• ベストアンサー

郵便受けの防犯

最近は配達物が郵便受けからはみ出さにように意識してすっぽり投入されているようです。 皆さんは回覧板を次の家に投入するとき、はみ出さないように入れますか。随分前のことですが、自治会でも個人情報漏洩対策の為に、郵便受けにすっぽり入れるように心がけようという注意がありました。 うちではそれをずっと意識していますが欠点もあります。 投函されていることに気が付かずにいて回すのが遅くなる家があります。 我が家としても正直に言えばはみ出していたほうが見つけやすいのでありがたいです。 どうなのでしょうか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9169/9863)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 個人情報が漏洩して取り返しの付かない状態になるのと比べれば、回覧が遅くなる方が被害が小さい分、まだマシなのでは?

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14811)
回答No.5

ですね。回覧板とか大きいですから完全には入らなかったり・・・ 置き配の盗難も問題になってますよね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。  郵便受けが小さくてはみ出すことも逆に外から見えないように投函されていてチェックをしないのもこちらが悪いわけではないので自分でできることをしようと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.4

転勤族の妻なので、土地柄が回覧板に反映されるのを体験しています。 ポストに入れるだけ。 判子やサインをして次に回す。 判子と日付を書いて次に回す。 レジ袋に入っていてドアノブに引っ掛ける。 本当に様々です。 今はフルネームではなく苗字だけ(被る苗字が無い)で回しています。 判子も日付もないのでポストから抜いて、必要なプリントだけスマホで撮って次の家のポストに入れています。 1日一回必ずポストを確認する習慣だけはつけています。 回覧板を盗まれたという経験は見聞きしないので、そこまで危機感は無いのですが、苗字だけしか書いてないので個人情報漏洩という事はそこまで気にしていません。

  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/432)
回答No.3

回覧板はどうせ地域全体の住人が見るものだし、回覧板を盗むような奴もの好きもいない。 なのでポストの上に置いて帰ります。 そもそも、個人情報なんて回覧板にのせません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 まず、回覧板の表紙に回覧順序のフルネームが記載されています。 あれこれの注文書や行事出欠の記載書も回ります。 以前は1件ずつ訪問したり電話で済ませていましたが、不在家庭が増えたので書面になりました。(時代と逆行していますが) 最近は表札がシンプルで個人情報が得にくいこともあり、回覧板は注意が必要だと考えられているかと思います。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.2

うちは配達員の個配なので自分では入れないけど、郵便は必ずすっぽり入ってるね。 大きくて入らない場合はチャイムが鳴る。 フリーペーパーはすっぽりだったりそうでなかったり。 なにせアパートの扉の前に宅配の荷物がゴロッと置いてあって、何時間たっても誰も盗んでいかない土地なので。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。田舎ですが最近は随分環境が変わりました。

関連するQ&A

  • 郵便受けの防犯対策で

    先日郵便受けに何か入っていたのに、とらずにそのままの状態で一晩明け、取り込もうと思ってたらなくなっているのに気付きました。 戸建ですが、わりと目に付きにくいところで暗いために気になっていましたが、どうも悪い人が通りかかったようです。 紛失物はたぶんチラシかあまり熱心に読んでない冊子だと思うのですが、万が一大事な郵便物だったりしたら・・と思い、センサーライトでも取り付けようかと思います。 もちろん、長時間外出時は鍵も取り付けます。 そのほかに対策でいいものがありましたら教えてください。 わが家の郵便受けは外塀(といえばいいのか?わかりませんが)に取りつけてある郵便受けです。

  • クロネコメール便と、最近の丸型郵便受けについて

    教えて!gooで、よくクロネコメール便の厚さについて質問があるのですが、 回答には、ポストに入る2センチ以内となっている、とありました。 そこで疑問なのですが、四角い郵便受けを使ってらっしゃるお家が 多いと思いますが、最近は丸型の郵便受けを使ってらっしゃるお家もあります。 A4サイズの回覧板をまわすとき、入らなくてインターホンを押しています。 クロネコメール便は、A4サイズ厚さ2センチ以内なので、 丁度その大きさの回覧板が入らないお家では、メール便は利用出来ないのですか? いつも回覧板をまわすお家には、門の所に丸型郵便受けがあり、 玄関に四角い郵便受けがあるようですが、丸型郵便受けを設置している 家は、玄関に必ず四角い郵便受けを設けることになっているのでしょうか? 建築に詳しい方、あるいはご自宅に丸型郵便受けがある方等、色々なご意見をお願い致します。

  • 筒をゆうメールで送りたいが、筒でも郵便受けに投函される?

    筒をゆうメールで送りたいが、筒でも郵便受けに投函される? 出品者です。 ポスターを、直径5cm、長さ60cmの筒にいれて出品します。 配送は、ゆうパックとゆうメールの2種類選べるようにします。 ゆうメールですが、「郵便受けに投函」となっていますが、まさか、筒でも郵便受けに投函されるのでしょうか? 心配になって郵便局に電話したら、殆ど繋がらない状態で、やっと繋がって聞いたら、 郵便受けに入らなかった場合、“多分”不在表を入れて一度持ち帰ると思います。 配達員のモラルに任せているので、こちらでは分かりかねます。 など、あいまいな返事をされて困っています。 私は、ポスターを落札したことはありますが、ゆうパックでお願いしているので、ゆうメールだとどうなるのか分かりません。 長さが60cmあるので、絶対郵便受けには入らないでしょうし・・・。 悩むなら、いっそゆうパックのみか、出品しなければいいと言われたらそれまでですが(汗)。 筒をゆうメールで落札したことのある方、もしくは出品したことのある方、体験をお聞かせください。

