• ベストアンサー

オートコンプリート機能を削除したい

ems10_zudahの回答

回答No.1

chromeの拡張機能でパスワード保存&自動入力のプラグインを導入してるのでしたら一度無効にしてみてはいかがでしょう? Chromeの右上Xボタン下の縦に3つ並んだ点→設定→(画面左下)拡張機能 Google Chrome の拡張機能を無効・削除する方法 https://pc-karuma.net/uninstall-or-disable-extensions-in-google-chrome/

skitamaru
質問者

補足

ご教示有難うございます。 自動入力のパスワードが保存されている部分から該当するものを削除していますが、全く反応なしです。 他人のPCからはログインができますが・・・。 どうしてなのでしょうかね。HP管理者に連絡しても同じような指示で、全く埒があきません。

関連するQ&A

  • オートコンプリートの削除について

    共用のパソコンwin7でブラウザはChromeを使っています。Googleアカウントなど設定はありません。そのPCで自分のアカウントを入力してGoogleドライブを使用しました。また、ヤフーにもログインしました。その後ログアウトはしたのですが、Google、ヤフーどちらもログインしようとして入力窓にカーソルをクリックすると私のメールアドレスが勝手に表示されます。共用のPCなので削除したいのですがどうすればよいでしょうか?Chromeの右上の…から設定を開きパスワードを記録しない。にしているのですが、過去の物はどうやって消すのでしょうか?また、検索履歴も残らないようにしてますが、検索窓にカーソルを持っていくと候補がでてきます。 宜しくお願いします

  • Tumblrにログインできない

    数か月前から急にTumblrにログインできなくなりました。 ずっとfirefoxを使っていたのですが、仕方なくTumblrを更新するときのみIEを使っていました。 しかし、IEだとログインはできるのですが、画像をアップしようとするとブラウザが固まってしまい、結局アップできません。 その後、google chromeを入れてみたのですが、やはりログインできません。 解決策はありますでしょうか? 使用パソコン:win 8.1(←買って数か月です)

  • firefoxのSync機能について

    友達の家に行った時firefoxを借りて自分のアカウントでログインし、ログアウトしたらそのまま自分のブックマークやらが残ってしまいました。chromeではそんな事は起きなかったのでfirefoxも同じかと思ったら大間違いでした。もう怖くて他の人のパソコンや会社のパソコンではログインできなくなってしまったのですが、(1)Firefoxの場合、そういうものなのでしょうか?それとも何かをすればログアウトしても前のアカウントの状態に戻るのでしょうか?(2)ログアウトして自分のブックマーク等が残ってしまった場合それを消す方法はありませんか?(本当はログインする前の状態になるのが一番なんですが、まっさらな状態に戻す事でもいいです)どなたか回答よろしくお願いします。windows7で使用しておりブラウザは最新版です。

  • ログイン時に会員のPCを限定する方法を教えてください

     会員制のウェブサイトをXOOPSなどのCMSで構築することを考えています。  会員がサイトにアクセスしてログインする際、会員にIDやパスワードを入力してもらうほかに、会員がサイトにログインできるパソコンを限定したいと思っています。  理由は、誰かがIDとパスワードを他人に教えてしまえば、同一IDで何人もの人がログインできてしまうので、少なくとも同一IDで1台のパソコンのみログインできるようにしたいのです。  私は、ウェブサイトの構築やPHP言語等の初心者ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • pcからジョルテにログインしても予定が表示されない

    https://jorte.net/login/ をPCからログインしても予定が1件も反映されないので困っています OSはWin11、ブラウザはChromeです

  • webマイページのログイン履歴が残らない

    ■製品・サービス名を記入してください。 【 ログイン履歴が更新されない 残らない       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Chrome Edge 両方とも同じ症状です。 自己機Win10でログインするとWin11と表示されてしまう。 1/27のお昼ごろのログイン以降、28日もかなりログイしたけど、履歴は27日で止まったままです サポートセンターに問い合わせてもあいまいな回答で、こわくてメルアドも変更できません                    】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 互換性のないアプリケーションの更新または削除

    Chrome(最新)です。OSはWin(1709)です。 最近、Chromeを開くと設定の「互換性のないアプリケーションの更新または削除」が自動で表示されます。 以下表示されている内容 これらのアプリケーションは、Chrome の正常な動作を妨げる可能性があります。 アプリケーションの更新方法を確認(リンク) アプリケーション ESET Security(削除ボタン) Intel(R) Network Connections Drivers(削除ボタン) ・・・と表示されます。ESET SecurityについてはESETサポートセンターに問い合わせ中です。Intel(R) Network Connections Driversは削除すればネットに繋げなくなると思うのですが・・・。これは無視?正常?対応方法がわかれば教えてください。 念のため、Chromeの設定で表示されている画像を添付します。

  • ブラウザで更新したときの白画面を無くしたい!

    ブラウザを更新し、読み込んでいる間に表示される白い画面を無くすにはどうしたらいいですか? 当方chromeを使っています。 設定や拡張機能など、なにかあったら教えて下さい。 稚拙な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • オートコンプリート機能

    Windows7 Internet Explorer 10使用でオートコンプリート機能が2,3の特定サイトだけログイン時トアドレスを入れても 機能されず其の度にアドレスを入れてます。 このサイトのログインは複数のアドレスを持っていますが、決まって機能しないアドレスがあります。 勿論手入力で入れればログインできます。 コンプリート登録する際には下段にパスワード保存前に確認表示が出ますが、 このアドレス(@)yahoo.co.jp)だけ確認表示が出ません。(同サイトで他に@yahooもありますがこれはOKです。) これを全て機能する様に改善したいのですが・・・ 尚、Internet Explor以前はVer,9でしたが同現象でしたので、 Internet Explorer 自体ではないと思われます。

  • オートコンプリート機能がおかしい?

    お世話になります。 ウインドウズXPを使っています。 ウェブページなどの閲覧でIDやパスワードを要求される画面で最初の数文字を入力したらオートコンプリート機能により、選択肢がいくつか表示されますよね、そこで目的の文字列を選択して実行するとその選択が無視されるかまたは不完全な文字列となってしまうことが多々あります。 以前使っていたWin.Meでも同じでした。 どうやったら改善されるかどなたかご教示お願いします。 パソコン初心者のため、表現や用語に誤りがあるとすればお許しください。