• ベストアンサー

バッテリー盗まれた・・・・

purutonの回答

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.3

 車両保険に入っていませんか?入っていれば盗難もカバーされるはず。

関連するQ&A

  • バッテリーが・・・・

    今日、1週間ぶりにバイクで出かけようとエンジンをかけたところ、最初だけセルが回ったのですが、その後ニュートラルランプもつかず、当然セルも回りません、ブースターケーブルを使いエンジンをかけ、一時間位回した後にエンジンを切り、再度エンジンをかけましたが、上記と同じでセルも回りませんでした。(充電がされない) 1週間前にバッテリーの点検をしたところ、バッテリー液が全然入っていなかったので、早速バッテリー液を入れ、エンジンがかかるのを確認し、いつものようにバイクをしまっておきました。バイクを買ったのは、1年半前で、今までは、このようなことはありませんでした。点検をしたのは、今回が初めてです。 また、液が1年半位でまるっきり無くなる原因もわかりません。 これでよく今までエンジンがかかっていたか、不思議です。 ちなみに、液を入れた後は2、3時間はエンジンを回さなければいけないのでしょうか。

  • バイクのバッテリーは10年以上持つものですか。

    原付バイクは、月に3度ほどしか乗りません。 もう買って15年を超えてます。 バッテリーは、一回も交換したことがありません。 それでも、なんとかセル起動できています。 でもセルを廻して20秒くらい後にエンジンがかかる状態だったので、 もうバッテリーは弱っているのだろうと思い、初めてバッテリーを外して、充電器で充電しました。 充電後の電圧は13ボルトになりました。 昨日、充電を行って、今日の朝は、セル2秒でエンジン起動できました。 自動車では考えにくいですが、バイクのバッテリーは10年以上たってもまだ使える物なのですか。 やはり、明日~明後日~一週間と過ぎると、セル起動時間が長くなって充電前の20秒くらいになってしまうんでしょうか。

  • バッテリー上がり?

    こんにちは。 GPZ900Rに乗っているのですが、3ヶ月ほどバイクに乗っていなくて、今日エンジンをかけたら、セルは元気に回るのですが、全くエンジンがかかりません。バッテリーは3年前ほどに新品にして、まめにメンテしていました。 セルはかなり元気に回ってるのですが、エンジンがかからないのはやはりバッテリー上がりなのでしょうか? それとも何か他の原因が考えられますでしょうか? 最近いろんなとこが故障しだしてとても困っていますので詳しい方!よろしくお願い致します。

  • バッテリーが上がったら・・・

    2年半くらいまえに購入したマツダのプレマシーのバッテリーが上がってしまいました。10日ほどまえに乗ったときセルの回りが弱いなあと思っていたのですが、今日は計器のライトも消えかけていて、セルが回りませんでした。近所の軽の持ち主に頼んで、バッテリーをつなぐとすぐにかかったのですが、この後、バッテリーを買い換えなければならないのでしょうか。それとも充電すればまだ使えるのでしょうか。または今後もこのまま使えるのでしょうか。今日は断続的に4時間ほど乗りましたが、その後、問題なくエンジンはかかりました・・・。よろしくお願い致します。

  • バッテリー?

    原付のエンジンがかからなくなってしまいました。 セルは結構前からかかりにくかったのですが、寒さからだろうと思い、キックでかけていましたが、キックでもかからなくなってしまいました。 でもブレーキをかけるとライトはばっちし点きます。 バッテリーがあがっているのであればライトも点かなくなると聞いたことがあるのですが、 この場合、エンジンがかからない理由はバッテリーの可能性が高いのでしょうか? ちなみに車種は18Dioです。

  • バッテリー?セル?

    2週間前、セルを回したときに「ジジジジジ」という音がして、エンジンがかからなかったのでバッテリー交換をしました。 それから今数日は、何事もなくエンジンがかかってたのですが、今日、信号待ちをしていると突然エンジンが停止して、それから同じ症状がおこる状態になってしまいました。 これは、セル周りを疑うべきでしょうか?

  • バッテリー関係?

    グランドアクシスに乗っています。今日、ちょっとコンビニでバイクを降りようとしてエンジンを切りました。しかし、やっぱやめたといった感じですぐエンジンをかけようとしたら、セルでかからなくなってしまいました。 キックではかかります。しかし、ウインカーの点滅が異常な早さです。しかも、ガソリンメーターが正しい位置を指しません。 これはバッテリーがショートか何かしてしまったのでしょうか?ちなみにバッテリーは2ヶ月前に代えたばかりです。 また、もし直す場合どのくらいかかるものなのでしょう?2週間後にはバイクを乗り換えるのであまり高いようなら我慢しようと思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの充電で大丈夫でしょうか?

    わけあってバイクを2ヶ月間乗っていません。ただ毎週一回は定期的にエンジンをかけてました。先週も問題なくかかりました。 さっきかけようとしたらセルが回っている音だけしてエンジンはかからず、何回も繰り返しているとライトが暗くなり、ブレーキランプも付かなくなりました。押しがけしようにも重く、できません。 たんにバッテリーがあがったのでしょうか?先週はぎりぎりかかっていただけなのでしょうか? 充電でバッテリーが復帰するのがてっとり早くていいのですが、やはり交換でしょうか?(ちなみに工賃含めいくらぐらいですか?) よろしくお願いします。

  • 原付のバッテリーについて

    先日、通勤用に使ってる原付を出勤の時に朝に乗って、帰宅するとき夜にエンジンをかけようとセルを回したのですが、カラカラからという音だけでエンジンがかからなくなってしまいました。 ブレーキランプや、ウィンカー等はいてるのでエンジントラブルかと思いバイク屋に持って行ったところ、「家にある他のバッテリーにつないでエンジンかけたらかかったよ!交換した方がいいね」と言われたのですが、ランプとかついてるのでバッテリーは生きてるんだと思うのですが、どうしてエンジンがかからないのでしょうか? バッテリーが弱るとか、そういう問題なのでしょうか? 因みに、バッテリーは6年くらい前に交換して、キックはつぶれて使えない状態です。 ご回答よろしくお願いします。

  • バッテリー上がり

    平成17年後期のアルファードなんですが、不意にバッテリーが上がってしまいます。バッテリーが上がった時はジャンプすれば簡単にエンジンがかかり、その後はなんともなかったかのように直ります。 車は毎日使っていますがセルの回りが弱いとは感じません。1週間前に上がって今日も上がりました。 完全放電ではなく少し電圧は残るようです。1週間前の時は朝イチでエンジンかけてそのまま近くのコンビニに行き、戻ってエンジンかけようとしたらかかりませんでした。その時に運転席側のパワーウィンドウのスイッチだけが初期化になって点滅してます。なにか関係があるのでしょうか?