分の車でオービスに撮られました。 当然自分のところに通知が来ると思いますが、呼び出しに応じて行って、自分が運転者じゃないことを告げてあとは黙秘することは可能でしょうか? 自分は助手席に乗ってますが知り合いを警察に売るような行為はしたくないし、捜索するのは警察の仕事だと思うので黙秘しようと思っています。 また、黙秘して運転者が特定できなかった場合は捜索が行われるんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 私の車を他人が運転して出頭要請が来ています

    私の車を他人が運転してオービスを光らせ、私に出頭要請が来ています。 私は広島県に住んでいて、オービスを取られたのは兵庫県です。 呼び出しは兵庫県に来るよう言われているのですが、平日にお休みを取るのは難しく、出頭は困難です。だいぶ前の話なので、その日に誰と遊んでいたかも写真を見ないと思い出せません。 警察の方も運転手と私の性別が違うので私が運転していない事には理解を頂いているのですが、私がお休みを取りにくい事には理解を示してもらえず、何とかして休みを取って写真を見に来てくれの一点張りです。 正直言って、限られている休みを取ってまで見に行きたくはありませんし、そこまでして私が協力しないといけないものなのでしょうか。 私は参考人の位置づけで出頭は任意のはずではないのでしょうか?出頭は義務ですか? それと、近くの警察署に書類を移してもらうことは、本当にできないのでしょうか。どう言えば移してもらえるのでしょうか。 また、警察もいつまでこんな水掛け論を続けるつもりでしょうか? 皆様の経験を踏まえ、 回答宜しくお願いします。

  • オービスの写真。

    息子の事でご相談させてください。 一月に友達の車で高速道路を走った際、オービスに写ったようで先週車の持ち主である友達に警察から連絡がきました。二人で交代で運転していたので、取り敢えず息子が電話したところ眼鏡の反射で顔がよくわからないと言われたそうです。場所が遠い所だったので、地元の警察へ写真を送ってくれるので見に行くようにとの事でした。運転していた二人は風貌も似ており二人とも眼鏡をしています。 どちらが運転している時だったのか本人達にもわからないそうです。 こんな場合出頭した者が罪を認める事になるのでしょうか? どんな流れになるのか全然わからないので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 一般道でオービスを光らせてしまって

    今年2月に一般道でオービスを光らせてしまって、(60KM制限のところを100KMを少し超えるくらい)2ヵ月後家に出頭しなさいという手紙が来ました。その際に交通機動隊の方が家に電話して来て、出頭を要請されました。しかし、電話では気がかりなことがあって、出頭の際に実際違反時運転していた車で来なさいというのです。 それと、出頭通知では、実際違反していた国道と全く違う国道での違反を記述されています。(同じ県の違う国道で、自分行ったこともなく、他人にも貸していませんので、絶対捜査ミスです)自分では、電話での気がかりなことと、いい加減な捜査が頭に来て、出頭命令を無視しています。これって今度どうなるんでしょうか?ずさんな捜査でも出頭に応じるべきでしょうか?詳しい方いれば教えて下さい。

  • オービスにひっかかり 呼び出し食らい

    先日オービスに写真を撮られ、その通知がきました。 とりあえず、確認のために来てくれという内容です。 ここまで来てしまっては出頭するようなものなのですが、 とりあえず免停を申し付けられたわけではないので、今は車を運転しています。 ところで、出頭すればまず自分が違反したことを証明させられるわけですが、 この場合車で行っても良いものでしょうか? 免停になり、帰りは運転できないなんてことになっては、どうしようもないです。 また、反則金はどのタイミングで払うことになるのでしょうか? ご経験者様、宜しくお願いいたします。

  • オービスについて

    2002年6月ごろ、京都へ行く途中でオービスが光ってしまいました。 というよりらしいのです。主人が運転していて気がついたらしいのですが 私はよそを観ていてわからなかったのです。現住所は神奈川県ですが、 呼び出しがあるのは、オービス設置地区の所轄の警察に出頭しなければならないそうですが、本当でしょうか?また、どのくらいあとに書類が送られてくるのでしょうか?もう8ヶ月も経っているのですが、いまだに着ません。

  • オービスに撮られました。

    先日、北海道でオービスにひっかかったと思います。 電光掲示板などでの警告はなく(夜だったので電光以外の掲示物は見つけられませんでした)、いきなり赤い光に包まれました。 おそらくオービスではないかと思うんですが、電光掲示板のないHシステムもあるんですか? また、運転者と所有者が違う場合はどうなるんですか? 所有者は自分自身で運転していたのは友人でしかも韓国人です。もちろん国際免許です。 彼はもう帰国してますし、この場合はどうすればいいんでしょうか? 通知が来る前に警察に連絡して相談すればいいのか、通知が来てから電話連絡をすればよいのでしょうか? 不安で仕方ないです。 なんでもいいので何かわかる方、教えてください。 お願いいたします。

  • オービスの対応

    先日の質問の続きです。 オービスの任意の協力を拒否した時にはどうなるのでしょうか。 それからこれから先出頭命令がくるとしたら葉書でしょうか。また電話番号は告げてあるのでもし、警察からかかってきたらなんと言ったらいいのでしょうか。

  • 高速道路のオービス

    昨年の9月30日ですが、高速道路を運転中にオービスが光ったような気がしたのですが、いまだに警察から出頭通知が来ません。これって許してもらったということなのでしょうか。それとも、まだ来る可能性があるのでしょうか。

  • オービスについて

    先日、はっきりとした光ではありませんでしたが 多分、オービスを光らせてしまいました。 あとで調べてみるとLHシステムみたいでした。 その時のメータは100kmでした。 私は常々、サンバイザー (運転手側、助手席側の両方とも) を全部、下げている状態で走行しており、 その時もサンバイザーは降りていました。 車は普通自動車です。 オービスを光らせた後、外からサンバイザーを下ろした 車の運転手の顔の部分が目視できるか確認してみましたが、外からの人間の高さの視線では運転席の顔は 目が見えない程です。(顔の下半分しか見えない) ここで質問ですが、 車と運転手がはっきりと認識できると 出頭要請のハガキがくると思われますが、 このような場合、運転手の顔が確認できないという事で 警察の呼び出しのハガキがこない場合ってあるのですか? 今回の事に対しては私自身とても反省しています。 下手をすると免取になるかも オービスを光らせてからショックと不安で 凄く憂鬱で何だか落ち着かなくて・・・ 皆さんのご教授、宜しくお願い致します