• ベストアンサー

まだ車校行き始めたばっかりだけど・・・

hyakusikimrk2の回答

回答No.5

運転しやすいかは人それぞれですから どの車がいいとは言えないですが 目線の高いものは長時間運転してても疲れにくいし 周りの状況もよく見えるのでいいと思います 今の車はほぼATなので車選びには問題ないでしょう ディーラーに行って大きい車、小さい車などいろいろ試乗してくるのがいいのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 初めての車

    免許をとったので車を買おうと考えている20歳の大学生です。男です。 運転にも慣れていないし初めての車なので、軽のワゴンRでいいや~と考えていたのですが、中古車でも軽は高い…。 自分的には普通車でも軽でもよく、軽ならターボのがいいです。4年間(4万キロ程度)乗れればよく、できれば70万以内で買えたらと思っています。何かオススメの車があれば教えてください。

  • 車のパワステが効きません。

    運転中に当然パワステが効かなくなりました。エンジンをしばらく切ってもう一度かけ直すと治っていました。また効かなくなると事故を起こしそうで困っています。車は10年以上前の軽自動車スズキワゴンRです。修理代が高額なら諦めようかと思っています。詳しい方、教えてください。

  • 学生で初めての車購入です。

    軽自動車か普通自動車を買おうか検討しています。 ライフかワゴンR、ヴィッツなどがいいかなぁ~ と思っています。予算は60万円以下で考えております。 軽自動車と普通自動車の維持費はどれくらいの差がつくものなのでしょうか? また安くてオススメな車がありましたら教えてください。 例えばディーラーで買わなくても整備や修理などしていただけるのでしょうか?初心者のためわからないので 皆様宜しくお願いいたします。

  • 燃費が安い車とは?

    私は現在スズキのワゴンRに乗っています。 この車が燃費がいいのかどうかもよくわからないのですが、燃費が安い車とはリッター何キロくらい走る車のことをいうのでしょうか? ワゴンRだと大体リッター5キロくらいなのでしょうか? また、普通車と軽自動車ではやはり軽自動車のほうが燃費は安いのでしょうか? 私自身、あまり車に詳しくなくてよくわからないのですが、最近自分の車は燃費が高くついているのか安くついているのかすごく気になりまして。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 車購入後の維持費について

    運転手は20歳、と24歳の二人です.駐車場が2万円でいけますが、あと他の保険等どのくらいかかるか教えてください。(ちなみに軽自動車のワゴンRくらいを考えています。軽でお勧めも教えてください。)

  • 車が欲しい…

    違う車が欲しくて探していますが、今はワゴンRに乗っていてまた軽自動車に乗るか乗用車に乗るかを悩んでいます。軽自動車だと税金は安いし、ウチの町では車庫証明がいらないのでいいんですけど、離婚して子供が一人いるから大きくなるにつれて車も小さくなるし…。そこで、税金についてですが、2000クラスだといくらになりますか?2000クラスと2200・2400クラスは税金は同じですか?SM-Xかステップワゴンのショートが欲しいと思っています。

  • 車の購入について

    私は車の購入を考えてるのですが、経済的に考えて軽の方を考えているのですが、自分の身長は183なのですが、軽なので窮屈にならないかちょっと心配です。一応いいなと思ってる車種はekワゴン、ザッツ、ワゴンRなんですけど、乗りごごち的にはどれがいいのでしょうか?同じくらいの身長の人に聞きたいです。あと長い距離を走るなら軽より乗用車の方がいいと聞いた事があるのですが、乗用車の方が楽と聞いたのですが、軽で長い距離を走ると疲れるんでしょうか?あと軽でこれがいいというお薦めの車種を教えてもらえれば幸いです。あと自分は免許を取ってから3年近く経ちますが、まだ一回も車を運転した事がないペーパーマンです。ずっとバイクの方に乗っていたのでいきなり車に変更するのはちょっと不安です。バイクなのでたまにめんどうな時は一方通行を逆そうしてしまった時もありました。でも車だとそうはいきませんからね。法律てきにも厳しくなってくると思うし。購入前に自動車学校で練習させてもらったほうがいいんでしょうか?ちなみに練習とかさせてもらえるんでしょうか?

  • どんな車があるのでしょう?

    お世話になっております。 今度、車を買おうと思ってるのですが以下の条件に近い車ってどんなのがありますかね? (1)7人以上乗車可 (2)小回りが軽自動車並みにいい。 (3)車幅が小さく、全長も短め これで燃費がよければなお良いのですが。 元々私は軽自動車派です。ただ、家族構成上、定員の関係で そうも言ってられなくなりそうです。 ただ、ステップワゴンとかは大きすぎて運転に自信ありませんし車庫も苦しくなります。 よろしくお願いします。

  • 乗りやすい車について

    去年の9月に免許を取ったのですが、取ってから一回も運転していなかったので、そろそろ運転しておこうと思い、レンタカーを借りました。(ヴィッツ) 免許を取って以来初めての運転だったので発車のときはかなり慎重にアクセルをふみこんだのですが、少しふんだだけで一気に加速して発車したのでとても驚きました。 その後の運転でもアクセルの調節が難しく、安定感のない運転が続いてしまいました。 そこで質問なのですが、ヴィッツは運転に慣れてないと難しいので、初心者向けのアクセルを踏み込んでも急発進しにくい車があれば教えていただきたいです! あと、普通の車より軽自動車のほうが急発進はしにくいんでしょうか?  よろしくお願いします!

  • 私は運転歴半年のドライバーです

    私は運転歴半年のドライバーです 大学生です さて、私は免許取得後 車は将来的に必要になってくる事(営業回りetc)で両親から(維持費や運転のしやすさから)ワゴンR(20年式)を購入してもらいました 初め、車を全く知らない頃は、軽自動車に何か変なイメージがありましたが今は全くそういのはく ちょっと用事ででかけたり、狭い道を走れたり非常に今では大変満足しています そこで 何ですが 1.もし、自分が親だとして子供が免許を取った時は子供に バイクと車のどちらを購入してあげますか? また、車を購入するならどんな車を子供に購入してあげますか? 2.私はバイクは危険だからということで両親からのってはいけないと言われています 中型や大型のバイクはまだましで単車が一番危ないとも話していましたが、どれくらい車と比較して危険なのでしょうか? 3.軽自動車と普通車を比べた時軽は事故を起こした時、軽自動車は車体が小さいので危険であるとききます そこで何ですがどれくらい危険ですか? また、今の軽自動車(ワゴンRやMOVE等)が事故を起こした時の安全性はどれくらいのものですか? 最後の質問になります長文と乱文しつれいします↓ 4.昔の軽自動車と比べ今の軽自動車はどれくらい性能が上がってますか? よろしくお願いいたします