• 締切済み

Twitterの乗っ取りについて

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.6

>反論どうぞ 当Q&Aサイトでは、議論する事は禁止されています。結果として議論になってしまうのも禁止事項に該当します。 ですので、反論は許されません。 気に食わない回答、納得できない回答が付いた場合は、無視して下さい。 回答者側も「反論どうぞ」などの発言は無視しますし、反論もしません(禁止事項なので反論できません) なお、議論や反論を誘う「お礼」や「補足」も禁止事項に該当するので、ご注意下さい。

関連するQ&A

  • Twitterアカウントに不正アクセスされても、警

    Twitterアカウントに不正アクセスされても、警察は動きませんよね? この前、サイバー警察に不正アクセスの件でお尋ねしたところ、「不正アクセスは犯罪だが不正アクセスされた被害者はTwitter社になる」と言われました。つまり、相当な事件でもない(金銭的な損害、殺害予告などなど)限りは、パスワード変更などの自己責任問題になるということらしいです。 そうだとすると、友達のパスワードを解析して、こっそりログインしても捕まらないという認識でOKですか?

  • ツイッターのアカウント乗っ取られました

    ツイッターのアカウントを友達に乗っ取られました。 自分の携帯を落としてしまい、探すのに携帯を貸してほしいと言われ、貸しました。 一時間くらいして返してくれたので、いつものようにツイッターにログインしようとしたらIDは合っているもののパスワードもメールアドレスも変わってる状態のようで、ログインできなくなってました。 なので、他の友達に頼んでで自分のアカウントを見ると、勝手にいろんなものをつぶやかれ、友達にも失礼なことを言われてました。 友達にやめてほしい。返してほしい。と言ったものの聞き入れてもらえず、ツイッターに連絡したものの、メールアドレスが違うので対応できないと言われました。 逆に乗っ取ったりして、取り返すことはできないのでしょうか?

  • Twitterの閲覧履歴

    Twitterのアカウントは持っていないのですが、友達のTwitterページを、私がFacebookにログインした状態で閲覧していました。 しかし、先日急にアカウントを非公開にしていたのでとても不安になりました。 Twitterは検索履歴が残らないそうですが、最近はどうもそれも変わってきたとかなんとか聞きました。 FacebookとTwitterで連動したりはありませんよね? ご回答お願いします。

  • Twitterで

    友達にノリで私のツイッターのアカウントにログインしたのですが、好き勝手にツイートされたりして困ってます。 そこで、私の端末からアカウントを削除したとしても、友達はまだ私のアカウントにログインしたままになってますか? 友達が私のアカウントからログアウトする以外解決策はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分のTwitterのアカウントを第三者に不正ログ

    自分のTwitterのアカウントを第三者に不正ログインされた場合その不正ログイン犯を逮捕してもらうにはTwitter社が被害届を出さなければいけないらしいですが、Twitter社は被害届を提出してもらえるものなのでしょうか?

  • Twitterの足跡機能について

    Twitterアプリで、2つのアカウントをログインしている状態とします。1つ目は非公開アカウント、2つ目は公開アカウントです。 1つ目の非公開アカウントで、ある特定の人のアカウントを何回か閲覧し場合。相手のプロフィール画面のおすすめに出てバレる可能性はありますでしょうか? また、同時にログインしている2つ目の公開アカウントも、バレる可能性ありますか? 最後にですが、同じ端末でSafariから検索した場合でもバレる可能性はありますか

  • twitterの閲覧は相手にバレる?

    (1)シークレットモードからログインし、フォローしてない人のtwitterを何度か見てる場合、相手のとこに「おすすめユーザー」として出る(閲覧してることが相手にばれる)のでしょうか? (2)シークレットモードからログインして、フォローしてない人のtwitterを見ていて、相手が忍者ツールズなどの解析ツールを使っていた場合は自分のアカウントは相手に知られてしまうのでしょうか? (3)忍者ツールズ以外の解析ツールを相手がつかっていた場合、(アカウント名まではわからないようですが)自分の年齢やtwitterの情報(自分がリツイートや発言やフォローしてるジャンル)が相手に分かってしまうことはあるのでしょうか? もしそういうツールがあった場合、シークレットモードからログインして見てもバレてしまうのでしょうか?

  • ツイッター社からの電話番号の情報開示について

    2年以上前にツイッター上である人について悪口を書きました。その時点では私は気が付かなかったのですが相手はかなり憤慨していたようです。  その後はツイッターにログインすることはあっても書き込みはせずにいました。  また、数か月前からはツイッターのアカウントに鍵を掛けています。  聞くところによると、相手側は私に対して名誉棄損の訴訟を提起するつもりであるとのことです。 書き込みは前記の通り2年以上前なので当該のログイン情報はツイッター社側には残っていないと思います。ただ、最近の報道で、(コンテンツ)プロバイダからの開示情報に電話番号を加えることになると聞きました。    私のアカウントには以前には電話番号を登録してましたが後に削除しました。しかし、ツイッター社側には私の電話番号が利用者情報の記録として残っているかもしれません。  このような場合、相手側がツイッター社に開示請求の仮処分申請を行った際、(私の方で削除した筈の)電話番号が開示される恐れは高いでしょうか?    また、そうした事態を回避する為にはアカウントを速やかに削除するべきでしょうか?(アカウント削除によってあらゆる情報が消滅すると仮定して)  どうか宜しくお願いします。

  • Twitterの

    Twitterで即金の案件っていうDMがきたんですが、話しを聞いてみてやってみようかと思ってしまいました。 内容が投資アカウントからお金を受け取って振込をしてほしい内容でした。教えた自分が悪いんですが、銀行の口座などの個人情報を教えてしまい、口座にあるお金を取られてしまいました。少額なので教えた自分が悪いので諦めています。 キャンセル処理をするにはネットバンクのログイン情報を教えないといけないと言われ、ログインをしないで下さい。と言われました。 ログイン情報を教えてくれないと弁護士に依頼して、処置を取ります。その際の費用などの負担をお願いします。と言われました。 これって詐欺でしょうか? 対応をしないといけないんでしょうか? 優しい回答でお願いします。

  • 他人のTwitterやInstagramのアカウン

    他人のTwitterやInstagramのアカウントをパスワードを推測して不正アクセス(ログイン)したら被害者はそのアカウントの持ち主ではなくTwitter社やInstagram社って本当ですか? それと不正アクセス禁止法で被害届を出すときにTwitter社やInstagram社が出さなければ不正アクセス犯を逮捕できないと聞いたのですが本当ですか? あとTwitter社やInstagram社が被害届を出したら不正アクセス犯に何千万円もの大金を慰謝料として請求できるってのも本当ですか?