• ベストアンサー

dlsiteというサイトに対する印象を教えてほしい

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6352/18914)
回答No.6

訂正 神事・・・・・信じ

関連するQ&A

  • 海外サイトでDLsiteみたいなサイト

    英語の同人CG集を販売したいのですが DLsiteやFANZAだとどうしても海外の方に目がつかなかったり、厳しい制約があったりで不便なことが多々あります。 海外でそう言うサイトはありますでしょうか?

  • 海外サイトで同人CG集をダウンロード販売したい

    海外で同人CG集を販売したいのですが、 DlsiteやDMM同人のような、作品を登録して販売するようなサイトってありますか? エロOKのサイトがいいです。

  • エロ同人を電子書籍のみでやるのに最適なサイトは?

    成人向けの同人誌を作って販売したいんですが、即売会に参加するのは体力的にきついし、電子書籍でやりたいなと思っています。 電子書籍は作ったことがないんですが、同人やるのに最も向いてるサイトって何があるでしょうか? やはりFANZAやDLsiteあたり? ご自身で販売してるサイトの使い勝手だけでも教えていただけると助かります。

  • 同人ゲームサイト dl siteの購入ソフトに関して

    同人ゲームサイト dl siteの購入ソフトに関して ttp://home.dlsite.com/ このサイトなのですが、ソフトを一度購入したら、ゲームは、し放題なのでしょうか? それとも回数などの制限があるのでしょうか?

  • 同人ゲームサイト dl siteの購入ソフトに関して

    同人ゲームサイト dl siteの購入ソフトに関して ttp://home.dlsite.com/ このサイトなのですが、ソフトを一度購入したら、ゲームは、し放題なのでしょうか? それとも回数などの制限があるのでしょうか?

  • アニメの“同人サイト”、ゲームの“攻略サイト”は、法律的にどうなのか?

    よく、アニメ関係(非公式)の同人サイトを見かけますが、 あれって、「著作権」に引っかかったりしないのでしょうか? “(著作権者に)許可なし”でそのアニメの、同人サイトを作ること自体どうかと思いますし、 「お絵かき掲示板」などで、そのアニメのキャラクタなどの絵を描くことは、確実に著作権違反になると思います (直接キャラクタ画像などを使用していなくても、絵はそのキャラクタを“連想”させてしまうため)。 もうひとつ、似たような質問なのですが、ゲームの攻略サイトも、 訴えられて、おかしくないと思うのですが…… なぜなら、ゲームは攻略本が発売されているので、 たとえ、その攻略本の内容を、攻略サイトに“転載”してなくても、 攻略内容が載っていることに変わりないですし。 若干大げさかもしれませんが、攻略サイトが普及してしまえば、 攻略本の売れ行きに影響する可能性があるため、出版社などにまた、別の影響を及ぼすと思います。 ---------- まとめると…… 1.アニメの“許可なし”同人サイト開設は、違法にならないのか? (特に、お絵かき掲示板などで描かれたキャラクタの絵は、著作権を侵害するんじゃないか?) 2.ゲームの“許可なし”攻略サイト開設は、違法にならないのか? それぞれ、回答をよろしくお願いします――。

  • アナログイラストでPCサイトを作るのは無謀?

    ひとつはタイトル通りです。 それほど上手いというわけでもないんですが、携帯サイトだけで同人活動をするのは少々不便なのでPCサイトを作りたくています。 ただ、余り見かけませんしデジタルに慣れるまで待った方がいいのかと…。 もうひとつはアナログ表紙(勿論中身もアナログなんですが)のオフ本を通販委託サイトさんで受け付けてくれるのか、です。 イベントだけで捌くのはおそらく無理だと思われますので委託をしたいんですが、アナログ表紙の本をそのサイト内で見かけたことがありません。 申し込みの決まりを見てもコピー本は受け付けられないとしか書いてなく、いいのかとも思うのですが・・・。

  • おススメの二次元サイト

    アダルトで、おススメの二次元(アニメ・漫画・同人誌)サイト ありますか。 観れる 定番や、有名、巨大サイトあれば、お願いします。 二次はあまり詳しくないです。

  • 同人サイト様の通販について

    少し長くなってしまいます。 悩んでいますので、どうぞよろしくお願い致します。 ここ1年ほど、あるジャンルの同人誌にハマり集めています。 そのジャンルはそこそこ人気があり、同人誌もそれなりに出ています。 ですが、私の好きなカップリングを推奨していらっしゃるサイト様は少少なく、同人誌の数もほんの一握りしかありません。 新刊の本は出ることはほとんど無いため、オークションや同人誌の中古通販サイトを利用させていただいています。 しかし5か月ほど前、そのカップリングの同人誌を描いていらっしゃったサイト様に出会いました。 半年前くらいまではそのジャンル一筋でやってこられたようなのですが、今は全く違うジャンルも含めた、言わば「オールジャンル」という形を取られています。 そのサイト様のオフリンクを拝見させていただいたところ、どうしても欲しい同人誌を4冊も見つけました。 今は別のジャンルの同人誌を書いていらっしゃるので、私の欲しい同人誌は描かれていません。 イベントなども参加されているようですが、全く違うジャンルです。 私の欲しい同人誌は「在庫切れ・再販の予定なし」の場所には含まれていませんでした。 これはまだ販売していると解釈してもいいのでしょうか? 自家通販は行っておらず、通販サイトに委託販売しているとのことで、そこの委託販売サイトで探してみたのですが1冊と他のジャンルの同人誌しか見つかりませんでした。 その1冊は購入させていただいたのですが、残りの3冊がどうしても欲しいのです。 もちろん、その委託サイトだけでなく、中古同人誌のサイトやオークションなどで必死に探しましたが見つかりませんでした。 そこで今回、思いっ切ってそのサイト様に「在庫があるか」、「販売をしてもらえないか」とメールをしてみようと思うのですが、やはり迷惑でしょうか?未だかつてサイト様に直接連絡をとったことがなく、とても不安なんです。 また、私のメールによってサイトの管理人様にご迷惑をかけてしまうのではと思い、ためらっています。 もし、メールをするのであれば本名、HNのどちらを名乗り、どういった文章が良いのでしょうか? 今までにこのような経験がおありの方、また、どうしたらいいのかアドバイスをくださる方、どうぞよろしくお願い致します。 ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • 代理購入して下さるサイト、また掲示板を探しています。

    代理購入して下さるサイト、また掲示板を探しています。 ある同人イベントで販売される本を購入したいのですが、当日どうしても行けなくて、代理購入を頼もうと思っています。 ネットでのこういうやり取りはリスクがあるのも承知していますが、その近辺に知人もおらず他に方法がありません。 その本はイベントでしか売っていないみたいで、通販もできない状態です。 またマイナーらしくあまり仲間も見つけることができません。 そこで、代理購入して下さるサイト様、もしくはそのような募集ができる掲示板を探しています。 色々と検索をかけていくつか見つけたのですが、自分ではまだ探しきれていないサイトや掲示板があるのではないかと思い、 もしどなたかそういうサイトや掲示板をご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。