• ベストアンサー

自転車をご利用の方、ヘルメット購入しますか?

noname#259322の回答

noname#259322
noname#259322
回答No.10

まだ持ってはいませんが、近いうちに確実に購入予定です。 懇意にしている自転車屋さん2店で、好みのタイプを取り寄せしてもらっているところです。 試着して頭に合えば購入します。 1つはサンバイザーが取り外しできるものなので、必ず早めにほしいですね。これからの強い日差しは運転の妨げになりますし、私は女性なので美容の点からも避けたいんです。むしろヘルメットが届くのを楽しみにしています。 近所のスーパー(自転車でも徒歩でも5分)に行く際にだって着用するつもりです。 正直、質問者さんが消極的なのにかなり驚きました。 むろん国民の全員がヘルメット着用に前のめりとは思っていませんが、私自身はかなり積極的につけたいからです。 理由は、 良い機会だから につきます。 他の方のような深いことは何も考えていませんでした。 だって事故や転倒したときのリスクを考えたら、ヘルメットをきちんとかぶっていたほうが良いのに決まっているじゃないですか! それと最近、自転車で見回りしている警察官の方たちもヘルメットをかぶるようになりましたね。あれ、軽くてかっこよくて、見ているとなんとなく実際のイメージが湧いてきて自分もかぶりたいという気持ちになってきました。 自転車で長時間移動することもある(日によっては60km走っています)ので、なおさら、ヘルメットの必要性を感じています。 今までも必要性を意識はしてきましたが、なおざりにしていた後ろめたさがあったので、ヘルメットを着けられる良い機会を得て、心が晴れました。 それに子どもにはかぶりなさいと言うのに、大人はお手本を示さないこの欺瞞。 法改正は良い機会だと捉えています。 なお、交通事故における自転車が関係する率は2割弱と、かなり高いです。 >2020年の自転車乗用中の交通事故件数は6万7,673件で交通事故件数全体に占める割合は17.8%と、未だに2割程度で推移しています 自転車事故の発生状況(一般社団法人日本損害保険協会) https://www.sonpo.or.jp/about/useful/jitensya/stats.html 内閣府の交通事故に関する分析調査を読んでも、 >欧米諸国と比べて,我が国は交通事故死者数に占める歩行中及び自転車乗用中の割合が高い https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html こちらでも15%前後と、上の協会のデータとほぼ一致しますね。 確かに「自転車を載っている際の交通事故の件数」自体は、10年前からほぼ半減していますが、死亡者の数は横ばいで変わっていません。 と、ヘルメットをかぶる意義はなかなか高いようなんですよね。まあこの白書を読むと、最初にヘルメットかぶるべきは歩行者ってことになっちゃいますけれども、自転車乗る時に着用する意義が減るわけではないです。 どちらかというと、実は先日同じ日に2回転倒してくさくさするという経験もしまして、プロテクターも一緒に購入しようか悩んでいます。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>自転車で長時間移動することもある(日によっては60km走っています 60㎏走るんなら、ヘルメットは必要でしょう。私も周囲を見回していますが、誰も被っていないのが現実です。 もう少し様子を見ますが、お巡りさんの巡回に遭遇しても 何も言われませんでした。努力義務という事ですからね。

関連するQ&A

  • 自転車用ヘルメットについて

    当方運動の為、スーパーに出かけたりする際は自転車を利用致しますが、田舎の為か、同調圧力が強いためか、お金がかかる為か、努力義務である自転車用ヘルメットを被る人はほぼ居ないようです。私買いましたが、逆に被っている人少なくて、恥ずかしくて外してしまう程です。警察もチェックはしているのでしょうが、努力義務の為、注意はしてきません。皆さんの地方では自転車用ヘルメットの着用状況はどうでしょうか?

  • 自転車乗車の際のヘルメットは何でも良いの?

    2023年4月1日より、 自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務となりました。 職場に、「飛来物・電気用 兼用」と書かれたメーカーのシールが貼ってある工事現場などでよく見かけるヘルメットがあるのですが、 こういうのをかぶって自転車に乗っている人を見た事がありません。 正直、今ネットで軽く検索してみたのですが、 ヘルメットの指定のようなモノは見当たらなかったので、 この電気用のヘルメットでいいじゃないか、と思っているのですが、 自転車に乗る際のヘルメットというのは、やっぱりあのスポーツタイプのモノとか、単車に乗る時にかぶるヘルメットとかになりますか? 別に努力義務なのでかぶらないでも良いとは思うのですが、 こういう電気用のヘルメットでは意味がない、というのであれば、かぶる意味がないので、質問してみました。 ヘルメットへの知識が無い為、どうか教えてください、お願いします。

  • 自転車のヘルメット着用について

     今年の4月1日から自転車へ乗車する時のヘルメットの装着が努力義務になりますが、これは個人旅行で行った先で自転車に乗る時にも適用されるのでしょうか。  私は個人旅行で遠方に行く時、折りたたみ自転車の輪行(持ち込み乗車)をして旅行先に行き、駅や宿泊先を起点にして折りたたみ自転車で観光地巡りをしたりする事があります。  今までは自転車に乗る時にヘルメットに関する規制が無かったので気にしていなかったのですが、「努力義務」としても「ヘルメットを付けるように」となったら気になります。