  • 郵便受けの表示について

    郵便局から配達するのに困るという理由で、 自宅の住所と名前を郵便受けに表示して欲しいと言われました。 その際、郵便局で作った住所と名前入りのラミネートカードを渡されました。 「よろしかったら貼ってください」というような感じですので、 あまり貼るつもりはないのですが普通は表示するものなのでしょうか? 現在私の家はローマ字の表札を出しているのみですが、 住みだしてから5年余りたってそのようなことを言われたのが不思議でたまりません。 家は見通しのよい場所に建つ一軒家みたいなものなので、 隣近所と間違えるとも思えないのですが、 そのような状態でも配達員さんは困難を覚えるものなのでしょうか? 郵便局からの申し出は素直に受け入れるべきだと思われますか? 隣近所の郵便受けを参考にすることもできないので、 ご意見を聞かせていただければありがたいと思ってます。

  • 定形外郵便を郵便受けの裏から入れること

    家の郵便受けに直接入れられない郵便物(厚みのあるもの)を、郵便配達の人が家の門を入って受け取り口から入れていました。 本来ならポストに入らないものは玄関のチャイムを鳴らすとか不在票を入れるなどしてくれるものだとばかり思っていたのですが、これってどうなんでしょう? やっぱり他人の家のポストを勝手に開けるのはいけないことではないのでしょうか? それとも、普通に行われていることなのですか?

  • 埋込式郵便受けの取り受け

    ブロック塀に埋め込んである郵便受けのことです。 シンプルな形でA4を横にして投函できるサイズ、ひさし付きです。インターホンや照明は何も付いていません。 接着剤とかネジで固定してあるのですか。それとも緩んでガタつかないようにピッタリの穴に押し込んであるだけでしょうか。 実は、うちの郵便受けは取り付けが変です。普通は塀の内側(取り出す側)が出っ張っていて郵便屋さんが投入する側ひさしがちょっと出ているだけでほぼブロックから飛び出していないと思います。 うちのは取り出す側が平らで投入する側が張り出しています。 余談ですが、なぜ気がついたかと言いますと、雨水が中に溜まって郵便物がびしょ濡れで困っていました。 ホームセンターへ行って郵便受けを見て気が付きました。ちゃんと底に雨水抜きの小さい穴が空いていたのです。 うちに帰ってよく見ると、確かに穴が空いているのですがブロックの厚みでふさがっていました。取り付け位置が間違っているためです。 それで取り付け位置を正常に外側へ出せば穴はふさがれないのでちゃんと水が抜けるはずです。 やっと本題に入りますが、取り付けに接着・固定してないのなら内側から外へ向かって少しづつ叩いてやると正常の位置にずらせると思います。 やっぱり固定してあるのでしょうか。それなら残念ですが直せません

  • 郵便物の配達中の盗難

    郵便物をバイクで配達しているのを見かけて、気になったことがあります。 郵便受けに投函する時に、バイクの後ろの郵便物がむきだしになっているのです。 道路から奥まったところに家があるような場合、郵便物が盗られるのではないかと、気になってしまいます。 郵便事故にあってしまったという質問もあったりして、オークションを利用している私も他人事ではありません。 配達中の郵便物の管理について、何か規定はあるのでしょうか? むきだしのまま行うことになっているのでしょうか?

  • 郵便受けのない家への郵便配達

    あくまで仮定上の質問ですのでご了承ください。 ほとんどの家に郵便受けはあると思います。 仮に、郵便受けがない場合は、配達された郵便物はどのように扱われるのでしょうか? 拙宅の場合ですと、敷地内、軒下、玄関先に置くことは出来ます。 しかし、風雨にはもろい場所です。雨に濡れますし、風で飛ばされてしまいます。 そもそも、敷地内に入るには、門を開くことが必要ですので、置くというより、投げ入れる感じになります。 そのような環境の場合、どう対処されるのでしょうか? 表札、住所表示もされてある場合です。 郵便受けを設置しないと言うことは、受け取り拒否と認識されるのでしょうか? 設置は、ゆるい?義務のようなモノなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「郵便物が届くまで」の画像

    郵便物をポストに入れたら郵便やさんが家まで配達してくれる、ということを子供に分からせたいと思っています。自閉症の障害があるの子なので言葉だけでは伝えられません。先日はがきを書かせて私が宛名を書き、いっしょにポストに投函して、次の日自宅の郵便受けに届いたそのはがきを見せて説明してみましたがまったく伝わっていません。ポストの中の郵便物を郵便局の人が回収して、郵便局で仕分けして、配達するまでの工程を、分かりやすく写真や映像で紹介しているサイトはありませんでしょうか?目で見て分からせるのが一番だと思います。

  • 郵便物が誤配され、見られた・・・

    先日、我が家宛ての封書の郵便物が、隣の部屋の郵便受けに、間違えて配達されました。 郵便物(2・3通あり)を郵便受けから、とりだし部屋に入り、さあ見ようと思った時に、隣の人から、電話があり <うっかり、開封してしまった。見てはいない。郵便受けに戻しておきました> と言う内容でした。 その郵便は、1枚で、銀行からの <ローン残高証明書> で我が家のローンの残高が ひと目で解るものでした。 また郵便受けは鍵付きで、他人が取り出すことは出来ない構造になっています。 他人には、特に近所のひとには、知られたくない内容のものを、間違えて配達した郵便局に、何か請求できないでしょうか? 金銭的には、損害はありませんが、精神的苦痛は多々ありました。

専門家に質問してみよう