  • 自転車用ヘルメットを普及させる方法を考えて

    スポーツ用自転車に乗ってる人と中学生と外人以外はほとんどかぶってません。 自転車税や運転免許制度やそれとセットの着用義務の法改正以外で、どういうことをすれば普通の人もほとんどがヘルメットをつけるようになると考えますか。 いい案を教えてください。 おしゃれなデザインのヘルメットは現状すでに十分ラインナップされてると思うのですが、購入者が上の3パターン以外ほぼいないのはなぜでしょうか。 あなたがヘルメットをしないのはなぜですか。

  • 幼児のヘルメット着用について

    今年の6月に道交法改正の中に、幼児を保護する責任のある者は、「幼児を自転車に乗せるときヘルメットを着用させましょう」とありますが、幼児を保護する責任のある者とは、親権者と思いますが、この場合親権者以外の人、例えば友人、隣のおばちゃん等が幼児を自転車に乗せた場合、ヘルメットの着用は不要でしょうか? 教えてください。

  • 自転車でヘルメット付けてますか?

    クロスバイクに乗っていて、 特に自転車でこまで事故になったことがないのですが、とりあえずヘルメットはなるべく着用するようにしています。 ただ 、正直面倒ですよね。 首もとが苦しいし、あたまも圧迫されますし、荷物にもなる。 まわりを見ても ロードで本格的に乗っている人じゃないとなかなか付けてませんし。 たまに、付けているのが馬鹿らしくも感じます。 しかし、ちょっとした転倒でも頭を打てば致命傷になることもありえますので、やはりヘルメットは身のためになっているでしょうか? やっぱりヘルメットは付け続けるべきと思えるデータがある 決意が揺らがないですむのですが。 まあデータをとらなくてもヘルメットをしていたほうが安全性は高まるのは間違いないわけであって、そのために子どもには着用が義務なんでしょうけど・・・

  • 自転車用ヘルメット色は白に統一せよ?

    自転車の車道走行を呼びかける輩(やから)は無責任極まりない。自転車の乗員はヘルメット着用義務(一部除く)がない。にもかかわらず危険な車道に放り出そうとするのは国民感情を逆なでする。 まずは法整備だ。原付きバイクの規定を準用するのが妥当だ(道路交通法施行規則9条の5)。そしてここが重要だ。自転車用ヘルメットの色は白に統一するのだ。 色を白とするのは、夜間でも視認性が高いなど目立つため。視覚障害者が持つ杖(つえ)の色は白と定めている、交通弱者保護規定(道路交通法施行令8条)からも裏付けよう。白ヘルメットを自転車のシンボルとし、ドライバーは見かけたらいたわることを義務付けるのだ。 ヘルメットは品質安全協会が定めた「SGマーク」がついているものとしたい。となると「通学用ヘルメット」に限られてくる。「競技用ヘルメット」は通気性を重視し強度は置き去りにしているので、一般公道での使用は避けるべきか?

  • 自転車に子供を乗せる際ヘルメットが必要??

    チャイルドシートが義務になった様に、来年から自転車に子供を乗せる際ヘルメット着用が義務になると聞いたのですが本当ですか??

  • 「自転車に乗るときもヘルメット」条例施行?

    愛媛県で「自転車に乗るときもヘルメット」の条例が施行されたそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/t10015727691000.html 私はロードバイク通勤をしているのでいつもヘルメットをかぶっていますが、 車道を原付よりも速く走ることも可能な自転車ですから、自転車に乗る方は全員ヘルメットをかぶるべきでしょうか? この条例は守らなくても罰則はまだないのでしょうか? オートバイのように法で全国一律全員かぶらなければならないようにしたほうがいいと私は思いましたが、皆さんはいかがでしょうか? あとヘルメットに関連してですけど、 スポーツバイクのヘルメットは凸凹して穴が開いていますが、流線型でもっと空気抵抗が少なそうなシンプルな形状だと通気性が悪くなったりするのであまり無いのでしょうか? 私はママチャリに乗る時にスポーツバイク用ヘルメットをかぶるのを躊躇してしまいますが、かと言って2個目おとなしいデザインのヘルメットを買うまでは至っていません。 既にスポーツ用ヘルメットを持っている方、ママチャリに乗る時のヘルメットはどうしているでしょうか? 自転車のヘルメットについていろいろ教えて下さい。

  • 努力義務の「努力」って何?

    例えばですが、半年前に愛媛県で自転車乗車時のヘルメット着用の条例が施行されましたが、違反しても罰則規定はなく、あくまでも努力義務とのことでした。 この場合の努力義務の「努力」とは具体的にどのような行動を言うのでしょうか?ヘルメットを持っているならただそれを被ればいいだけで何の努力も必要ないし、無ければ近所のホームセンターで買ってくるかネット通販で買えばいいだけです。これも別に「努力」と言うほどのことではないですよね?他に何か努力と言えるようなことってありますか? ※努力=心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。 「目標に向かって-する」 「 -のたまもの」 尚「努力義務」については検索済なのでウィキ等の引用は不要です。